先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ研究で遺骨持ち去り 子孫ら北大を提訴へ

2012-03-27 | アイヌ民族関連
朝日新聞 2012年3月26日16時2分

 戦前から戦後にかけ、北海道大学が研究名目で墓から遺骨を持ち去り、先祖を悼む気持ちが侵害されたとして、アイヌ民族の小川隆吉さん(76)=札幌市=らが北大を相手取り、遺骨の返還や慰謝料の支払いを求める訴訟を、4月にも札幌地裁に起こすことを決めた。
 北大は学内に散逸していた遺骨を集めて供養に協力してきたが、情報の開示や謝罪、遺骨の返還を求める子孫たちの主張とは隔たりがある。
 訴えるのは、小川さんと城野口(じょうのくち)ユリさん(79)=北海道浦河町=、その親族の女性の計3人。当時の北大医学部教授らが、浦河町の墓地から、小川さんの曽祖父母、祖父母らを含む数十遺体の骨を無断で持ち出したと主張している。
 北大は医学研究のために樺太(からふと)や千島列島、道内のアイヌ集落の墓地などから人骨を収集したことは認めている。同大のある教授は「当時は、優生学の立場などからアイヌ民族の遺骨を形態的に調べていた」と言う。
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201203260211.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉良平次郎」5月に再演/釧路市阿寒

2012-03-27 | アイヌ民族関連
釧路新聞 2012年03月26日

 大正時代に郵便物の輸送中に殉職したアイヌ民族の吉良平治郎を描いた市民参加劇「アイヌ逓送人 吉良平治郎」が5月6日に阿寒湖温泉の阿寒湖アイヌシアター「イコロ」で3年半ぶりに再演される。アマチュア劇団「釧路演劇集団」が中心となり、1月から練習を開始。25日に釧路市寿生活館で行われた全体練習では、平治郎の一人息子、八郎役に抜てきされた阿寒湖小1年の平澤真臣君(7)が初参加した。真臣君はアイヌ古式舞踊を習い、太鼓や踊りが得意。劇中で重要な役割を担う八郎役として熱演が期待されている。 
http://www.news-kushiro.jp/news/20120326/201203265.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪太、初海外ロケでネパールへ!

2012-03-27 | 先住民族関連
テレビ朝日 03/26 18:13
 
 俳優の渡部豪太(26)が、あす27日よる7時放送のABC・テレビ朝日系「世界の村で発見!こんなところに日本人6」で、初の海外ロケに挑戦。ネパールの先住民に嫁いだ日本人女性を訪ねた。世界のさまざまな土地で暮らす日本人を紹介するドキュメントバラエティの第6弾。芸能人が旅人となって、実際に現地で暮らす日本人に会いに行く。渡部はネパールの、かつては厳しいカースト制度があったネワール族に嫁いだ日本人妻を訪問。言葉や生活習慣などさまざまな壁を乗り越えた女性たちの姿に触れた。渡部は「生きることへのパワーを受け取ることが出来ました。充実した1週間でした」とコメント。「現地の人と交流することで、今後の生活への欲が出てきました。現地の空気を吸った時に、日本で縮こまっている自分を感じました。閉じ込めていた自分をもっと外に出してやりたい、もっと人と会って話したいと思うようになりました」と、大きな糧になったようだ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120326_190.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡部豪太が初海外ロケ!ネパール訪問

2012-03-27 | 先住民族関連
スポーツ報知 2012/3/26-06:00

 俳優の渡部豪太(26)が、テレ朝系で27日放送の「世界の村で発見!こんなところに日本人6」(後7時)で、初の海外ロケに挑んだ。
 世界の辺境に暮らす日本人を捜す同番組で、渡部はネパールの先住民に嫁いだ女性を訪問。現在の生活や、なぜ海外で結婚したのか、その理由などを探る。プライベートも含めて、アジアへ行くのは初めてだったそうだが「生きることへのパワーを受け取ることができました」と充実した1週間を振り返った。
 そして、現地の人と交流することで今後の生活への欲が出てきたという。「向こうの空気を吸った時に、日本で縮こまっている自分を感じた。閉じこめていた自分をもっと外に出してやりたい、もっと人と会って話したいと思うようになりました」。“初仕事”は、渡部の俳優人生の大きな糧となったようだ。
 31日には、イメージキャラクターを務めるシューズメーカー「PF―FLYERS」のイベントとして、東京・渋谷PARCO前に設置されたガラス張りの部屋で、24時間生活をする。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120326-OHT1T00020.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする