三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

雅楽研修

2010年08月31日 | 研修・講義・会議

本日、愛媛県神社庁研修所主催雅楽研修(ががくけんしゅう)が行われました。

私は篳篥(ひちりき)をしているのですが、今回受講生が1名ということで・・・先生とマンツーマンでした(昨年は3名)。正直寂しい気持ちもありましたが、みっちり個人指導していただき大変勉強になりました!

001

ちなみに他の楽器はというと笙(しょう)の受講生が3人、竜笛(りゅうてき)はもっといました。数えればすぐ分かりますね・・・

006

合奏練習の画像です↑

個人的には贅沢な雅楽研修となり良かったですが素晴らしい伝統文化を継承していくためにも、更に受講生が増えることを願っております。

コメント (1)

HKさんへの返答2

2010年08月31日 | コメント・質問の回答

「伏見稲荷のように鳥居がいっぱい並んでいるのはなぜですか。」についてですが、

伏見稲荷神社(ふしみいなりじんじゃ)をはじめ全国の稲荷神社は五穀豊穣・商売繁盛の神様として崇敬されています。鳥居は崇敬者から奉納されたものです(だいたい柱の下の方に奉納した個人名・企業名が記されています)ので、奉納される方が多ければ自然と増えていきます。

次に「鳥居の色が紅色のところもあるのですが、何か意味はあるのですか。」についてですが、

鳥居の色は紅色ではなく朱色(しゅいろ)と言われ、この色は生命の躍動を現すと共に、古来災厄を防ぐ色・神聖なものを現す色としても重視されてきました。

稲荷神社の朱色もこの影響によるものと考えられます。

コメント

伊予里神楽研修

2010年08月27日 | 研修・講義・会議

伊予里神楽研修8月25,26,27日と行われました。26日は神社の役員会の為参加できませんでした。

003

私はいつも太鼓専門ですので、今回で一演目くらいは舞えるようにしたいと思い練習に励みました。舞の練習をしたのは小学生以来かな・・・

004

皆さん冷房もない御殿の中で汗を流しながら練習に打ち込んでいました。

007

10月下旬の日曜日に橘若宮神社で行われるお祭りにてデビューの予定です。それまで自主練習頑張ります!

コメント

HKさんへの返答

2010年08月25日 | コメント・質問の回答

HKさんコメントありがとうございます。

私もまだまだ勉強不足ですので分かる範囲で簡略に一つずつで応えさせて頂きます。

「海外には神道のような多神を崇める宗教はどういったものはがあるのでしょうか。」についてですが、

多神を崇める宗教つまり多神教にあたる神道(しんとう)以外の代表的な例はヒンドゥー教、道教です。

多神教は人々の間で自然に生じたものです。農耕社会に多くみられ、万物に霊が宿るといったとらえかたをすることが多いです。例えば等それぞれに神様が宿るとされます。

ちなみに古代の宗教はほとんどが多神教です。例をあげると古代エジプト、古代ギリシャ、古代ローマ、古代インドの神々等です。

これに対して唯一神教(又は一神教)は特定の神が唯一絶対の存在とみなされ、その神のみ信仰する宗教です。教祖や預言者が強烈な宗教体験を経ることによって出現します。キリスト教、イスラム教がこれにあたります。

他にも神社・神道について聞きたいことがあればコメントしてください!

コメント

御札製作

2010年08月16日 | 日々のできごと

早くも正月に向けて御札作りが始まりました。

032

9月は秋祭りの準備があり、10月は5,6,7日と秋祭り、その後の片付け、11月は七五三、12月は正月準備があります。今のうちから作っておかないと間に合いません

035

もう8月に入り7日の立秋も過ぎ、半ばを過ぎました。秋の気配は全くありませんが・・・月日の経つのは早いですね。

コメント (1)

サルスベリ2

2010年08月13日 | 境内の植物

今年3月に植えた為、花は咲かないと言われていたサルスベリでしたが紅白とも綺麗に咲きました

023

どうも先週あたりがピークで、やや花が終わっている写真になってしまいました。

027

近くで見るととても綺麗です。

030

また午後には三津浜中学校の1年生が総合学習で神社に取材に来ていました。

020

最近の生徒は取材後のお礼の練習もしているのでしょうか?ぎこちないながらも、きちんと感謝の気持ちを述べて帰っていきました。

コメント

港祭り・三津浜花火大会

2010年08月11日 | 日々のできごと

8月8日

港祭り・三津浜花火大会が行われました

8000発の花火感動しました ただ会場案内をしながら見ていたので、15号の巨大花火を見逃してしまいました・・・

当日、恵比寿神社にて港湾感謝・海上安全祈願祭を行い、平成船手組のボランティアとして前日準備から当日の後片付けまで行いましたが、とにかく後片付けが大変でした

非常にゴミが多く、路上のゴミ拾いだけで次の日になっていました。事務局の方からゴミの持ち帰りの案内をしてますがあまり効果もなく・・・せめてゴミ箱に入れてくれたら助かります。

今回は花火の写真を載せたかったのですが、そんな暇もなく、皆さんが汗を流しながら清掃している様を見ていると、撮影できる気分になりませんでした。

しかし花火大会自体は天気にも恵まれ、今治おんまくと日程が重なったにもかかわらず来場者も多く、大成功に終わりました来年こそは巨大花火を見たいと思います。

コメント

日本会議松山城北支部総会

2010年08月08日 | 日々のできごと

8月6日

日本会議松山城北支部総会に出席、全議案異議なく承認されました。

016_2

その後、「誇りある国づくりに向けて~参議院後の課題と展望~」と題した多久善郎先生の講演がありました。

日頃の勉強不足が身にしみましたが、これだけは言えます。

私も外国人参政権・夫婦別姓法案については断固反対です!

コメント

愛媛県神社庁松山支部定例総会

2010年08月04日 | 研修・講義・会議

8月3日

004 

愛媛県神社庁松山支部神職・総代会定例総会行われました。

006

特に異議もなく全議題承認されました。会場に着くなり議事録作成を突然依頼され、汚い文字ながら集中して作成しました。総代さんの神社に対する熱い想いを聞くことができ、更に神社界を盛り上げていきたいと思いました。

002

また、偶然朝刊に銅板注連縄のことが載りましたので、皆さんにお祝いの言葉を頂きました。ありがとうございました。

コメント

8月1日

2010年08月01日 | 日々のできごと

月次祭(毎月1日に行われる)執り行いました。

8_001

毎月、月次祭に合わせて香川博子さんが献花奉納されています。

8_013

8月の花材は「とうごま、りんどう、たにわたり」だそうです。いつもながら大変綺麗です

その後、境内の植物に水やりをしました。

8_007

この頃は雨も降らず暑い日々が続きますが、7日には立秋を迎えます。暑い夏を乗り切り元気に実りの秋を迎えましょう。

コメント