きくのやの棚田オーナー、横山様ご家族の田植え体験の様子です。
↑ ↓ 平成30年5月26日(土)撮影
正確には田植えというより機械で植えた後の補植作業になるのですが、横山家の農業をやりたいという熱意は私の想像以上でした。
来年は田んぼ一枚、全て手で植えてもらえそうです。
↑ 苗を運ぶのは5歳の長男の担当、田んぼの中までグイグイ運んでくれます。
2歳の妹も何やってんの、という感じで近寄ります。
↑ 夫婦そろってどんどん植えていきます。後ろは振り返りません。
5歳のお兄ちゃんはカエル取りに夢中、2歳の妹はお兄ちゃんと同じことをするために突き進みます。
子供たちが怪我をしないよう、ハラハラしながら見守るのが私の仕事。
いろんな意味で私の想像を超えた1日でした。
27日はトウモロコシや大豆の種まきをして今回の体験は終了。カエルやバッタ、蝶を捕まえた記憶はいつまでも家族の心に残る事でしょう。
アトラクションでは味わえない、時を感じてもらえたら、嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます