三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

三津天満宮 花手水舎

2021年01月27日 | 日々のできごと

今年から花手水を行い、様々な反響をいただいています。

現在、神門前にある手水舎にてフラワーショップ小谷さんから花手水を奉納していただいています。
1週間ほど経過したので、先日花を追加してくれていました。

誠にありがとうございます。

また、新田高校華道部が奉納された花は20日ほど経過しましたが、
まだ元気な花もあるので、三津天満宮の手水舎に移しています。

白いユリはまだ蕾なので開花するのか楽しみです。

境内の二か所ある手水舎で花手水をしているので、
美しい花を見て、心の癒しにしていただけると嬉しいです。

コメント

令和3年 分散初詣 境内の様子について

2021年01月26日 | 日々のできごと

1月も早いもので残すところ5日となりました。
今年、令和3年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
分散しての初詣をお願いするなど、異例の年明けとなりました。

年明けからの様子を振り返ると
例年ですと正月三が日、特に1,2日は時間帯によっては
参拝の行列が境内を越えて列をなしていましたが、
今年は半分以下ので、一番多い時間帯でも神門を越える程度でした。

今年の特徴としては、皆様自主的にソーシャルディスタンスを保っていることです。
お参りするところは、横に5,6人くらいは並べるスぺースがありますが、
一人でお参りするとして、スペースがあっても隣でお参りするのではなく
その方が終わるのを待ってから、参拝される方が多いです。

最近は混雑していると思われるほど人が多い時間は無く、
また、接触する手水の柄杓や鈴を鳴らすための鈴尾は外しており、
お参りの場所は屋外になりますので、安心してお参り下さい。

御祈祷は殿内で行いますが、祈願主が座る拝殿だけでも28畳
それに幣殿、祝詞座、本殿と連なっており、全て合わせるとおよそ60畳
100平米ほどあり、マスク着用の上、アルコール消毒をして参列していただいています。

厄除け三年祈祷
受付日時:毎日(平日、土日祝日も可)
受付時間:9時~16時半まで(受付次第執り行います)
祈祷時間:20分程度
御初穂料:5千円~
     祈祷料は5千円、7千円、1万円、1万5千円と御札の大きさが変わってきます。
1月中は予約は不要です。

時間帯は10時~12時のお昼前頃にお参りされる方が多いので、
気になるようでしたら9時~、15時以降の参拝をお勧めいたします。
郵送での対応も致します。
お守りに関してはコチラからご確認ください。

今後とも安心してお参りできる環境作りに努めて参ります。

詳しくはお問合せ下さい。

三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)
 愛媛県松山市神田町1-7
 TEL:089-951-1471

アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
     橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です

コメント

如月 限定御朱印のご案内

2021年01月25日 | 御朱印

久しぶりにまとまった雨が松山。
駐車場に水たまりができていたので、砂を追加致しました。

さて、2月限定御朱印のご案内です。

    如月限定御朱印
期 間:令和3年2月1日~2月28日
時 間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:500円
※御朱印帳に直接浄書できます。

如月(2月)の御朱印は梅の花の印に
「立春大吉」と浄書致しました。
地方によっては厄除けの為に「立春大吉」と書かれた紙を
門に貼る習慣があります。

なぜかというと・・・
立春大吉という文字は縦書きにすると左右対称になり、
裏から見ても表から見ても、立春大吉と読めます。

この立春大吉と書かれたお札を門や玄関に貼っておくと、
仮に鬼が入ってきても家の中から立春大吉と書かれたのを目にして、
家に入ってないと錯覚して、また外へ出て行ってしまいます。
それによって、一年を平穏無事に過ごせるというわけです。

見た目にも縁起の良さそうな字面ですね。
お参りの記念にどうぞ。

1月は書置きのみの対応となりましたので、
2月は御朱印帳に直接浄書も致します。

コメント

消毒液ボトルに鬼滅風カバーをつけました

2021年01月23日 | 日々のできごと

新型コロナウイルス対策として授与所などに設置している
アルコール消毒液。
毎日頑張って働いているので鬼滅風の服を作ってあげました。

「滅菌」
「爆菌」
お参りの際にはご自由にお使いください。

コメント

フラワーショップ小谷さんより花手水を奉納していただきました

2021年01月22日 | 日々のできごと

昨日、天気が良かったので前倒しで行われた
地元三津浜で営むフラワーショップ小谷さん(松山市祓川2丁目13−14)
による花手水の奉納


誠にありがとうございます。

今までとは、また雰囲気の違う花手水になっています。
特に驚いたのが、手水舎の中に石を入れて水の中を見せる演出です。

全く思いつかなかった発想でした。
さすがプロの花屋さん。

ピンクのバラも可愛くて綺麗です。
2月3日まで行っていますので、お参りの際はどうぞお楽しみください。

また、今までの花でまだ痛んでないものは三津天満宮の手水舎に移しています。
こちらはお帰りの際に見えると思いますので、どうぞご覧ください。

コメント

椿手水はじめました

2021年01月18日 | 日々のできごと

1月8日に新田高校華道部より花手水を奉納していただいてから
早くも10日が過ぎました。

蕾だったユリやサザンカが咲き始め、一層華やかになってきました。


冬の寒さの中、予想以上に長持ちしています。

 

また、三津天満宮のちいさな手水舎にも、境内の椿を浮かべて

椿手水を始めました。

境内にある二か所の手水舎にて花手水をしていますので、お参りの際にはお楽しみください。

また、1月22日(金)にフラワーショップ小谷(松山市祓川2丁目13−14)より
花手水が奉納されることになりました。
誠にありがとうございます。

今までとはまた違う雰囲気の花手水になり、
今月一杯は楽しんでいただけると思います。

コメント

正月御朱印 浄書

2021年01月17日 | 御朱印

令和3年1月1日~
正月限定御朱印の頒布をしています。

今回は五十崎社中に協力いただき、
機械式ではなく、手すきの大洲和紙に

フランス発祥の金箔技法ギルディングを融合した

特別な御朱印となっています。

金箔のつき方が一つ一つ異なり、光の当たり具合によってキラキラと光り
とても綺麗です。

一つずつ心を込めて浄書してます。
お参りの記念にどうぞ。

※無くなり次第終了となります。

 

コメント

古いお札、お守りのお焚き上げ

2021年01月16日 | 日々のできごと

緊急事態宣言が行われてから、お守りや御朱印帳の郵送依頼が増えています。
このような時期ですので、遠方の方はどうぞご連絡ください。
お電話やHPの問い合わせフォームから承っています。


本日、古いお札、お守りのお焚き上げを行いました。

当厳島神社では、毎年1月16日にお焚き上げを行っています。
天気が不安定な中でしたが、お焚き上げが終わった直後に雨が降り、直ぐ止みました。

お蔭様で消火作業がなくなり、助かりました。
神様が見ていてくれたんでしょうか・・不思議なお天気でした。

一年間見守ってくれたお札やお守りに感謝して、執り行いました。

※古いお札やお守りは拝殿右側の納め箱にて年中承っています。

コメント

1月15日の言葉「さしのぼる 朝日のごとく さわやかに もたまほしきは 心なりけり」

2021年01月15日 | 今月の言葉

一月十五日の言葉は明治天皇の有名な御製(ぎょせい)です。
天皇の和歌を御製と申します

さしのぼる 朝日のごとく さわやかに もたまほしきは 心なりけり

解説

空高く昇って行く朝日のように、いつもすがすがしく、明るく、さわやかな心を持ちたいものです。

朝日の昇るのを見ると、誰でも明るく、さわやかな心になります。
そういう気持ちで毎日を送ることが出来たら、どんなに楽しく幸せなことでしょう。

国内では都市部に緊急事態宣言が出され、普段の生活が大幅に制限され、
ストレスのたまる生活を余儀なくされております。

暫くはコロナウイルスとの戦いが続きそうですが、そういう時こそ、
この和歌の様な気持ちで、明るくさわやかに生きたいものです。

神話の天の岩戸の段では、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が高天原(たかまのはら)であまりに乱暴を働くので、
太陽神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天の岩戸に閉じこもってしまいます。

すると高天原がことごとく暗闇になり、様々な災いが一斉に起こります。

困った八百万の神々は天の岩戸の前で様々な知恵を働かせて天の岩戸を開けようとします。
そして一心不乱に祈りを捧げます。
八百万の神々が我欲を捨てて清らかな心に立ち帰った時に、天照大御神が再びお出ましになり、
高天原も元のように太陽がきらきら輝く明るい世界に戻りました。

日本書紀では天照大御神のご神徳を
「光華明彩(ひかりうるわしく)、六合(あめつち)の内に照り通らせり」と称えております。
伊勢神宮に祀られている天照大御神は日本全国の守り神であり、
まさにさしのぼる朝日のように私たちをくまなくお守り下さっております。

天の岩戸の物語は
神様の恵みを受けるにはひたすら祈る事が第一で、
神様の御加護を頂くには我欲を捨て、
正直で清らかでなければならない事
を教えてくれます。

ご神前でお祈りする時は無心になって、常に清らかで、さわやかな心で手を合わせましょう。

当社では「月参り御朱印帳」を社務所に置いてますので、毎月お参りをして、神様に祈りを捧げましょう。

そして、ご神前では、さしのぼる朝日のように、清々しく明るい気持ちで手を合わせましょう。

コメント

愛媛FC 2021シーズン必勝祈願祭

2021年01月14日 | 日々のできごと

毎年恒例となっている愛媛FCの必勝祈願祭を斎行致しました。

例年選手の皆様がお参りに来ていましたが
今年は新型コロナウイルス対策として、今年は参列する人数も
愛媛FCの村上忠社長や和泉茂徳新監督をはじめ5人となりました。

2021シーズンに使用するサッカーボールが奉納された後
必勝祈願祭を行い、選手が万全の状態で試合に臨めるようお祓いをして
「勝守」をお渡しいたしました。

コロナ禍での開催を余儀なくされる難しいシーズンの中
2月28日には東京ヴェルディとの開幕戦が行われる愛媛FC

J1昇格に向けて頑張れ!愛媛FC!

コメント

珍しい雪

2021年01月12日 | 日々のできごと

1月8日、三津浜では珍しい雪が降り、
うっすらと路上にも雪が残りました。

短い時間でしたが、めったに見ることの無い雪景色にしばらく見とれていました。

翌日は手水舎の水が凍っていました。

コメント

令和3年 厄除け三年祈祷について

2021年01月11日 | ご祈祷について

令和3年は初詣が分散されており、9,10日と厄祓いの御祈祷が続いています。
厄除け三年祈祷についての問い合わせも多いので、ご案内致します。

当厳島神社でお祀りされている宗像三女神は
外難防御の神(すべての災難を防ぎ、福を招く神)として古より信仰されており

また、宗像三女神は別の御名を「道主貴之神」(みちぬしのむちのかみ)と言い、
陸上・海上・航空の安全を守る神様としても信仰され一般の方の車祓いは勿論のこと
海上保安部等も安全祈願に毎年来られています。

今年の厄年の方は下記の通りです

厄年の方は、年が明けて1年間が厄年になりますので
なるべく早い時期に、厄祓いを受けていただくようお勧めしています。

前厄、本厄、後厄の3年間は人生の分岐点となる大事な時期です。
神様に見守っていただき、素晴らしい一年をお過ごしください。

厄除け三年祈祷
受付日時:毎日(平日、土日祝日も可)
受付時間:9時~16時半まで(受付次第執り行います)

祈祷時間:20分程度
御初穂料:5千円~

     祈祷料は5千円、7千円、1万円、1万5千円と御札の大きさが変わってきます。

※1月中は予約は不要です。
駐車場もございますので、お車でお越し頂いても大丈夫です。

※新型コロナウイルス対策として
 マスク着用の上、本人のみ拝殿にお上がりください。
 玉串奉奠は中止しています。



詳しくはお問合せ下さい。

三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)
 愛媛県松山市神田町1-7
 TEL:089-951-1471

アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
     橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です

コメント

新田高校華道部 奉納 花手水

2021年01月09日 | 日々のできごと

新田高校華道部の皆さんより花手水(はなちょうず)の奉納がありました。

小笠原流の先生が指導されていることもあり
前回とは全く違った正月らしい花手水に仕上げてくれました。

美しい花に心癒され、少しでも明るい気持ちになっていただければ幸いです。
生徒の皆様も「楽しかった。」と言ってくれて、良い思い出になったことでしょう。

椿やユリ等、まだつぼみの花もあるので、
開花するのがたのしみです。
更に綺麗に境内を彩ってくれるでしょう。

本日より一週間程度は楽しんでいただけると思います。

コメント

花乃真央 奉納 花手水

2021年01月08日 | 日々のできごと
花乃真央さんより奉納していただいた花手水
昨日まで手水舎を美しく彩っていただきました。
想像以上にお参りの方にもお声掛けいただき、喜びの声を聞くことができました。
誠にありがとうございました。
 
本日8日午前11時頃には新田高校華道部が花手水の奉納にこられますので、
昼以降には、また違う花手水をお楽しみいただけます。
どんな花手水舎になるのか今から楽しみです。
 
コロナ禍の中でも、美しい花を見て明るい気持ちになっていただければ幸いです。

コメント

恵美須神社(松山市三津2丁目7-34)初えびすのご案内

2021年01月07日 | 兼務社祭典

本日の予報は松山では珍しい雪
三津浜では年間数日しか降らない雪を見ることができるでしょうか。
お参りの際には、どうぞ暖かくしてお越しください。

さて、令和3年1月10日(日)
兼務社である恵美須神社(松山市三津2丁目7-34)にて
初えびす祭
執り行います。

総代さんにご協力いただき、幟を立てていただきました。

今年の初えびすは新型コロナウイルス対策として
例年行っていた甘酒の無料接待、出店、じゃこ天実演販売を中止し
餅まきは16時半~の一回のみとして、袋に入れて手渡しを致します。
「富くじ」は行います!

催し物は規模を縮小しますが、お祭りは行いますので
どうぞ新年の商売繁盛・家内安全をご祈念ください。

コメント