CNN Japan 2012.03.02 Fri posted at: 10:43 JST
グアテマラ市(CNN) 中米グアテマラで80年代に独裁者として実権を握ったリオス・モント元将軍に対し、同国の裁判所は1日、恩赦を認めない決定を下した。
元将軍は虐殺の罪で訴追されており、弁護団が恩赦を申し立てていた。
裁判所は恩赦を認めない根拠として、1996年の内戦終結を受けて制定された「国民和解法」は、人権侵害で訴追された人物の恩赦までは保証していないことや、グアテマラが虐殺罪を訴追することを義務づけた国際条約を批准していることを挙げた。
政府軍と左翼ゲリラの内戦が続いていた1982年、リオス・モント元将軍はクーデターで実権を握り、翌年まで軍政を率いた。96年の終結までに内戦で死亡した人は20万人を超える。
リオス・モント元将軍は先住民が多く住む地域で左翼ゲリラを一掃するために「焦土作戦」を展開した。マヤ系先住民1700人以上の死をめぐり、元将軍は人権侵害と虐殺の罪に問われている。
グアテマラ真実委員会によれば、こうした地域では70%~90%が破壊された村もあるという。リオス・モント独裁下に限らず、村に住む(主にマヤ系の)女性の多数が性的暴行の対象になった。
http://www.cnn.co.jp/world/30005784.html
グアテマラ市(CNN) 中米グアテマラで80年代に独裁者として実権を握ったリオス・モント元将軍に対し、同国の裁判所は1日、恩赦を認めない決定を下した。
元将軍は虐殺の罪で訴追されており、弁護団が恩赦を申し立てていた。
裁判所は恩赦を認めない根拠として、1996年の内戦終結を受けて制定された「国民和解法」は、人権侵害で訴追された人物の恩赦までは保証していないことや、グアテマラが虐殺罪を訴追することを義務づけた国際条約を批准していることを挙げた。
政府軍と左翼ゲリラの内戦が続いていた1982年、リオス・モント元将軍はクーデターで実権を握り、翌年まで軍政を率いた。96年の終結までに内戦で死亡した人は20万人を超える。
リオス・モント元将軍は先住民が多く住む地域で左翼ゲリラを一掃するために「焦土作戦」を展開した。マヤ系先住民1700人以上の死をめぐり、元将軍は人権侵害と虐殺の罪に問われている。
グアテマラ真実委員会によれば、こうした地域では70%~90%が破壊された村もあるという。リオス・モント独裁下に限らず、村に住む(主にマヤ系の)女性の多数が性的暴行の対象になった。
http://www.cnn.co.jp/world/30005784.html