三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

平成26年9月28日 三津バル+

2014年09月29日 | 日々のできごと

Img_457715719516567

晴れ空のした三津バル+が行われました。

Dscf6172 

私は参加できませんでしたが、平成船手組も三津浜焼きを焼いて、三津バル+を盛り上げていました。

Dscf6170 

古い港町での食べ歩き。

Dscf6173 

楽しいに決まっています!

 Dscf6174 

子供の遊ぶスペースもあり

Dscf6175 

今年も天候に恵まれ、三津浜商店街は賑わいを取り戻していました。また次のイベントが楽しみです。

Dscf6176 

コメント

三津神輿 縄締め・秋祭りの実況放送について

2014年09月29日 | 日々のできごと

三津神輿の縄締めが行われました。

Dscf6178

これは縄で締めることにより、神輿(みこし)を激しい鉢合わせに耐えれるようにするものです。
言ってみれば普通の神輿から喧嘩神輿仕様にするわけです。

Dscf6177

当嚴島神社にて三津神輿取締の清め祓いをした後、縄締めが行われました。

Dscf6179

いよいよ秋祭りも近づいてきましたが、ここで秋祭りの実況放送について新しい報告があります。

秋祭りの鉢合わせの際は総代さんに実況をお願いしていましたが、
最も盛り上がる7日午前1時宮出しの鉢合わせ(けんか神輿)のみ、
南海放送の江刺伯洋アナウンサーが実況することとなりました!

Img_0750

「おかデリ」(金/15:53~) 【ラジオ】 「RNBクイズショウ ザ・ INAZO」(木・金/12:00~) ? 「江刺伯洋のおかげサンデ~」【四国4局ネット】(日/9:00~)等でおなじみの江刺伯洋アナ。
三津出身ということもあり、今回地元の祭りにご協力頂けることになりました。

新しい試みですが、宜しくお願い申し上げます。

201294_001

コメント

宮前文化遺跡を守る会 清掃奉仕

2014年09月27日 | 日々のできごと

9月26日

 

まさに快晴。

Dscf6169

昨日に引き続き外で作業していると、まるで夏のような日差しを感じる一日でした。

Dscf6166

雲一つない青空の下、宮前文化遺跡を守る会による清掃奉仕が行われました。

Dscf6163

平日にもかかわらず多くの方に参加頂き、誠にありがとうございました。

コメント

愛媛雅楽会練習(長月)松山

2014年09月26日 | 雅楽

9月25日

愛媛雅楽会練習が当厳島神社にて行われました。

Dscf6161

この日は見ての通り少人数での練習になりましたが、太色調(たいしきちょう)をみっちり稽古することが出来ました。

Dscf6162

雅楽に興味のある方はお気軽のご連絡ください。

コメント

平成26年秋祭り期間(10月5.6.7日)駐車場案内

2014年09月25日 | 日々のできごと

台風16号の影響が心配された愛媛県でしたが、当厳島神社ではほぼ影響なく、通過後はスッキリとした青空が広がっています。

Dscf6159

本日も含めここ数日結婚式の前撮り撮影が続いていますが、今日は絶好の撮影日和ですね。

Dscf6158

さて、秋祭り期間中(10月5,6,7日)は、普段駐車場としている場所を祭りで使用しますので、臨時駐車場を設けています。

車で来られる予定の方は秋祭り(10月5、6、7日)期間のみ臨時駐車場をご利用ください。

Dscf4587

※画像はクリックすると拡大します。

臨時駐車場ラ・ムー松山西店(愛媛県松山市三津三丁目5番40号)駐車場
パルティ・フジ松江(愛媛県松山市松江町5番38号)駐車場となっております。

Dscf6073

詳しくは厳島神社までお問い合わせください。

三津 厳島神社(みつ いつくしまじんじゃ)

〒791-8063 
愛媛県松山市神田町1-7

tel 089-951-1471
fax 089-951-2220

コメント

9月28日 三津バル+(プラス)

2014年09月23日 | ニュース

祭(10月」5,6,7日)も近づいてきましたが、その前に三津で催しがあります!

9月28日(日)「三津バル+(みつばるぷらす)」

Img_457715719516567 

昨年より行われている新しい催しです!

昨年は多くの方が来られ独特の雰囲気の中、普段味わえない特別なバルメニューを味わっていました。

Dscf4630

Dscf4642

Dscf4644

Dscf4634

Dscf4649

↑昨年の画像です。

画像はありませんが夜はライトアップされ、また違う雰囲気になっています。

↓詳しくはコチラのサイトをご覧ください。

http://mitsubar.cho88.com/site/

駐車場もありますが一杯になる可能性もありますので、可能な方は公共交通機関をご利用をお勧めします。

コメント

ヤグラ設置・取締会・古三津南三者会議

2014年09月22日 | 研修・講義・会議

境内では祭りに向けてヤグラの設置作業が始まりました。

Dscf6155 

今年も皆様に楽しんで頂けるよう実況放送ヤグラ、立ち見台等、準備しています。

Dscf6154 

 取締会も行われ、例年通り西署の方に来ていただき祭りにおける暴力団・暴力行為排除宣言を致しました。

Dscf6150  

その翌日に行われた古三津南三者会議には野志市長も来られました。

1411294100489 

 会議も大詰め、準備段階に移っています。

1411294044203 

10月7日、松山で一番早い午前1時の宮出し、それから町内を廻り松山で一番遅い午後9時頃宮入り。

E1461141t 

今年も長い歴史を受け継ぎ、勇壮豪快でタフな祭りをしたいと思います。

201294_001

※画像はクリックすると拡大します。

コメント

古三津北協力会会議・提灯準備

2014年09月20日 | 日々のできごと

曇り空が続いているせいか昨日より涼しい過ごしやすい気候が続いています。

 昨日は古三津北協力会の会議に参加致しました。

1411121507865 

 巡町スケジュールを分刻みでたてる等、綿密な調整が行われていました。

Dscf6073

さて、祭りで使用する提灯(ちょうちん)を準備しました。 

Dscf6131 

最近ではLEDライトの提灯を使用しているところもあるようですが、当厳島神社の祭りでは蝋燭(ろうそく)を立てて使用する昔ながらの提灯を大事に使っています。 

祭事において火は清めの意味があり、灯りで神様に道を知らせると共に、この提灯を持ち歩くことにより町内のお清めにもなります。

Dscf6136 
職人が一つ一つ手作りしている提灯は使用する度に味わいが増し、風で光が揺れる蝋燭の灯りは何とも言えない雰囲気を醸し出します。

 Dscf6132 

近頃はこの様な提灯の作れる職人がなかなか居ないのだとか・・。今年も大事に使わせていただきます。

コメント

カマキリの抜け殻・愛媛雅楽会練習(今治)

2014年09月19日 | 日々のできごと

本日は古三津南地区の嚴島神社特別奉賛会会員の皆様の家祈祷を行いました。

 

毎年、汗を流しながら行っていましたが、本日は一日曇り空ということもあり、涼しい中で町内を廻ることが出来ました。

 

さて、以前にも当ブログにて紹介したカマキリの抜け殻ですが、今回よりも大きなものを発見しました!

Dscf6125

 

 

セミやクモはよく見ますが、カマキリは珍しいですよね。

10690217_685084748255324_8643827340

終わりに今治にて行われた愛媛雅楽会練習風景をアップして締めと致します。
10616400_685084798255319_1077676769

このカマキリのように雅楽も一皮むけて上達したいものです。

コメント

愛媛県神道青年会 参拝啓発ポスター発送作業 役員会

2014年09月18日 | 神道青年会

9月16日

愛媛県神道青年会で毎年作製している参拝啓発ポスターの発送作業を行いました。

1492456_1535681959979473_1489755675 

来年用の参拝啓発ポスターは干支の未(ひつじ)をモチーフに作製しました。目立つところに掲示をお願い致します。

また作業後、役員会が行われ、
その後、愛媛雅楽会練習と濃厚な一日となりました。

10616101_684306184999847_6485765551 

今回は新しい曲に挑戦し、あまり合わなかったので、更に吹き込んでいきたいと思います。

10689824_684306148333184_7117565839 

コメント

三津三者会議

2014年09月14日 | 研修・講義・会議

当厳島神社に於いて三津地区の総代、代議員、取締の集まる三津三者会議が行われました。

 Dscf6115 

今年から作製することになった三津代議員ハッピも発表されました。

Dscf6122 

 祭の段取りを確認し、準備が進んでいます。

今年も一致団結し安全かつ勇壮豪快な祭りを行いたいと思います。

Dscf6120 

コメント

サルスベリ

2014年09月13日 | 境内の植物

朝晩少しずつ涼しくなり、空もいわし雲が目立ち、段々と秋らしくなってきています。

 

Dscf6113 

 

そんな中、当嚴島神社の遅咲きのサルスベリが開花して綺麗な花を咲かせていました。

 

Dscf6114 

 

隣の白いサルスベリはまだですが、赤い方は日に日に花を咲かせています。

 

Dscf6111 

 

サルが滑ってしまうほど滑らかな感触の樹皮が語源という事ですが、実際触ってみると意外とザラザラしています・・。(実際はサルは問題なく登るそう。)
勿論他の木に比べると滑らかですが。

 

Dscf6110 

 

長い間花が咲き続けるのも特徴なのでこれからが楽しみです。

 

Dscf6106 

コメント

安産祈願について

2014年09月12日 | ご祈祷について

ここ数年で特に増えてように感じる安産祈願(腹帯のお祓い)。本日も御祈祷を受けにかられた方がいらっしゃいました。

Dsc06108

安産祈願(腹帯のお祓い)は神様から大切な子宝を授かったことに感謝し、出産や妊婦さんと赤ちゃんの無事を祈念するご祈祷です。

「帯祝」「着帯のお祝い」とも言われ、子をたくさん産み、お産の軽い犬にあやかり、安定期に入った妊娠5ヶ月目の戌の日に行う風習があります。

ご祈祷を受けに来られる方は、前日までにご予約していただき、実際に使われる腹帯をご持参の上、出産予定日を把握してお参りに来てください。
出産予定日はご祈祷中に祝詞(のりと)にて奏上します。

Dsc06111

次の戌の日(いぬのひ)は

9月24日(水)

10月6日(月)、18日()、30(木)

11月11日(火)、23日(

12月5日(金)、17日(水)、29日(月)

です。

安産祈願の初穂料は5千円より承っています。

安産祈願した後、無事出産が終わったことをお宮参りで神様に報告し、引き続き無事な成長を祈念致しましょう。

戌の日でなくても御祈祷は受け付けています

詳しくはお問い合わせいただくか、またはHPをご覧ください。

三津(みつ) 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)
〒791-8063
愛媛県松山市神田町1-7
TEL 089-951-1471

http://home.e-catv.ne.jp/ja5dlg/itsukusima/itsukusima.htm#kitou

※駐車場あり

コメント

秋祭り案内

2014年09月11日 | ニュース

秋祭りまで一月をきり、問い合わせや取材のお電話が少しずつ増えてきています。

当嚴島神社の秋祭りは曜日に関係なく毎年
10月5,6,7日に行っています。

秋祭り案内

Dscf6073

秋祭りの主な日程

十月五日午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり)

 秋祭り前夜祭のようなものです。喧嘩神輿も行われます。

A0380038t


六日午前10時 秋季大祭祭典(しゅうきたいさいさいてん)

 総代、取締参列のもと厳かな祭典が執り行われます。

A1480051s


六日午後7時 子供神輿宮出し 子供とら舞奉納

 子供神輿が一斉に集まり、子供たちによる子供とら舞も奉納されます。

B1240469s


七日午前0時半頃 とら舞奉納

B4250229t


七日午前1時 宮出し(けんか神輿あり)

 とら舞奉納後、各神輿取締が「走り込み」をして神輿をとりに行きます。

C0060253t

その後、境内にて「けんか神輿」をしてから神輿(みこし)が神社を出ます。この時が一番の盛り上がりとなります。

C2901065s

当嚴島神社も宮出しは「暁の宮出し」とも呼ばれ、松山で一番最初に行われます。
また、神輿の柄が交差するように正面から「鉢合わせ」をする「喧嘩神輿」が特徴です。地元では「せきあい」とも呼ばれます。

けんか神輿(けんかみこし)について

古来より、神輿は鈴を鳴らしたり、激しく練ったりするほど御神威が高まり人々に幸福を与えてくれると信じられてきました。当社の「ハチ合わせ」もこの信仰に基づく神事であります。

御神威を高めた神輿が神社を出て(宮出し)町内を巡り、町内の皆様にご利益を与え神社に戻ってきます(宮入り)。

Fm0630797t

Fk0060595t

Mk0551472s

Mm0341284s

派手な鉢合わせに注目がいってしまいますが、巡町も町内の安全を祈る大事な行事であり、1時の宮出し後、3時頃から21時の宮入りまで行われるタフな神事です。

七日午後9時頃 宮入り(けんか神輿あり)

 町内を巡り終えた神輿が神社に戻り、けんか神輿を行います。

E3002159s

Dscf4596


約40年程前は秋祭りと言えば、当嚴島神社、阿沼美神社の喧嘩神輿、勝岡八幡神社の 一体走りでしたが、最近では道後を始め松山でも各地で喧嘩神輿を行うようになりました。

いつの時代も祭りや神輿は人を熱くさせるのですね。


祭についての詳細は嚴島神社までお問い合わせください。

三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)

 

〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-7

 

tel 089-951-1471

fax 089-951-2220

コメント

愛媛県神道青年会主催 第32回観月神楽の夕べ

2014年09月08日 | 神道青年会

毎年、愛媛県神道青年会主催のもと行われる観月神楽の夕べ 

 P1070932 

中秋の名月の頃、神様に神楽等を奉納する優雅な催しです。

 P1070988
今年で32回目となる観月神楽の夕べ

P1080042
川上神社(東温市南方鎮座)にてご奉仕させて頂きました。

 20140906230208 

リハーサルの時には雷が鳴り、物凄い雨で嵐のような天気でしたが、
皆の思いが通じたのか始まる頃には雨があがり、
お蔭様で本年も無事執り納めることができました。

20140906230059 

ご来場頂いた皆様、大変お足下の悪い中、有難うございました。

P1070942 

そしてご奉仕頂いた皆様、伊豫神楽 神奈岐会(かんなぎかい)の皆様、

 P1070919 

巫女様、お疲れ様でした。

20140906230130

9月8日付けの愛媛新聞に掲載されました。

Dscf6098 

コメント