三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

七五三の御祈祷について

2017年10月21日 | ご祈祷について
松山はこのところ雨続きですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。台風も近くまで来ているので心配しています。
さて、10月も半ばを過ぎ、七五三のご祈祷の問い合わせが増えてきています。

七五三は3歳と5歳の男子、3歳と7歳の女子の成長を神様に感謝し、すこやかな成長を祈る儀式です

3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」
5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」
7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」
という儀式の名残りです。

元々は別々にお祝いをしていたようですが、それが合わさって七五三としてお祝いするようになりました。
数え年にてお祝いすることが多かったですが、最近では満年齢にて七五三のご祈祷を受けられる方もいらっしゃいます。

ちなみに数え年ですと平成27年(3歳)、25年(5歳)、23年(7歳)生まれの方が該当者となります。
数え年は生まれたときを1歳として数えますので、その年の誕生日がきて迎える年齢に1を足すと数え年になります。


当厳島神社では、11月中は事前の予約無しで、当日ご祈祷の受付を執り行っております。

受付時間は午前9時~午後4時半(もちろん土日、祝日も執り行っております)。

ご祈祷時間は15分~20分ほどになります。

※駐車場もあります。




初穂料は
一人  5000円
二人  8000円
三人 10000円
となります。

服装は神様の前ですので、失礼のない服装でお越し下さい。
子供に着物を着させている方も多く、御祈祷を受けられた後、念入りに撮影されている嬉しそうな親御さんをよくお見うけします。


詳しくはお問い合わせいただくか、HPをご覧ください。

三津(みつ) 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)
〒791-8063
愛媛県松山市神田町1-7
TEL 089-951-1471
コメント

秋祭り けんか神輿などが新聞に取り上げられました。

2017年10月19日 | 三津嚴島神社祭典
毎年報道機関に取り上げていただいている当嚴島神社の秋祭り

今年は愛媛国体の開催期間と一緒になったために
例年よりは取り上げられないのかなと思っていましたが
新聞にも取り上げられていました。




また、個人で撮影した画像をお持ちの方で
当ブログに載せてもいいという方がいましたら
こちらのコメントをお願いします。

御協力のほど宜しくお願い致します。
コメント

公益社団法人 松山青年会議所 10月例会

2017年10月18日 | 日々のできごと
公益社団法人 松山青年会議所 10月例会
「まつやま秋祭り~伝統文化の継承~」
が当嚴島神社にて開催されました。

お昼ごろまで雨模様で心配していましたが
15時頃からは止み
無事予定通り開催されました。

宮司から当嚴島神社の歴史やけんか神輿についての説明し

古三津神輿取締の協力のもと、けんか神輿体験も行いました。
大半の方が初めての経験で、はじめは恐る恐るといった感じでしたが、
徐々に盛り上がっていき、皆の力を一つにして神輿をかくことを非常に喜ばれていました。


準備から片付けまで多くの方に協力いただき、誠にありがとうございました。

これからも様々な形で祭りを発信していきたいと思います。
コメント

秋祭り 御礼

2017年10月12日 | 三津嚴島神社祭典
皆様のお蔭をもちまして今年の秋祭りも滞りなく斎行致しました。

雨の中の宵宮から始まり

祭典も雨天の為、全て殿内にて行いました。

20基以上の子供神輿が集まっての一斉パレードも
大変残念ながら中止となりましたが、
そんな中でも神輿を神社にかいてきてくれた町もあり
皆様の熱い気持ちに感動いたしました。

宮出しからは雨もやみ
涼しい天候の中、鉢あわせ(けんか神輿)を行うことが出来ました。

例年通り江刺アナウンサーに実況してもらい、私が解説しました。

神様の乗り物である神輿が町内を巡り御利益を与える巡町では
通り雨はあったものの、天候にも恵まれ


宮入では多くのお参りの方の前で鉢合わせ(けんか神輿)を行い

神様の御神威を高めて神社へと御遷し致しました。

秋祭り期間中は勿論のこと、準備から後片付けに至るまで
大変多くの方にご協力をいただきましたこと厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

ブログ左側にある秋祭りアルバムにも画像をアップしてますので
ご覧ください。
コメント

月次祭・秋祭りに向けて

2017年10月04日 | 三津嚴島神社祭典
今月も毎月恒例の執り行いました。
10月は何と言っても秋祭り!


境内も総代さん中心に祭の準備が行われ
祭の態勢が整っています。

神輿の通り道には紙垂(しで)がつけてあり
町内もお祭りモードとなっております。

境内もそうですが、この時期はいたるところに幟が立ち
松山市内全域でお祭りが行われることを実感します。

小中学校が地方債の為に休日になるところは、そうあるものではありません。
どうぞ秋祭りを楽しんでください!


今年の秋祭りも例年通り10月5,6,7日

十月五日 午後9時頃  宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり)

  六日 午後7時   子供神輿宮出し 子供とら舞奉納

  七日 午前0時半頃 とら舞奉納

  七日 午前1時   宮出し(けんか神輿あり)

  七日 午後9時頃  宮入り(けんか神輿あり)

秋祭りでは、特に鉢合わせ(けんか神輿)が注目されます。
当厳島神社の鉢合わせは非常に伝統があり、
柄と柄と重なるように縦に鉢合わせするのが特徴です。

松山市内で一番早く宮出しすることから
暁の宮出し(あかつきのみやだし)
とも称されています。

毎年、テレビにも紹介されますが、やはり生で見るのが一番です!
男たち熱気をどうぞご覧ください!

コメント