(北海道新聞 09/03 15:54)
【上海山本武史】中国・上海万博の日本館で3日、北海道をPRするイベント「北海道の日」が開幕した。5日までの3日間、道内各地の郷土芸能が披露されるほか、ゴムボールを使った模擬雪合戦なども行われ、来場者に北海道の魅力を発信する。
道や札幌市、道内経済界などでつくる上海万博北海道実行委員会の主催で、開会式では、高橋はるみ知事が中国語で開幕宣言。知事や上田文雄・札幌市長らによる鏡開き、苫小牧出身の民謡歌手、伊藤多喜雄さんと稚内南中卒業生らによる「ソーラン節」が披露された。
開会式後、知事は記者団に「中国の人たちに北海道へのあこがれを持ってもらい、道内への観光客の集客につなげたい」と期待を語った。
「北海道の日」には道内約20市町村の関係者約150人が参加。アイヌ文化の紹介や実物大の乳牛の模型を使った搾乳体験のコーナーも設けられている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/249343.html
【上海山本武史】中国・上海万博の日本館で3日、北海道をPRするイベント「北海道の日」が開幕した。5日までの3日間、道内各地の郷土芸能が披露されるほか、ゴムボールを使った模擬雪合戦なども行われ、来場者に北海道の魅力を発信する。
道や札幌市、道内経済界などでつくる上海万博北海道実行委員会の主催で、開会式では、高橋はるみ知事が中国語で開幕宣言。知事や上田文雄・札幌市長らによる鏡開き、苫小牧出身の民謡歌手、伊藤多喜雄さんと稚内南中卒業生らによる「ソーラン節」が披露された。
開会式後、知事は記者団に「中国の人たちに北海道へのあこがれを持ってもらい、道内への観光客の集客につなげたい」と期待を語った。
「北海道の日」には道内約20市町村の関係者約150人が参加。アイヌ文化の紹介や実物大の乳牛の模型を使った搾乳体験のコーナーも設けられている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/249343.html