令和3年の初詣についてご案内いたします。
毎年、新年と同時に門を開き
御神酒の接待をしていましたが、今年はコロナ対策として中止致します。
大魔による青竹のお祓いは例年通り行います。
また、御札、お守りなどを頒布している授与所の空いている時間は
1月1日:午前0時~3時、午前8時~午後6時
2,3日:午前8時~午後5時まで
4日以降:午前9時~午後4時半まで
となります。
混雑を回避するため授与品特設サイトを開設しました。
どうぞ事前にご確認の上、お越しください。
授与品の郵送も行っています。
また、御祈祷について
1月1日:午前0時~2時、午前9時~午後5時
2日以降:午前9時~午後4時半まで
となります。
例年1~3日までの厄除け三年祈祷
4,5日の仕事始めの御祈祷
が混みあいますので、
ご都合がよろしい方は1月6日以降に御祈祷されることをお勧め致します。
※コロナ対策の為、ご祈祷されるご本人様のみ拝殿にて、ご祈祷致します。
希望の方はお札の郵送も致します。
昨日より花乃真央さんに御奉納いただき
手水舎に花を生ける花手水(はなちょうず)をしています。
誠にありがとうございます。
1月8日には新田高校華道部による花手水の御奉納を予定しています。
五日間ほどは楽しんでいただけると思います。
※コロナ対策として、流水式の手水にしています。
令和3年が皆様にとって幸多き一年になりますことをお祈り申し上げます。
どうぞ良い年をお迎えください。