三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

三津浜レトロ

2014年01月28日 | 日々のできごと

三津浜商店街にまた新しいお店が出来ました。

Dsc_0236_2

最近はイタリア料理屋、フランス料理屋、ラーメン餃子屋等、飲食店の出店が続いていますが、本日紹介するのは昔の三津浜のものを集めた展示場「三津浜レトロ」です。

Dscf5231_2

昔の三津浜の写真やその当時使われていたもの等が展示されています。

Dscf5230

また、ご夫婦でされている「三津浜レトロ」ですが、奥さんは駄菓子屋さんがしたかったそうで、駄菓子コーナーもあります。

Dscf5234

聞いてみると元々は駄菓子屋の予定が知らぬ間に展示メインになったのだとか・・・。

Dscf5232

伊予鉄道・三津駅から真っ直ぐ商店街に入ると右側に見えてきます。三津浜の歴史に触れたい方は是非!

コメント

厄除け三年祈祷について

2014年01月27日 | ご祈祷について

電話でのお問い合わせが一番多い、厄除け三年祈祷について説明いたします。

厄年にあたる方はこの表のとおりです。

Dscf5099

この表では年齢は数え年にて記入しております。

数え年は生まれた時に既に1歳と数える数え方で、誕生日を迎えられたかたは今の年齢に1歳足し、まだの方は2歳足すと数え年になります。

Dscf5246

厄祓いの御祈祷は1月中は予約なしで受けられます。

勿論土日、祝日も執り行っています。

受付時間が午前9時~午後4頃までとなっています。

受け付け次第、随時御祈祷を致します。

御祈祷料は5千円からで、5千円、7千円、1万円、1万5千円と御札の大きさ、記念品が変わってきます。

御祈祷時間は20分程です。

熨斗袋(のしぶくろ)に入れる際は「玉串料」若しくは「初穂料」、「祈祷料」とお書きください。

Dscf5098

厄年は1年間が厄年となりますので、節分(2月3日)までにお早目にお受けすることをお勧めします。

コメント

愛媛雅楽会練習(睦月)

2014年01月24日 | 雅楽

本日は朝から天気が良く、境内では結婚式の前撮り撮影も行われていました。

Dscf5245

さて昨日、今年に入り初めての愛媛雅楽会の練習が当厳島神社にて行われました。

Dscf5241

はじめに管別の稽古を行い、その後合奏致しました。

Dscf5242

私の今年のテーマは「吹き込み」と「音の終わり」。

とにかく吹き込んで篳篥(ひちりき)を長時間吹ける口を作っていくこと、そして音の終わり、切れ目を綺麗に演奏できるようにしていきたいと思います。

因みに当厳島神社での来月の練習日は13日に決定しています。

コメント

愛媛県神道青年会 新年研修会・互礼会

2014年01月22日 | 神道青年会

1月21日

今年に入り愛媛県神道青年会としての初めての事業が行われました。

午後1時より愛媛縣護國神社にて正式参拝

P1050277

その後、愛媛県神道青年会第8回役員会を行い

P1050298

十亀博行講師を迎えて新年研修会「家訓づくりプログラム」を受講。

P1050325

研修会の中で「親に言われたこと」を10項目書く時間がありましたが、当然スラスラと書けると思っていましたが、いざ書き出すと6項目目あたりから意外と思い浮かばないもので、焦りました・・。

P1050373

各班で話し合い家訓を作っていくプログラムでしたが、私の班で考えた家訓は「人にありがとうと言われる人になりなさい。」でした。

P1050399

最後は新年互礼会と濃厚な一日を過ごしました。

結びに著名人の家訓を紹介します。

小才は、縁に会って縁に気づかず。

中才は、縁に気づいて縁を生かさず。

大才は、袖振り合う縁をも生かす。

(徳川家の剣術指南を担当した柳生家の家訓)

●【徳川家康の家訓】

 

一、人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し、必ず急ぐべからず。

 

一、不自由を常と思えば不足なし

 

一、心望み起こらば、困窮したる時を思ひ出すべし

 

一、堪忍は無事長久の基

 

一、怒りは敵と思え

 

一、物好きは末に歎くことありと知れ

 

一、勝つことばかり知りて負くることを知らねば、害その身に至る

 

一、唯だ己を責めて人を責むるな

 

一、何事も及ばざるは過ぎたるに勝れり

Kotoba01

コメント

林檎犬さんへのコメント回答

2014年01月22日 | コメント・質問の回答

林檎犬さん どうぞいつでもお気軽にコメントください。

分かる範囲内ですがお答えします。

もしコメントで見られたくない場合は直接メール頂いても結構です。

yanagihara1025@gmail.com

宜しくお願い申し上げます。

コメント

林檎犬さんからの質問回答

2014年01月20日 | コメント・質問の回答

林檎犬さんからこのような質問を頂きました。

「すみません。また質問させて下さい。
お正月の御飾りは神社さんで引き受けて
頂けるのでしょうか?また処分のやり方があれは教えて下さい。」

ご質問有り難うございます。

当厳島神社では古い御守や御札は引き取っていますが、正月のお飾りはお受けしておりません。

ご自宅にて塩で清めてもらい処分頂くようご案内しています。

塩を左・右・左と3回かけてお清め下さい。

コメント

月次祭(睦月)

2014年01月20日 | 三津嚴島神社祭典

Dscf5235


1月15日

 

毎月恒例の月次祭執り行いました。

Dscf5236

今月は15日に敬神婦人会の皆様中心にお集まりいただき、祭典執り行いました。

 

新しい一年になり、早くも半月経ちました。

Dscf5240

神社には土日を中心に厄払いの祈祷を受けられ方が多くお参りされています。

本日は夕方の一時、嵐のような天気でしたが、明日は一段と冷え込むようです。

体調管理お気を付け下さい。

コメント

恵美須神社 初えびす

2014年01月12日 | 兼務社祭典

1月10日

午前中は珍しく雪が降る寒い日となりましたが、初えびす祭滞りなく行いました。

Dsc_0229

雪が降ったこともあり、足元がぬかるんでしまいましたので、1、2回目の餅まきは直接手渡しとなりましたが、

3回目はようやく本来の餅まきを行えました。

Dsc_0231

お集まりいただいた皆さんが、笑顔で帰られていたのでホッとしました。

寒い中お集まりいただきえびす様もお喜びのことと思います。

コメント (2)

三津 厳島神社 初雪

2014年01月10日 | 日々のできごと

本日、松山では珍しく積もるような雪が降りました。

Dscf5186

特に三津では滅多に降らない雪。

Dscf5208

約3,4時間ほどでしたが、珍しく積もりました。

Dscf5207
まるで雪国のよう

Dscf5214

まぁ雪国の方から見れば、積もった内に入らないでしょうが・・・。

Dscf5213

馬も寒そう・・・。

Dscf5209

傘に雪がカサカサと乗ってくるあの感覚。
Dscf5219

踏みしめる度にサクッサクッと音がするあの感覚。

Dscf5221

と楽しんでいたら、すぐに晴れて無くなってしまいました。

Dscf5224


まぁたまにだから良いんでしょうね。車の方はスリップ等に十分お気を付け下さい。

コメント

明日 1月10日 初えびす

2014年01月09日 | 兼務社祭典

いよいよ明日、初えびすです!

Dscf5183


恵美須神社(松山市三津2丁目7-34)では年に2回大きなお祭りがあります。それが

1月10日 初えびす

7月10日 夏えびす

Dscf5184

商売繁盛、大漁祈願の神様として信仰されているえべっさん!
ちなみに恵美須神社の「釣り守り」
「チョーさんの釣り情報」でおなじみ長島幸雄さんと一緒に考案、デザインしたものです。

コメント

サザンカ 開花

2014年01月08日 | 日々のできごと

当厳島神社の境内に咲いているサザンカが開花しています。

Dscf5172

もう2、3日で見頃といったところでしょうか?

昨年、一昨年と花の開花時期がバラバラでうまく咲いてくれませんでしたが、今年は大丈夫そう?です。

コメント

1月10日 初恵美須(はつえびす)

2014年01月08日 | 兼務社祭典

当社が管理しております恵美須神社(松山市三津2丁目7-34)にて
1月10日金曜日に初えびす祭
執り行います。

Dscf5177

午前11時、午後2時、午後4時半から餅まき

Dscf5181

甘酒の無料接待

Dscf5180

富くじ、練や正雪によるじゃこ天実演も執り行います。

因みにこちらは昨年の模様

2013111_010
2013111_008
2013111_011

是非お参り下さい。

コメント

三津 嚴島神社 バリアフリーについて

2014年01月07日 | 日々のできごと

当嚴島神社(いつくしまじんじゃ)では車イスの方も参拝できるよう階段にスロープを付けております。

Dscf5173

楼門(ろうもん)向かって左側

Dscf5175

三津天満宮の方から上がることが出来ます。

Dscf5171

正月三が日が過ぎ、車イスの方や介護施設の方がよくお参りに来られています。

Dscf5169

楼門向かって右側にはお手洗いもありますので、マナーを守ってご自由にお使いください。

詳しくはお問い合わせください。

三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)

愛媛県松山市神田町1-7

TEL  089-951-1471

FAX  089-951-2220

MAIL yanagihara1025@gmail.com

コメント

克心館道場 奉納演武

2014年01月05日 | 日々のできごと

平成26年が始まり、相変わらずの上天気が続いております。

Dscf5140

さて本日、克心館による奉納演武が行われました。

Dscf5166

当嚴島神社にて必勝祈願祭をした後、全員で神様に演武の奉納

Dscf5167

奉納後にはきちんと掃除をして帰るという徹底ぶり。

今年も気合の入った奉納演武ありがとうございました。

Dscf5168


また、明日からは仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
当社でも朝から御祈祷の予約が続いています。

福沢諭吉の名言・心訓の中でこんな言葉があります。

一、世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。
一、世の中で一番寂しいことは、する仕事のないことです。
一、世の中で一番偉いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。

仕事というとネガティブなイメージを思い浮かべがちですが、仕事のお蔭で生活が成り立っているという事を忘れてはなりません。

明日からもお仕事頑張りましょう!!

コメント

新年明けましておめでとうございます

2014年01月02日 | 日々のできごと

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

早速ですが、1日の様子をアップします。

Dscf5112

今年の正月は例年に比べると風もなく、先週特に冷え込んでいたこともあり、気温もあまり下がらず、非常に天候に恵まれて年越しをすることが出来ました。

年によっては雪が降ることもありましたが、予想外に寒くない正月を迎えて、厚着していた私は汗をにじませながら御祈祷を奉仕していました。

Dscf5115

総代さんには新年から振る舞い酒の接待、駐車場の誘導をお手伝いいただき、ありがとうございました。

Dscf5124

昼間も曇り空が続いたものの、天候が崩れることなくもなく、境内は多くの参拝者で賑わいました。

Dscf5125

本日2日は更に天気も良く、参拝者の方も天候のことは気にすることなく楽しくお参り出来たのではないでしょうか。

Dscf5129

平成22年から始めたブログも今年で5年目を迎えます。
内容も更に充実させていきたいと思いますので、どうぞ皆様のご意見も遠慮なくお聞かせください。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

※正月期間中ということで、夜の参拝を考えられている方もいらっしゃると思いますが、
御守や御祈祷を受けられる方は午前9時~午後5時迄に神社にお参り下さい。

コメント