土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

ユンボ、川を渡る。

2024年02月28日 | 瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事






(*_*)

泳ぐユンボ?

水陸両用?



ではありません。

歩いて(?)川を渡っています。

向かったその先は・・










完成なった柏木1号橋A1橋台の脚元のそのまた下

川の流れに接するところに

大きな石を並べて積んでいます。


川の水が増えたときに

脚元が洗われて上の山が崩れ

つくった橋台にわるい影響を及ぼさないようにするためです。


じつはこの作業

設計図で指定されてるものではないんです。

せっかくつくった構造物を

命の道をささえる土台を

ちょっとでもよい状態で発注者に引き渡したい

という担当者の想いがカタチとなったもの。


好きだなあ、わたしは

こういうの。



さて

そんな現場監督の指揮の甲斐あって

先週、強く降った雨の影響も最小にとどめ









工事用道路の撤去が無事に終わった柏木1号橋工事現場。










2度の渇水期間一時中止を経て

丸2年をかけた工事も

いよいよ完成です!


(みやうち)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする