三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

キャピー取材・厄年について

2010年12月29日 | 日々のできごと

南海放送ラジオのキャピーさんが正月のお参り・ご祈祷(きとう)について取材に来てくれました。あまりに風が強いので室内でのインタビューになりました。相変わらず生放送は特に緊張します。

002

今年一年を振り返った後、主に正月の厄除け3年祈祷について聞かれました。

厄年(やくどし)にあたる方は男性が25、42、61歳、女性が19、33、37、61歳方です。

厄年の前年が前厄(まえやく)、次の年が後厄(あとやく)となります。

014

上記の画像では数え年で表記していますが、数え年とは生まれた時の年齢を0歳ではなく、1歳として数え、それから年がかわる度に1歳を加えて数える年齢です。

つまりその年に誕生日を迎えてない人は満年齢に2歳加え、誕生日を迎えている人は1歳を加えると数え年になります。

この年齢の数え方は赤ちゃんが生まれた時ではなく、身ごもったときに既に生命が誕生していると考え、生まれた時には1歳になっているという考えからきているとされています。

当厳島神社では元旦は午前0時から、通常は午前9時から午後4時半まで御祈祷の受付を執り行っております。

詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

三津 厳島神社

愛媛県松山市神田町1-7

TEL089-951-1471

コメント

虎舞動画

2010年12月25日 | ニュース

毎年秋祭りに奉納される「虎舞」の動画がありましたのでアップします!

http://www.youtube.com/watch?v=wBpG6o3A9zo

4131s5301

松山城初代城主、加藤嘉明が、豊臣秀吉の第二回朝鮮出兵に伊予の勇士二千四百人を卒いて出征し、大いに奮戦、敵首千五百三十五を得ました。
嘉明は朝鮮の山中で、虎狩を行い猛虎を獲得し、その頭と皮を秀吉に献じたところ、大いによろこばれたと伊予古文書に記録されております。

この猛虎狩を忍ぶものとして、毎年十月の秋祭りに虎舞が奉納されます。

なお、朝鮮虎は尻尾の先が黒いのが特徴であるといわれております。

コメント

正月お飾り作り

2010年12月25日 | 日々のできごと

総代さんに正月用のお飾り、注連縄(しめなわ)を作っていただきました。

010

本日は特に気温が低い上に、風もあり非常に寒い中での作業になりましたが、誠にありがとうございました。

015

私も前日に総代さんと一緒にお飾りに使うウラジロをとりにいきましたが、葉の先の方が枯れているものが多く、一対になった葉の両方が綺麗に生えているものを探すのに苦労しました。

009

また、本日のお飾り・注連縄作りが気になり、入院中にもかかわらず病院に外出届けを出してから駆けつけてくれた総代さんもおり、頭の下がる思いでした。ありがとうございました!

012

コメント

山茶花(サザンカ)

2010年12月22日 | 境内の植物

今年境内に植えた山茶花(サザンカ)が見事に咲きました

007

つぼみも沢山つけているので、この分だと正月頃に文字通り花を添えてくれそうです。

005

余談ですが・・・サザンカとツバキは似ていますが、サザンカは花が散るときにバラバラに花びらが散るのに対し、ツバキは首からポトッと落ちます。

コメント

特大絵馬奉納

2010年12月21日 | ニュース

12月12日付けの愛媛新聞に特大絵馬奉納の記事が掲載されていました。

1_001 

松山西中等教育学校美術部が、受験を控えた生徒の合格祈願や在校生の学業成就を願い作った力作!

各テレビ局の夕方のニュースにも取り上げられ、美術部の生徒にも良い思い出になったと思います。

コメント

大絵馬奉納

2010年12月20日 | ニュース

干支の特大絵馬の奉納がありました。

020

瀬村製材所より大絵馬が奉納され、それに愛媛県立松山西中等教育学校美術部の皆さん来年の干支(卯)の兎をモチーフにした絵を描いて奉納されました。

012

拝殿でお祓いをして、神様に祈念していただきました。

014

美術部の皆さんも多くの報道陣にインタビューされ、緊張しながらも嬉しそうに話していました。

022

大変素晴らしい絵馬を奉納していただき、誠にありがとうございました!

コメント

愛媛雅楽会

2010年12月16日 | 雅楽

本日愛媛雅楽会の練習が当厳島神社にて行われました。

今年最後の練習ということで、練習後に皆で甘いものをいただきました。

Gagaku_002 

博多にいる時はほとんど練習しなかったので、昨年の3月から定期的に練習するようになりましたが、なかなか上達しません・・・来年は更に練習に励み技術の向上に努めたいと思います。

コメント

古三津北神輿取締会忘年会

2010年12月13日 | 日々のできごと

古三津北神輿取締会忘年会行われました。

今回は神輿をかいたメンバー全員で忘年会をしようということで、取締は勿論のこと、総代・古三津北協力会の皆さんも参加され、大いに盛り上がりました。

来年も宜しくお願いいたします!

コメント

許し難い北朝鮮砲撃事件などの暴挙を紛糾する緊急集会

2010年12月12日 | 神道青年会

許し難い北朝鮮砲撃事件などの暴挙を紛糾する緊急集会に参加してきました。

1210_032

救う会愛媛(北朝鮮による拉致問題を考える愛媛県民会議)から愛媛県神道青年会に依頼があり、会員である私も参加させていただきました。

1210_037

市駅前の坊ちゃん広場にて緊急集会を行った後、銀天街、大街道を通り一番町まで北朝鮮人権侵害問題啓発週間パレード並びに該当署名活動を行いました。

1210_038

北朝鮮は、韓国哨戒艦「天安」撃沈事件を初め、韓国領土への砲撃事件、更には核兵器製造準備など暴挙を続けており、これらの行為は断じて許されるものではありません。

愛媛県には、北朝鮮により拉致された可能性の否定できない、いわゆる“特定失踪者”といわれる方が3名いらっしゃいます。

ご遺族の方は日々苦しんでおり、早期解決しなければなりません!!

1210_042

どうかより大勢の方々にこの現実をご認識いただいて、更なるご理解ご協力宜しくお願い致します。

コメント

三津浜中学校清掃奉仕

2010年12月11日 | 日々のできごと

三津浜中学校の1年生が清掃奉仕(せいそうほうし)に来てくれました。

1210_001

今は桜や銀杏の落葉する時期ですが、特に最近は風が強く落ち葉が多かったので大変助かりました。

1210_003

寒い中でしたが、皆さん熱心に掃除して境内を綺麗にしてくれました。

1210_004

ありがとうございました。

コメント

恵美須神社祭典

2010年12月11日 | 兼務社祭典

毎月10日に行われる恵美須神社の祭典が執り行われました。

1210_019

いつも通り恵美須神社(えびすじんじゃ)の総代と崇敬会の皆様が参列されました。初めにお祓いをした後、皆で大祓詞を奏上し、祝詞(のりと)を奏上致します。

1210_012

次に玉串(たまぐし)を奉奠(ほうてん)して神様に祈念します。拝礼作法(はいれいさほう)は勿論2礼2拍手1礼です。

1210_022

祭典終了後、御神酒をお分かち致します。

1210_027

その後来年の1月10日に行われる初恵美須(はつえびす)の打ち合わせをしました。

1210_029

恵美須神社では年に2回(初恵美須と夏祭り)大きなお祭りがあります。来年も盛り上げていきたいと思います。

コメント

三津嚴島神社秋祭りカレンダー

2010年12月09日 | ニュース

三津嚴島神社秋祭りカレンダー出来上がっております

001

当神社の授与所にて頒布致しております。数量に限りがありますので、欲しい方は早めにおこし下さい!!

コメント

神前結婚式

2010年12月07日 | 日々のできごと

009

当厳島神社にて結婚式が執り行われました。

013

以前、前撮りをされた方ですが、やはり当日は一層幸せな表情をされていました。

014 

御新郎御新婦の末永い幸せをお祈りいたします。

コメント

古三津南神輿取締会忘年会

2010年12月06日 | 日々のできごと

12月4日

古三津南神輿取締会忘年会が行われました。

約50名の取締が集まり、酒を酌み交わし結束を深めていました。

途中のし市長からも電話でご挨拶いただき、会場は更に盛り上がりました。

コメント

白鳥神社参拝

2010年12月06日 | 他神社・仏閣

香川県東かがわ市松原に鎮座します白鳥神社に参拝してきました。

001

境内が広く、神門の隋神が白鳥であったり、紙垂(しで)の形がかわっていたりと、特色のある素晴らしいお社でした。

003

神社の裏に松林が広がっており、その松原は御山(みやま)と呼ばれ、海抜3.6メートルの自然の山として日本一低い山だそうです。

005

コメント