三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

茅の輪作り

2010年06月29日 | 日々のできごと

本日茅の輪を作り、境内の大掃除を行いました

002

まずワラの芯のまわりにワラが見えないように茅をつけます。

003

7人がかりで茅の輪を運びました。

007

重さがありますので、ここから綺麗な円形にするのが一苦労です。

014

最後に注連縄をして人形の紙垂をつけ完成です

019

注連縄同様青々とした素晴らしい茅の輪が出来ました

024

無事茅の輪も完成し、明日の大祓夏越祭のすべての準備が整いました。出店もあり盛り上がっておりますので是非ご参拝下さい。

コメント

注連縄作り

2010年06月28日 | 日々のできごと

6月27日

注連石(しめいし)と拝殿(はいでん)の注連縄(しめなわ)作りをしました。

003

青々としたワラだったので大変綺麗な注連縄が出来ました

005

ちなみに、↑この注連石の書は三輪田米山の文字です。

010

後は6月29日に茅の輪(ちのわ)を作って大祓夏越祭の準備は完了です。お祭り当日が晴れれば嬉しいのですが・・・

コメント

アジサイ3

2010年06月25日 | 境内の植物

サッカー日本代表グループリーグ突破しましたね嬉しい~

お蔭様で寝不足ですが・・・

境内の白いアジサイが変化し始めました!どんどん青みがかっています。一般的に酸性の土壌だと青になるそうです。うちの境内の土壌は酸性なのでしょうか?

021

         ↓

018

         ↓

Azisai_001

昨年自分で植えたので非常に愛着がわき、毎日花を見ているのですが、こんなに色が変化していくものだとは知りませんでした。それにしても綺麗です

コメント

紙垂替え

2010年06月21日 | 日々のできごと

大祓夏越祭(6月30日)に向けて紙垂(しで)替えを行いました。

006

紙垂とは玉串(たまぐし)や注連縄(しめなわ)等に下げる紙のことです。清浄なもの、清浄な場所・聖域を示しています。

005

毎年この時期には大掃除をして紙垂や注連縄も替え新しくします。

002

コメント

いよかんワイド

2010年06月18日 | 日々のできごと

6月17日

NHKの取材を受けました。直接神社とは関係のない取材でしたが・・・

003

7月28日の「いよかんワイド」で放送されるそうです。

001

日頃人前でお話しする機会が多いのですが、マスコミ関係の取材はやはり緊張してしまいますね。

コメント

アジサイ2

2010年06月17日 | 境内の植物

すっかり入梅かと思いきや意外に晴れますね

しかしながら境内のアジサイは季節を感じ取ってすっかり色づきました。

019

去年植えて初めての開花です。のアジサイをお願いしたのですが、土のせいなのか紫と白になってます・・・

020_2

ですが大変綺麗に色づいてますので気に入ってます前の「アジサイ」の記事の画像を見てもらうと成長したのがよく分かります。

コメント

校区探検

2010年06月14日 | 日々のできごと

三津浜小学校の3年生校区探検に来ました。

003 

神社の説明をした後質問を受け付けると様々な質問をされました。小学生に分かるように説明するのは難しいこともありましたが、子供が感じる純粋な疑問に答えていくと、自分自身も勉強になりました。

010 

説明が終わった後の非常に元気のいい挨拶とその後きちんと自主的にお参りして帰っている生徒を見て、非常に嬉しく思いました

因みに神社の参拝作法は二礼二拍手一礼です(地方によっては違うところも稀にあります)。

コメント

屋根掃除

2010年06月12日 | 日々のできごと

6月10日

003

夏越祭(6月30日)に向けて屋根掃除をしました。

005

本殿から楼門や授与所等すべての建物の屋根に上がり落ち葉を落としました。

007

どうしても樋(とい)に溜まってしまうので、落ち葉が真っ黒になっていました。

大掃除をすると見た目は勿論のこと、こころなしか気分もスッキリして気持ちいいですね

その後兼務社である恵比寿神社の祭典(毎月10日に十日恵比寿の御祭を執り行っています)を執り行い、7月10日の恵比寿神社夏祭の打ち合わせもしましたので、忙しかったです

コメント

ひな形配り2

2010年06月07日 | 日々のできごと

今日ひな形をお配りする予定でしたが、雨天の為中止しました

ひな形配りに行くと皆様対応も様々です。

毎年配っていることもあり、大半の方は「わざわざ来てくれて、ありがとう」と感謝されて、ひな形を受けていただいたり、断られたりします。

少数ですが、このような白装束を着ているせいか、非常に怪しい人を見るような目で見られることもあります。

001 

やはり丁寧に対応されると非常にうれしいものです。

明日も雨でなければお配りする予定です。

コメント

ひな形配り

2010年06月05日 | 日々のできごと

今月末の夏越(輪越)の大祓にむけて6月2,3,4日とひな形配りを行いました。

002 

夏越なごし(輪越わごし)の大祓(おおはらえ)とは簡単に説明すると半年間の罪穢(つみけがれ)をお祓いするものです。

その方法は6月29日にひな形を全身にさすり、布団に敷いて寝ます。そして6月30日に神社にひな形をもっていき、ひな形をお祓いしてもらいます。ひな形を持ってこられると、かわりに悪病退散のお札をお分かち致します。

003

※地域によってやり方や日にちも違います。恐らくですが、松山市の場合は三津と旧市内以外は7月末に行われることが多いです。

天候が非常に良く皆さん日焼けしていました。まだ配りきれていませんので、来週もお配り致します。

コメント

月次祭

2010年06月01日 | 三津嚴島神社祭典

本日6月(水無月)の月次祭(つきなみさい)が行われました。

6_002

毎月1日と15日に行われ、特に1日は9時半からの祭典に敬神婦人会の皆さんも参列され、祭典を執り行っております。

6_004

↑大祓詞を奏上中

※カメラの設定ミスによりピントが合っておりません

ご了承下さい

コメント