三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

新年の厄祓いについて

2018年12月31日 | ご祈祷について
厄祓いについて説明致します。

本厄に該当する方は
男性が25、42、61歳
女性が19、33、37、61歳の方です。

本厄の前年が前厄、次の年が後厄の年となり
三年続けて御祈祷に来られる方が多いです。

1月中は予約なしで受付けしています。
受付時間は
1月1日は0時~2時まで
それ以降は
9時~16時半まで
お越しいただき受付け次第、随時ご祈祷します。

ご祈祷の時間は20分ほどです。
平日・土日・祝祭日も執り行っています。


駐車場もございますので、お車でお越し頂いても大丈夫です。
祈祷料は5千円、7千円、1万円、1万5千円と御札の大きさが変わってきます。

前厄、本厄、後厄の3年間は人生の分岐点となる大事な時期です。
神様に見守っていただき、実りの多い一年をお過ごしください。

三津 嚴島神社
愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471


コメント (2)

正月 しめ飾り

2018年12月29日 | 日々のできごと
年の瀬にあたり
総代さんたちが正月のしめ飾りを作ってくれました。

毎年恒例となっておりますが、寒い中ありがとうございます。
手水舎の柄杓おき




しめ飾り





お蔭様でお正月をめでたく迎えることができます。

誠にありがとうございました。
コメント

熟田津(にぎたつ)三社詣り 入魂式

2018年12月26日 | 三津嚴島神社祭典
当嚴島神社に
「伊佐爾波神社」「愛媛縣護國神社」「三津嚴島神社」
の宮司が集い

熟田津(にぎたつ)三社詣りの守護玉への
入魂式が行われました。


熟田津(にぎたつ)三社詣りは熟田津に所縁のある三社
「伊佐爾波神社」 「愛媛縣護國神社」 「三津嚴島神社」
をお参りし守護玉を頂くお参りです。

熟田津(にぎたつ)とは「古代の港」のことです。

万葉集に額田王(ぬかだのおおきみ)がこの歌を詠われています。

    熟田津尓  船乗世武登   月待者   潮毛可奈比沼  今者許藝乞菜
読み方:にきたつに ふなのりせむと つきまてば しほもかなひぬ いまはこぎでな
意訳:熟田津で船に乗り込み月を待つ。潮も頃合、さぁ出陣だ。


この歌は遥か万葉の時代、
白村江の戦い(663年)の折に斉明天皇が百済救援の為、
飛鳥から朝倉宮(福岡県朝倉郡朝倉町-博多湾からは約40㎞離れて内陸部にある)に向かう際、
伊予の国に立ちより、石湯行宮(いわゆのかりみや)に長期滞在し
力を蓄えて熟田津から出発する際に詠まれて歌です。

斉明天皇が白村江の戦いの際に上陸され、
長旅の疲れを癒された道後の石湯の地である「伊佐爾波神社」
途中お休みになられた地である「愛媛縣護國神社」
九州へとご出陣された地である「三津嚴島神社」

喜びの玉 「奇魂」( 伊佐爾波神社 )
安らぎの玉「和魂」( 愛媛縣護國神社 )
繁栄の玉 「幸魂」( 三津嚴島神社 )
の特別・守護玉(御初穂料 各500円)

を新年に受けていただき、三社の御利益をお受け下さい。

特に詣る順番はありません。
守護玉は神棚においてお祀り頂き、1年後に神社にお納め下さい。
コメント

正月限定御朱印について

2018年12月25日 | ニュース
週間天気予報では新年の天気がお知らせされるようになりました。
今のところいい天気のようですが、どうなりますでしょうか。

さて、新年が明けまして
1月1日~7日まで
正月限定御朱印をお分かち致します。

三津嚴島神社の御朱印
伊予七福神霊場の寿老神の御朱印
2種類ございます。

平成最後の初詣の記念にどうぞ!
コメント

厄除け三年祈祷 新年の厄祓いについて

2018年12月22日 | ご祈祷について
このところ雨が続いて降っている松山。
今年も残るところ一週間ほどですね・・。


さて厄祓いについてのお問い合わせが増えてきましたので
ご案内します。

当厳島神社でお祀りされている
宗像三女神外難防御の神
として古より信仰されており、
すべての災難を防ぎ、福を招く御利益があります。

年明けから厄祓いのご祈祷を受けに来られる方が多くなっています。
また、宗像三女神は別の御名を「道主貴之神」(みちぬしのむちのかみ)と言い、
陸上・海上・航空の安全を守る神様としても信仰され
一般の方の車祓いは勿論のこと
海上保安部等も安全祈願に毎年来られています。


今年の厄年の方は下記の通りです

上記の画像では数え年で表記しています。
数え年とは生まれた時の年齢を0歳ではなく、1歳として数え、それから年が迎える度に1歳を加えて数える年齢です。

つまりその年に誕生日を迎えてない人は年齢に2歳加え、誕生日を迎えている人は1歳を加えると数え年になります。

この年齢の数え方は、赤ちゃんが生まれた時ではなく、
身ごもったときに既に生命が誕生していると考え、
生まれた時には1歳になっているという考えからきているとされています。

厄年の方は、年が明けて1年間が厄年になりますので
なるべく早い時期に、出来れば2月3日の節分までに厄祓いを受けていただくようお勧めしています。

本厄に該当する方は
男性が25、42、61歳
女性が19、33、37、61歳
の方です。

本厄の前年が前厄、次の年が後厄の年となり
三年続けて御祈祷に来られる方が多いです。

1月中は予約なしで受付けしています。
受付時間は9時~16時半まで
お越しいただき受付け次第、随時ご祈祷します。


ご祈祷の時間は20分ほどです。
駐車場もございますので、お車でお越し頂いても大丈夫です。
祈祷料は5千円、7千円、1万円、1万5千円と御札の大きさが変わってきます。

前厄、本厄、後厄の3年間は人生の分岐点となる大事な時期です。
神様に見守っていただき、実りの多い一年をお過ごしください。


詳しくはお問合せ下さい。

三津 嚴島神社
愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

松山西中等教育学校 美術部 絵馬奉納

2018年12月22日 | ニュース
松山西中等教育学校 美術部の生徒が当嚴島神社に絵馬を奉納されました。

来年の干支である「亥」をモチーフに描かれたもので
おめでたい初日の出を背景に
立派なイノシシと可愛らしいウリボーが二匹
毛並みまで丁寧に描かれています。

毎年恒例の御奉納
ありがとうございます。

尚、この材木は瀬村製材所から御奉納いただいています。

各種報道陣も駆けつけてくれました。
愛媛新聞


南海放送(動画あり)
コメント

北朝鮮人権侵害問題啓発週間 拉致被害者を救う会パレード

2018年12月17日 | 神道青年会
12月15日
北朝鮮人権侵害問題啓発週間に伴い
松山市駅前坊ちゃん広場~大街道まで
救う会愛媛主催の
啓発パレードに愛媛県神道青年会会長として参加しました。


愛媛県には政府認定の拉致被害者はいませんが、3名の「特定失踪者」といわれる方がいます。
「特定失踪者」とは、北朝鮮による拉致の可能性を排除できない失踪者を指す言葉です。


大政 由美さん


二宮 喜一さん


山下 綾子さん
の三名です。


2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の蓮池薫さんは
中央大学法学部3年で20歳の時に
帰省していた新潟県柏崎市の海岸で恋人とデートしていたところ
北朝鮮の工作員と戦闘員のグループに拉致されました。

誰でもありえるような場面です。

同じように悲惨な目にあっている日本人が大勢いるとされています。
救う会愛媛のホームページ上では署名のダウンロードも可能です。
御協力を宜しくお願い致します。
コメント

新年の仕事始め 社運隆昌・商売繁盛の御祈祷について

2018年12月13日 | ご祈祷について
松山は日中も寒く、めっきり冬らしい季節になりました。
昨日、方言研究の第一人者とも呼ばれる
國學院大學の久野マリ子先生とご一緒する機会がありました。
先生によると愛媛県は全国の方言が一県に詰まっている珍しい県とのこと。
たしかに考えてみると東・中・南予と全く方言が違います。
まだまだ愛媛県には私の知らない魅力が沢山ありそうです。

さて、新年の仕事始め
社運隆昌・商売繁盛の会社の御祈祷予約の問い合わせが増えています。

新年の会社の御祈祷は
1月4日若しくは7日
の予約が大半です。

会社の御祈祷を予定されている方は早めにご予約下さい。

予約なしに来られますと、お待たせしてしまいますので、ご予約をお願いします。

三津 嚴島神社
住所:愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

平成31年用 秋祭りカレンダー 完成!

2018年12月07日 | ニュース
2019年用の秋祭りカレンダーが完成しました。

既に残り少なくなっています。

毎年すぐに無くなってしまいますので、
お求めの方は早急に神社に来ていただくか
お電話にて予約してください。


三津嚴島神社
電話:089-951-1471
コメント

月次祭(つきなみさい)師走

2018年12月03日 | 三津嚴島神社祭典
師走朔日
毎月1日恒例の月次祭を奉仕いたしました。

早いもので今年の残るところ一カ月
時が過ぎるのは本当に早いものです。

年末には故郷に帰る
という方も多いと思います。
日に日に寒くなる時節ですが、お身体ご自愛いただき
笑顔で年越ししましょう。

 のこりすむ 人もや待つと ふるさとを
    尋ねる道の いそがるるかな
 ―昭憲皇太后 御歌 (明治33年)―font>
コメント

12月の七五三の御祈祷について

2018年12月02日 | ご祈祷について
12月に入りましたが、七五三の問い合わせが続いています。


11月中は土日を中心に多くの方が御祈祷を受けに来られました。
お子様の健やかなる成長を神様にお祈り申し上げました。

12月に入っても七五三の御祈祷は受付けしています。

受付時間は
午前9時~午後4時半まで

御祈祷時間は
20分ほどです。

日程や時間がお決まりでしたらご予約下さい。

初穂料はお祝いのお子様
一人  5000円
二人  8000円
三人 10000円
になります。

服装は決まりはありませんが、神様の前ですので 普段よりは綺麗目の服装でお越し下さい。
最近では写真館で撮影されてから来られる方が多いようです。


Q&Aはコチラをご覧ください。


また、自前の一眼レフカメラ等で撮影される方も増えてきました。
神社では様々なロケーションで撮影できます。

近くにあるシミズ写真館さんはよく撮影に来られるので
ブログ等はアングルの参考になるかと思います。

その他詳細は どうぞお気軽にご連絡ください。

三津 嚴島神社
住所:松山市神田町1-7
電話:089‐951‐1471
コメント

三津嚴島神社敬神婦人会 国旗小旗作製

2018年12月01日 | 日々のできごと
当嚴島神社の敬神婦人会の皆様に
皇居にて行われる新年一般参賀の際に配られる国旗小旗を作製してもらいました。

新年一般参賀は皇居の中に入り天皇皇后両陛下にお会いすることが出来ます。​
私は行ったことはありませんが、特別な思い出になることは間違いないでしょう。

毎年恒例の行事で、最近では約10万人が参賀します。
来年は平成最後なので、恐らく例年より多くの方が皇居に向かわれるでしょう。

その際に喜んで使用していただければ幸いです。
コメント