さて
今月の「安全パトロールめし」はというと・・


どうです?
このふんいき。
まるで
地中海のリゾート地のような
といえば
そう
トンノ!!
久しぶりです。
近ごろ奈半利町の現場があまりなく
もっぱら北川村
それも中部以北にかたよってるものですから
とんとご無沙汰でした。
今回のチーム礒部一行は6名。
席に着くなり向かったのは
いつものようにサラダビュッフェ。

それぞれ好みの野菜を皿に盛ったあと
みんな一様に
はたと立ち止まって考えるのがココ。
ゆずドレッシング
和風ドレッシング
焼きなすドレッシング
人参・レモンドレッシング
フレンチドレッシング
5種類のうち
ドレッシングをどれにしようかな~。
で
イチバン人気がこれでした。

人参・レモンドレッシング。
暑い夏にはきっと
身体がさわやかなものを欲してるんでしょうね。
さてランチメニューから6名が選んだのは
豚ラグーときざみ枝豆のアーリオオーリオ
が3名
焼きとうもろこしのカルボナーラ タリアテッレ
が3名
とまっぷたつに分かれました。
とその前に
各自のアタマの上に
?????
見えないクエッションマークが浮かんでます。
ラグーってなんなんだ?
アーリオオーリオってなんなんだ?
さすがにカルボナーラは知ってるとして
タリアテッレってなんなんだ?

すると
ラグーは煮込みみたいなもん
アーリオオーリオはオリーブオイルとニンニクでつくられたソース。
(アーリオ=にんにく、オーリオ=オリーブオイル)
そして
タリアテッレは平たく長い生パスタ。
社長が的確に答えてくれました。
そうか
じゃあ


山梨名物「ほうとう」でつくったカルボナーラだな!
と当たりをつけたぼくは
迷わず
ほうとう!!
なんでやねん
というツッコミも許さず
ほどなくしてやってきた
ほうとう!!
いや
タリオテッレ
のカルボナーラ

おー
これは
想像してたよりさらに広い!
期待感が
ついつい初体験の
ひとり箸あげ
なんかをやらせてしまいます。

右手にフォーク
左手にアイフォン
う~ん
初めてにしちゃあ上出来
で
肝心のパスタはどうかというと
期待どおりのもっちもちで

ソースも余さず完食。
しばし余韻にひたるおじさんなのでした。

ヴォーノ
トンノ!!

(みやうち)