北海道新聞08/03 21:44

前田一歩園森の案内人の腕章を手にする滝口健吾さん(右)と辺泥敏弘さん
【阿寒湖温泉】阿寒湖周辺の森林を管理する前田一歩園財団は、同財団管理の森林を観光客らにガイドする「一歩園森の案内人」に、初めて阿寒湖アイヌコタンのアイヌ民族から3人を認定した。
3人は、阿寒アイヌコンサルン理事長の廣野洋さん(57)、ともに阿寒湖アイヌコタンで工芸品店を営む辺泥(ぺて)敏弘さん(47)、滝口健吾さん(40)。2020年5月から財団の研修を受けていた。今年7月、実際に森を案内する最終審査に合格し、認定が決まった。
前田一歩園財団記念館(阿寒町阿寒湖温泉)で7月29日、認定式があった。辺泥さんと滝口さんが出席し、財団の新井田利光理事長(75)から案内人の認定証や腕章を受け取った。現在の一歩園森の案内人は計11人となった。
辺泥さんは「アイヌ文化を絡めながら、世界中の人に阿寒湖の森を楽しんでいただけるガイドになりたい」、滝口さんは「貴重な自然環境の残る森を案内できる喜びを感じながら、これから頑張っていきたい」と話した。
一歩園森の案内人がガイドできるのは、同財団管理森林の約3800ヘクタール。600種前後の温帯系植物と北方系植物が共生するなど多様な自然環境を形成している。(松井崇)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/713834/


前田一歩園森の案内人の腕章を手にする滝口健吾さん(右)と辺泥敏弘さん
【阿寒湖温泉】阿寒湖周辺の森林を管理する前田一歩園財団は、同財団管理の森林を観光客らにガイドする「一歩園森の案内人」に、初めて阿寒湖アイヌコタンのアイヌ民族から3人を認定した。
3人は、阿寒アイヌコンサルン理事長の廣野洋さん(57)、ともに阿寒湖アイヌコタンで工芸品店を営む辺泥(ぺて)敏弘さん(47)、滝口健吾さん(40)。2020年5月から財団の研修を受けていた。今年7月、実際に森を案内する最終審査に合格し、認定が決まった。
前田一歩園財団記念館(阿寒町阿寒湖温泉)で7月29日、認定式があった。辺泥さんと滝口さんが出席し、財団の新井田利光理事長(75)から案内人の認定証や腕章を受け取った。現在の一歩園森の案内人は計11人となった。
辺泥さんは「アイヌ文化を絡めながら、世界中の人に阿寒湖の森を楽しんでいただけるガイドになりたい」、滝口さんは「貴重な自然環境の残る森を案内できる喜びを感じながら、これから頑張っていきたい」と話した。
一歩園森の案内人がガイドできるのは、同財団管理森林の約3800ヘクタール。600種前後の温帯系植物と北方系植物が共生するなど多様な自然環境を形成している。(松井崇)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/713834/