三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

三津浜シーフードバーベキュー

2014年08月31日 | 日々のできごと

8月30日

今年最後となる三津浜シーフードバーベキューが松山市公設水産地方卸売市場特設会場にて行われました。

Dsc_1582 

なかなか参加できなかった私も魚食推進ボランティア団体「平成船手組」の一員として参加してきました。

Dsc_1457 

この日の為に三津浜焼きの練習をした甲斐もあったのか、なんとか完売することが出来ました。

Dsc_1591 

今年から会場が住吉公園から三津浜の魚市場になり会場も広く、時間帯によっては夕日が見える抜群のロケーションのもと、皆さんに楽しんでいただきました。

Dsc_1588 

準備から片付けまで、濃い一日となりました。

Dsc_1587 

Dsc_1586

来年の夏の土曜日も行う予定なので、是非お越し下さい!

コメント

観月神楽練習

2014年08月29日 | 神道青年会

9月6日(土)に行われる愛媛県神道青年会主催の観月神楽の練習を伊豫豆比古神社(椿神社)にて行いました。

集まっての練習は最後ということもあり、細かな調整を致しました。

Dsc_1578 

本番は
9月6日(土)東温市・川上神社(東温市南方字川上375)にて
午後6時半~開演
入場無料ですので、どうぞお越しください。

Dscf6095

コメント

ブログ引越のお知らせ

2014年08月28日 | ニュース

11月末をもって今まで世話になりましたOCNブログが終了いたします。

それに伴い当ブログも使用できなくなります。
引き続き11月末までに違うプロバイダーに移行してブログをアップする予定です。

また引越の手続きが終わりましたらお知らせしますので、宜しくお願い申し上げます。

コメント

御札作製

2014年08月27日 | 日々のできごと

本日は総合学習の事業の一環で三津浜中学校の学生が2組、神社やお祭りのことを聞きに来ました。

 

地元に住んでいると特に気にならないことが、旅行などで他の土地に行くと珍しいことだったり、素晴らしいことだと気付くことがあります。

 

それが知らず知らずのうちに一つのアイデンティティになることも多いはず。

 

是非若いうちに地元のことについて興味をもってもらい、知識として培って頂きたい。

 

さて、この中学生にも聞かれました。
「神主さんは普段は何をしているのですか。」という質問。
非常によく聞かれます。

 

近頃は正月に向けて御札を作製しています。

 

Dscf6067 

 

少しずつ秋祭りに向けて準備も始まっていますが、比較的時間のあるこの時期に正月の準備を整えていきたいと思います。

コメント

伊予里神楽研修

2014年08月26日 | 研修・講義・会議

本日は早朝短い間でしたが、すごい勢いで雨が降っていました。近頃はなんだか不安定な天気が続いています。

 

Dsc_1567 

 

さて、昨日より3日間にわたり、伊予里神楽の練習を行っています。

 

Dsc_1571 

 

毎年奉納していますが、再度、舞や太鼓の拍子等の確認を行い、神様に素晴らしい伊予里神楽が奉納出来るよう練習致しました。

 

Dsc_1573 

コメント

愛媛県神道青年会 祭式研修会・東予

2014年08月24日 | 神道青年会

愛媛県神道青年会主催の祭式研修会が東予の石鎚神社にて行われました。

 

20140823180838 

 

眞鍋先生、十亀先生をお迎えして、基本作法から衣紋、着装してからの修祓の作法と細かく指導して頂きました。

 

20140823180846 

 

知らず知らずのうちについてしまった癖を指導して頂きましたので、日ごろの奉仕から意識して直していきたいと思います。

 

20140823180820 

 

ご指導頂きました先生方ありがとうございました。

 

20140823180830 

コメント

愛媛雅楽会練習

2014年08月15日 | 雅楽

Dscf6070 

 

昨日愛媛雅楽会の練習が当厳島神社にて行われました。

 

Dscf6068 

 

16日には
今治の吹揚神社にて18時半~行われます。

 

 

興味のある方はどうぞご参加ください。

コメント

セミ 脱皮

2014年08月14日 | 日々のできごと

立秋を過ぎ、お盆を迎えましたが、まだまだ境内はセミの鳴き声が響き渡り、蝉取りに来る子供たちもちらほら。

セミの抜け殻もそこらじゅうにありますが、そんな中、紙垂(しで)についている抜け殻を発見!

Dscf6043

お社の柱を登り、注連縄をつたって、わざわざ紙垂を下ってから脱皮したのでしょうか。

Dscf6042

不思議です。

また、珍しく脱皮中のセミにも遭遇。

Dscf6047

長い間土の中に冬眠し、今まさに自由に飛び立つところでしょうか。

Dscf6049

色々と想像してみるとセミ一匹にも壮大なドラマを感じます。

コメント

風鈴

2014年08月12日 | 日々のできごと

台風が去り少し気温の下がった松山。
実は今年の夏から参拝者の方に少しでも暑い夏を涼しく過ごしてもらおうと始めたことがあります。

 

それが風鈴。

 

Dscf6056 

 

実はこれ神道青年全国協議会創立65周年の記念品として頂いたのもで、岩手の南部鉄器に東北の和紙が使用されている東北への復興の願いが込められたものなんです。

 

反対側にも個人的に購入した南部鉄の風鈴。

 

Dscf6055 

 

8月7日に立秋を、明日からお盆を迎えるにあたり取り外しました。

 

Dscf6065 

 

高いところから見守って頂き、ありがとうございました。お蔭様で量を感じることが出来ました。

コメント

雅楽指導者養成研修会

2014年08月11日 | 研修・講義・会議

神社本庁にて行われた雅楽指導者養成研修会に参加してきました。

宮内庁式部職楽部 主席楽長に篳篥(ひちりき)の指導をみっちりして頂きました。

1407637614168

先生には昨年同様、音のイメージを指導頂きました。
まだまだはっきりとしていない音色を訂正し、
<wbr style="color: rgb(34, 34, 34); text-transform: none; line-height: normal; text-indent: 0px; letter-spacing: normal; font-family: arial, sans-serif; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; word-spacing: 0px; white-space: normal; background-color: rgb(255, 255, 255); -webkit-text-stroke-width: 0px;"></wbr>更に吹き込んでいきたいと思います。

Dsc_1435
研修は無事終わりましたが・・、
やはり自然の大きな力の前では人は無力。
台風11号の影響で飛行機が飛ばず、
<wbr style="color: rgb(34, 34, 34); text-transform: none; line-height: normal; text-indent: 0px; letter-spacing: normal; font-family: arial, sans-serif; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; word-spacing: 0px; white-space: normal; background-color: rgb(255, 255, 255); -webkit-text-stroke-width: 0px;"></wbr>新幹線での帰宅となりました…。

Dsc_1447
久しぶりに瀬戸大橋を電車で渡りました。
瀬戸大橋が通過できるようになるまで待っていて、ふと思いましたが、
<wbr style="color: rgb(34, 34, 34); text-transform: none; line-height: normal; text-indent: 0px; letter-spacing: normal; font-family: arial, sans-serif; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; word-spacing: 0px; white-space: normal; background-color: rgb(255, 255, 255); -webkit-text-stroke-width: 0px;"></wbr>
今でこそ当たり前ですが、<wbr style="color: rgb(34, 34, 34); text-transform: none; line-height: normal; text-indent: 0px; letter-spacing: normal; font-family: arial, sans-serif; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; word-spacing: 0px; white-space: normal; background-color: rgb(255, 255, 255); -webkit-text-stroke-width: 0px;"></wbr>約13キロも離れたところに橋で渡れるというのは凄いことですよね。

1407761692552

瀬戸大橋は強度を図るために事前に模型を作って確認したそうですが、その模型だけで3千万円の費用が掛かっているそうです。

1407761695044


各地で猛威をふるった台風11号。
当嚴島神社は多少木々の枝が折れた程度で、特に大きな被害はありませんでした。

ご心配いただき連絡していただいた皆様ありがとうございました。

コメント

三津浜花火大会

2014年08月06日 | 日々のできごと

8月3日

皆様のお蔭をもちまして盛大に執り行うことが出来ました。

 1407126756877_1_2 

午前10時から恵美須神社にて安全祈願祭を行いました。
その直前に花火大会を行うことが決定していましたが、その時間帯は大雨が降っており、本当に大丈夫なのか不安に思っていました。
しかし祭典が始まり祝詞奏上が始まると次第に雨が弱くなりセミが鳴き始めました。祭典が終わる頃にはセミの大合唱が鳴り響き花火大会開催を祝福してくれいるようにも聞こえました。

Dsc_1412
その後、平成船手組として準備に携わり平成船手組ジュニアと共にフェンス、ゴミ箱等の設置や誘導の確認をいたしました。

 Dsc_1416 

今にも雨が降りそうな曇り空でしたが、雨に降られることなく夕暮れ前には西日も差してきました。

フライボードのデモストレーション等新しい取組もあり、

Dsc_1418 

三津浜の夜空には美しい大輪の花が咲き乱れました。

 13892_620066471442186_1690992277301 

終わってみれば、曇り空の下、比較的涼しい環境で準備もでき、素晴らしい花火大会になりました。

Dsc_1424 

勿論、後片付けは大変でしたが・・・。

10556295_620065968108903_4469077747 

大雨の中、開催決定を下した判断もるれことながら、皆の祈りが神様に通じたように感じ、気持ちよく花火大会を終えることが出来ました。

コメント

平成26年度 三津浜花火大会について

2014年08月03日 | ニュース

本日は天候が不安定な為、ご心配かけていますが、

平成26年三津浜花火大会は予定通り

本日(8月3日)行います。

これは正式決定です。

宜しくお願い申し上げます。

10444786_466096810193461_1910368712 

コメント

葉月・月次祭

2014年08月02日 | 三津嚴島神社祭典

今月も月次祭滞りなくご奉仕致しました。
参列の皆様と一緒に大祓詞(おおはらえのことば)を奏上し、

Dscf6035 

雅楽を奉納して

Dscf6036

今月の氏子崇敬者の家内安全・商売繁盛をご祈念致しました。

Dscf6041

今月中旬にはお盆があります。これは先祖の霊を祀るもので、古来より正月とお盆には先祖の霊がかえってきて、子孫がお祀りする習わしになっています。

県外に出られていても、正月とお盆は帰省するという方も多いと思います。

Dscf6040 

神葬祭(神道での葬式)の際も申し上げることが多いのですが、

今自分自身が存在しているのは親がいるお蔭であり、更には先祖がいるからです。
親や祖先に感謝することは当然のことです。
ごくごく当たり前のことですが、当然すぎて感謝の気持ちを忘れがちです。
神道では人は亡くなると神様となり家の守り神として我々をも守ってくれる存在になります。
神を敬い祖先を崇める「敬神崇祖」の気持ちを忘れず今月も元気に過ごしましょう。

Dscf6037 

コメント