三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

硫黄島 渡島事業に参加しました

2022年08月10日 | 研修・講義・会議
硫黄島にて慰霊祭を行うと共に、戦跡や遺骨収集の現場を見せていただきました。
一般人の渡島は厳しく制限されている硫黄島ですが、事業に参加するにあたり、自衛隊輸送機にて渡島。
到着し移動と同時に硫黄の独特の匂いを感じながら慰霊祭の会場に向かいました。
77年前、硫黄島の戦いにおいて2万余りの尊い命が失われました。 未だ1万柱以上の遺骨が硫黄島に残されている現状があります。
祖国の為、自らの家族のために犠牲となった方々に対する感謝と敬意を込めて慰霊祭を行いました。
参列者は地下壕の中で水を激しく求めたであろう英霊の為に慰霊碑に水をかけ、様々なお供えをされていました。
硫黄島は現在も硫黄が噴出しており、場所によっては100度以上の蒸気が上がります。
地下壕の中は地熱でサウナのような状態であり、少しいるだけで汗がにじんできます。
手彫りの壕は狭く、決して大きいものではありません。
このような中で1月もの間、日中は潜伏し、夜間に奇襲を行っていたと思うと・・・。
また、銃撃の後の残る壕や敵の砲弾がめり込んだ砲身も残っており、過酷な状況で激戦が行われた様子が伺えます。
遺骨収集は未だに続いており、日本がこれまでに収容できた遺骨は、1万437人。半数以上の1万1500人近くがいまだに見つかっていません。
日本軍は、全長10数キロに及ぶ地下壕にこもる持久戦を展開し、多くの兵士は壕の中で死んだとみられていますが、この壕を探し出すこと自体が困難になっています。
遺骨収集事業は、1968年の返還後に本格化しましたが、この時点で戦後23年が過ぎており、それまでに多くの壕は埋められ、どこにあるか分かりません。
今回見せていただいた遺骨収集現場の壕は5メートル以上掘ったところに発見されたようです。
「硫黄島渡島事業」は硫黄島へ渡島し、数々の戦跡を訪れ当時の悲惨な状況を知り、 遺骨収集が未だ続いている現状に向き合い、現地で慰霊祭を開催することで、愛する祖国のために亡くなった戦没者の方々へ改めて感謝と敬意を示し、日本人としてのアイデンティティを確立していただくために開催されています。
硫黄島戦没者のご遺族の方が優先に参加できますので、来年以降になりますが、是非ご参加ください。
 
コメント

第39回 今治明徳短期大学 大学公開講座

2019年07月15日 | 研修・講義・会議
第39回 今治明徳短期大学 大学公開講座にて
「大人の為の雅楽入門~鑑賞と雅楽体験~」
と題して公開講座を行いました。


まず驚いたのが綺麗な校舎
入り口からオシャレでした。

前半に雅楽鑑賞や雅楽の歴史について説明し

後半は唱歌を一緒に歌い
雅楽の楽器体験もしてもらいました。

最後に質問の時間になると専門的な質問がありました。
恐らく事前に色々と調べて講座に参加してくれたのだと思います。
ありがとうございます。

皆様のご協力で円滑に講義ができました。
お声がけ頂いた今治明徳短期大学の皆様にもお世話になりました。
ありがとうございました。


次は7月22日(月)19時~
松山市民会館小ホールにて

日本舞踊とコラボ演奏します。

入場無料ですので、是非お越し下さい。
コメント

神道青年全国協議会 中央研修 in茨城

2019年03月17日 | 研修・講義・会議
茨城県水戸市で行われた
平成30年度神道青年全国協議会 中央研修に出席致しました。



「氏子と共に歩む時〜過去・現在・未来の中で〜」
と題し行われた研修会
全国の青年神職約350名が集結しました。


第1講
神に仕えて想うこと
鹿島神宮 宮司 鹿島則良先生


第2講
現代社会と氏子
「ホンマでっか!?TV」でもおなじみ
脳科学者 中野信子先生


第3講
氏子の未来とまちづくり
「ガールズ&パンツァー」仕掛人
常盤良彦先生、大里明先生、杉山潔先生


特に中野先生は著書も読んで予習をして講義を受けたので分かり易かったです。

先生の著書によると
神様の前で祈ることで脳内に良い物質が分泌されるとのこと
ポジティブな「祈り」は「ベータ―エンドルフィン」「ドーパミン」等
といった「脳内快感物質」が分泌されます。

しかしながら、怒り・妬み・恐れといったネガティブな「祈り」は
「コルチゾール」という「ストレス物質」が分泌され
これが脳内に過剰に分泌されると海馬という部分が委縮することが分かっているそうです。

脳科学的にもポジティブに幸せを願うことは良い事と証明されています。


また、研修前には香取神宮にて正式参拝を行い
珍しい黒塗りの社殿の中、良い緊張感の中でお参りさせていただき
香取宮司にもお時間をとっていただきました。

様々なご縁に感謝。
気持ち新たに神明奉仕に励んで参ります。
コメント

総代会・代議員会

2018年05月13日 | 研修・講義・会議

この日は、あいにくの雨模様となりましたが
総代会を行い
決算、予算の等、全議案満場一致にて承認いただきました。


また、その翌日に代議員会も行い
氏子の皆様からいただいている氏子会費の使途について報告致しました。

お足元の悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。
氏子・崇敬者の皆様のご支援ご協力により
当嚴島神社の維持運営が出来ています事、心より感謝申し上げます。
コメント

「第二回 日本弥栄 千代の亀の國酒を飲みながら祖国の紀元を祝う」開催しました

2018年02月13日 | 研修・講義・会議

「第二回 日本弥栄 千代の亀の國酒を飲みながら祖国の紀元を祝う」
を開催いたしました。

当日は雨でしたが、お越し頂いた皆様方ありがとうございました。


美味しい料理に素晴らしい演奏

今年も楽しませていただきました。

色々とご質問いただき、こちらの勉強になりました。


さて、少しだけお話させて頂いた内容をこちらに…

2月11日は毎年「建国記念の日」
で祝日となりますが、どういう日かご存知ですか?

例えば
アメリカの建国記念の日に当たるのは「独立記念日」
これはイギリスから独立を宣言した日です。

では日本の場合は?
日本の「建国記念の日」は初代天皇である神武天皇が橿原の宮にて即位したことを祝う日です。
2月11日に制定されたのは日本書紀に紀元前660年1月1日 (旧暦)とあり、その即位月日を明治に入り新暦に換算した日付です。
1873年(明治6年)に、日本国の建国の日として「紀元節」と定められ祭日となり、翌年から適用されました。
その後、第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)に占領軍 (GHQ)の意向で廃止。
しかしながら、復活の動きが高まり、「建国記念の日」として、1966年(昭和41年)に国民の祝日となり翌年から適用されました。

世界の建国記念日を見ると、植民地から独立した日を制定しているところも多いですが
日本の場合は全く違い、初代天皇が即位された日です。
それから現在の125代に至るまで脈々とその歴史は続いています。
日本がいかに歴史が深い国なのか再確認できます。

祝祭日はただの休みの日では無く、
それぞれに意味のある日です。

この機会に意識してみてください。
コメント

神社参拝作法研修

2017年11月17日 | 研修・講義・会議
愛媛銀行主催の勉強会
青雲の会の皆様が、昨年に引き続き参拝作法の研修に来られました。

皆様
神社での参拝の作法は分かりますか?
神社とお寺の違いは分かりますか?

当たり前にように身近にある神社
それがゆえに聞かれると意外と分からないことも・・・

今回は玉串拝礼の仕方を中心にお話を致しました。

予定より参加人数が少なかったものの皆様熱心に話を聞き
実践されていました。

神様への敬意の表す方は目上の方への態度と直通しています。

研修を希望の個人・企業様
どうぞお気軽にご相談ください。

三津 嚴島神社
住所:愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

第16回神道政治連盟時局対策連絡会議in自民党本部

2017年11月04日 | 研修・講義・会議
永田町にある自民党本部にて
憲法改正に関する研修に参加してきました。

今回は特に憲法9条に焦点を当てた会議で、分散会では国会議員の方と一緒に討論しました。

現在の日本国憲法は
1947年(昭和22年)5月3日に施行されたもので
1945年(昭和20年)8月15日に、ポツダム宣言を受諾して連合国に対し降伏した日本政府は、そこに要求された事実上憲法改正の法的義務を負うことになり
連合国軍占領中に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の監督の下で「憲法改正草案要綱」を作成し、その後の紆余曲折を経て起草された新憲法案は、大日本帝国憲法73条の憲法改正手続に従い、1946年(昭和21年)5月16日の第90回帝国議会の審議を経て若干の修正を受けた後、同年1946年(昭和21年)11月3日に日本国憲法として公布され、その6か月後の翌年1947年(昭和22年)5月3日に施行された。
(ウィキペディアより抜粋)

先ず憲法9条にどのようなことが書いてあると言いますと
____________________________________

第二章 戦争の放棄

第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
____________________________________


一見しますと世界平和を目指した良い文章に見えますし、聞きなれない言葉もあり、それらしく聞こえます。
この文章にどのような問題があるかというと

実際攻められたらどうするの?
ということです。
テレビをつければ世界のどこかでは紛争が起きていますし
我が国も北朝鮮からの拉致問題やミサイル
領土問題でも北方領土はロシアに実効支配され、竹島は韓国に実効支配され
尖閣諸島も中国に狙われています。

端的に言えば 戦争は放棄する。その戦力も保持しない。
と記載されてますが、それでは有事の際に国を守れませんよね?

GHQが草案したものを和訳したものなので、とにかく敗戦国に戦争させないように、このような条文を付けたのでしょう。

せめて、この規定は自衛権を妨げるものではない。
という一文を入れておく必要があると思います。

また、有事の際には誰がまもってくれるのか?
自衛隊が守ってくれる!
と思う方も多いと思いますが
じゃ自衛隊は戦力ではないの?
といった矛盾もでてきます。


現在のところはここに示す戦力でないという解釈できていますが、
あれだけの装備があるのを見ると
解釈にも限界が来ているように思います。

また、きちんと軍人としての立場を明確にしておかないと、
国を守るために働いている自衛隊の隊員やその家族にも失礼ですし
国防の為に敵国軍人を排除した際も民事訴訟で訴えられるのか?等
問題は数々あり、
いざというときに動きがとれないとなると、困るのは国民です。

憲法に記載もないし、その後の保障のことも分からないけど、
もしもの時は命を懸けて守ってね。
そんなこと通用しますか?

戦争をしないためには、装備を持たないことではなく、抑止力が必要なのです。

憲法改正と言いましても
各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会がこれを発議
国民投票又は国会の定める選挙の際行われる投票において、その過半数の賛成が必要
と非常に厳しい条件が付いています。
制定された時点で、なかなか変えられないようにされている訳です。


また話は脱線しますが、研修後には出来たばかりの立憲民主党の本部も見てきました。

このビルの1フロアが本部です。


因みにこちらが自民党本部
写りきっていませんが・・・

来年2018年には憲法改正案が発議され、
翌2019年に国民投票を行い
2020年に施行される可能性があります。

憲法と言っても範囲も広く、私もまだ部分的にしか理解出来ていません。
どのような憲法がいいのか、皆さんも是非考えてみて下さい。
コメント

平成29年度 愛媛拉致議連総会・講演会

2017年06月28日 | 研修・講義・会議
平成29年度 愛媛拉致議連総会に出席致しました。

記念講演には現在新潟産業大学准教授で
北朝鮮による拉致被害者である蓮池薫先生が
「拉致問題の本質と解決への道」
と題しお話しされました。

蓮池先生は中央大学在学中に新潟に帰り、恋人と夜の海に遊びに入った際に
恋人と一緒に北朝鮮に拉致されました。

海辺に座っていると、前から流暢な日本語で
「すみません、たばこの火を貸してくれませんか。」
と言われ、ライターに火をつけたところ、後ろから顔面を殴られ、
複数の男性から拘束され、ゴムボートへと引きずられました。
その後、沖合の工作船に乗り移らされ、気が付けば北朝鮮の秘密の港に到着していたとのこと。

「ものすごい絶望。死んでしまいたいが、死にたくない」

北朝鮮では山の谷間に一軒ずつある「招待所」と呼ばれる施設に入れられ、
はじめに工作員として教育さたが
当時、北朝鮮が拉致したレバノン人女性が海外で工作員の実習をしていたとき、レバノン大使館に逃げ込んだ「レバノン人拉致事件」が起きていた。
現地の人間を工作員とする北朝鮮の思惑は失敗したのだ。


その後、日本語教師として暮らし、工作員に日本語を教えていたが、それも中断した。
87年11月の大韓航空機爆破のテロ事件が原因だった。
実行犯の工作員が田口八重子さん(78年拉致)から日本語を教わったことが明るみに。
工作員に日本語を教えると秘密が漏れると判断した当局は日本語教育をやめた。


食べるものには不自由しなかったそうですが、
「命以外は全て取られた」
と本人が語っていたように、常に監視され、自由は全く無い。


その後、90年にはソ連が崩壊。
中国は改革路線に舵を切り、韓国に接近していた。
「北朝鮮は大きな影響を受け、追い込まれた。国連入りし、日本との関係改善を図った。国交を正常化して、植民地時代の賠償金を取ろうとした」という。しかし、日本政府が拉致問題を交渉に持ち出したために頓挫。
北朝鮮は非常に厳しい状況に追い込まれ、95~98年には大飢饉で多くの人々が亡くなった。
米のブッシュ政権は「悪の枢軸国」として対応を強めた。


「2002年の小泉訪朝を前に、北朝鮮は準備を着々と進めていた。私は日本海をボートで漂流中に北朝鮮の船に救われたというシナリオを3月から5月にかけて頭にたたき込まれた。そして、家族に会う場所として、平壌のマンションに移された」
しかし結局その嘘のシナリオは使わないことになった。

2002年10月、蓮池さんは帰国を果たした。
1年半後に北朝鮮に残していた子供2人も取り戻した。
「心配だった。子供と生き別れでは、日本に残れないと思った。帰国直後、ホテルで兄と大げんかしたこともある」
と、厳しい選択を迫られた当時を振り返る。

現在も拉致被害者、特定失踪者を含め北朝鮮には日本人800人以上がとどめられているとされる。

「今、残っている人たちは私たちより何倍も辛い思いをしている。
もう帰った人がいるのに、なんで自分は帰れないのかと思い15年間過ぎた。
北朝鮮は死亡したと日本政府に説明している。
この恐怖感。
一日も早い帰国を望むが、政府に交渉で頑張ってもらうしかない。
国民世論が北を上回らなければ負けてしまう現実がある

もう時間がない。
拉致被害者は60代、70代。家族も高齢化している。
私は帰国したが、24年間の空白を埋めるには何年もかかった。
一目でいいからと言うが、一目でいいわけがない。」

全国民一団となって拉致被害者の全員を奪還しましょう!
コメント

神道行法練成会 下見 ~伊方~

2017年05月12日 | 研修・講義・会議
9月4日に行われる
神道行法練成会の会場下見に行きました。

この練成会は四国の若手神主が集まり禊(みそぎ)などを行うものですが、
今年は愛媛県が担当しています。

近年は愛媛県が担当すると石鎚神社にて禊を行うことが多かったので
今年は場所を変えて、初めて伊方にて禊を行います。

先ずは岬の八幡神社にお参り

そして禊を行う予定のムーンビーチへ
初めて来ましたが、綺麗な海です。

この辺りは木造の電信柱が使われているような場所で
長閑な雰囲気が漂う良いところです。

当日が楽しみです。
ここで心身ともに清らかになります。
コメント

祭式研修会・愛媛雅楽会練習(今治)

2017年03月25日 | 研修・講義・会議

愛媛県神社庁にて行われた祭式研修会に参加致しました。

祭式とは神主の作法のこと

約50名が参加し、講師指導の下、自己研鑽に励みました。


その後、今治にて愛媛雅楽会練習を行いました。

3月31日金曜日に演奏会がありますので、その楽曲をメインに行いました。

雅楽〜悠久の調べ〜
〈日時〉
3月31日金曜日
1回目:15時30分〜
2回目:16時30分〜
〈場所〉
松山三越1階アトリウムコート

観覧無料ですので、皆様お誘い合わせの上、お越しください!
コメント

伊予里神楽 研修

2016年09月09日 | 研修・講義・会議
当厳島神社にて伊予里神楽の練習が行われました。

春祭り時期に多く奉納される伊予里神楽

神様に喜んでもらえるよう、しっかりと準備したいと思います。
コメント

一緒に考える勉強会「神道・神社について」最終回

2016年06月24日 | 研修・講義・会議
愛媛県は大洲に鎮座する八幡神社の祢宜である常磐井守道先生を講師に迎え

「神道に教えはあるのか」
~日本人と正直の心~
と題し「一緒に考える勉強会」を行いました。


日本人は古より清浄であることを好みました。
神社に入ると手水舎にて手水をしますが、それも清める為。

御祈祷を受ける時も初めにお祓いをします。
これも清める為。

身の心も清らかな状態で神様の前に立ちます。
普段から心を清らかに保つにはどうすればいいのか・・・
それが正直

ですので御祈祷を受ける際は正装で、心にゆとりをもってお越し下さい。


全4回行った勉強会もこれで終了です。
講師をすることにより、私も勉強しなおして学ぶことが出来ました。
特に参加者が積極的に質問してくれたことが嬉しかったです。

また、このような機会が出来ましたらご案内します。
主催者の岡田さん始め御協力頂きました皆様方にあらためて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
コメント

太鼓 研修会

2016年05月28日 | 研修・講義・会議
愛媛県神社庁(東温市)にて松山支部主催の太鼓研修会が行われました。

当厳島神社宮司と正八幡神社宮司、そして恐縮ながら私も講師として参加いたしました。


愛媛県内でも太鼓のたたき方は地方によって様々
今回は松山中心に伝わる中予太鼓の研修

聞いていると当たり前のように聞こえますが、
太鼓にも様々なリズムがあり、奥が深いんです。

研修の最後は撮影会になっていました・・。


三津 厳島神社
愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

「一緒に考える勉強会」行われました。

2016年05月24日 | 研修・講義・会議
一緒に考える勉強会「神道・神社について」
全4回の勉強会の最初である第一回の講師を担当いたしました。

題目は「神社・神道の基本知識と歴史」
私も含め16人での勉強会

初対面の方も多く、始まる前は予想以上に緊張感がありましたが、
進行するにつれて質問も頂くようになり、良い勉強会になりました。


神社での参拝作法は
二礼二拍手一礼
神様に感謝の気持ち、お願いことを伝え、
叶ったらお礼参りして下さい。


勉強会後、拝殿にて修祓を行い、玉串奉奠して頂きました。

お疲れさまでした。

勉強会の終わりには
「次回参加できないので、ニコ生で生放送して下さい。」
との嬉しい意見も頂きました。

次回日程
②5月30日(月)
『皇室と神道(神社)』
〜日本人なら知っておきたい皇室と神道の関わりQ&A〜
講師:善家 祐二 (龍王神社 権祢宜 愛媛県神道青年会 副会長)

③6月13日(月)
『神社のお祭りと参拝作法』
~まずは実践‼心と体を一つに‼~
講師:十亀 雅史 (石鎚神社 権祢宜 愛媛県神道青年会 会長)


④6月20日(月)
神道に教えはあるのか
~日本人と正直の心~
講師:常磐井 守道 (八幡神社(大洲) 祢宜)

参加費
一般の方:500円
学生の方(学生証必要):無料
場所:三津 嚴島神社 社務所
時間:19時~20時

服装は私服で構いません。
神道について学ぶ若手中心の勉強会です。
お待ちしています。
コメント

敬神婦人会・代議員会 総会

2016年05月20日 | 研修・講義・会議
嚴島神社敬神婦人会総会


代議員会が行われ


会計及び活動報告をし全議案、満場一致で承認されました。

総会時期は慣れない数字の読み上げに毎年苦労しますが、これで一段落です。

今年度も宜しくお願い申し上げます。
コメント