越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

今年も無事終わる

2009-12-31 19:25:45 | ブログ

残すとこ4時間と少しほどで、平成21年度も過去となり、まもなく平成22年がやってきます。今更ながらに、平成とはいい年号をつけたものだと感心してます。

きくのやでは、今年最後の夕食も出し終わり、これから後片付け、年越し蕎麦もお客様にお出ししたし、後は軽く飲んで新年を迎えます。今日の夕食の時に気づいたことは、たばこの煙、自分はぜんそく持ちですから、たばこは大嫌いです。

きくのやの食堂も禁煙にすべきかと、真剣に悩んでいますがこれは来年の課題とします。

このブログをご覧の皆様に感謝するとともに、平成22年度が皆様にとりましてよい年でありますよう祈念いたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京YMCA湯沢ウインターキャンプ

2009-12-29 20:11:20 | きくのや

東京YMCAの子供たちの湯沢ウインターキャンプが無事終了しました。

子供たちに喜んでもらえてなによりです。

091229_002posuta

きくのやの「キッズルームの注意事項」は10年以上前のバイトの女の子が書いてくれたのもでした。昨年、ついに破れたため作成しなくてはと思っていたら、なんと東京YMCAのスタッフが新しく作ってくれました。みんな自分の仕事で忙しいのに、ありがたいことです。

091229_011ymca

子供たちが書いてくれた寄せ書き。みんなトミー、トミーと気さくに呼んでくれました。

やっぱり子供は素直でかわいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで餅つき

2009-12-28 19:16:00 | きくのや

今日は、東京YMCAの子供たちのお楽しみの一つ、餅つきをしました。子供たちにとって、杵は重かったと思いますが、みんながんばって餅つきをがんばりました。

残念ながら雨の中でのもちつきとなりましたが、餅は昨年よりも上手につけたようで、みんなに大好評。

あんこと、きなこと、雑煮風にして食べてもらいました。42人で5升の餅がちょうどなくなりました。

091228_013notituki

091228_023motituki

きくのや玄関前での餅つきの様子。杵と臼は隣のロッジ飯塚さんからの借り物です。

自宅に行けば臼と杵があるのですが、大きすぎて一人で運ぶには一苦労、隣から借りればとても楽ちんです。

091228_001motibuta

夕食のメニュー。越後もちぶたのしゃぶしゃぶとエビ餃子です。もちぶたは甘くてしゃぶしゃぶがおすすめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかな子供たち

2009-12-27 12:19:51 | きくのや

昨日から東京YMCAの子供たちが、「きくのや」にお泊まりいただいています。インフルエンザも心配しましたが、とりあえず本日2日目を迎えて元気にスキーに出かけていきました。先ほど帰ってきて、ちょうど今お昼のカレーを食べているところです。明日のお昼は、みんなで餅つきの予定、準備万端整えておかないと・・・

091227_019ymca

おかわりをしているところです。子供たちにも、米のうまさがわかってもらえるとうれしいです。

キクノヤでは基本的に腹一杯食べてもらえるよう、おかわり自由です。

子供たちが小さい場合、ご飯はあえて少なめに盛りその代わり食べれる人はおかわり自由としています。みんなが自分のおなかと相談して腹一杯食べれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09~10年シーズン始まりました

2009-12-26 11:29:00 | ブログ

12月25日(金)から、きくのやウインターシーズン始まりました。25日は3名様からのスタートです。今回お泊まりの3名様は、先シーズン3月21日にも宿泊された常連さんです。

又きてくれると、いうことはとてもありがたく感じ、お客さまの期待に応えたいという気持ちがふつふつと湧いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理

2009-12-22 11:29:00 | 食・レシピ

久しぶりに料理のネタです。今日は冷え込みましたので煮込みうどんです。どこにでもあるうどんに見えますが天ぷらの赤い素材に注目です。サツマイモの一種で紫芋といいます。我が家では2回目の栽培です。いつもは紅あずまという品種を主に作っていたのですが、たまには変わったものを、ということで栽培しました。

味もまずまず、来年も栽培します。

091221_090udon

天ぷらうどん最高!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレリチアの植え替え

2009-12-17 00:46:00 | 観葉植物

昨日は、思い切ってストレリチアの植え替えを決行しました。我が家では、2種類のストレリチアを育てています。レギネは問題なく毎年花を咲かせてくれますが、問題なのは、もう1種類の方で名前を忘れましたが、天井まで葉っぱが伸びてこれ以上成長することは我が家の環境では不可能と判断して決断しました。

大きくなることは、購入前からわかっていたことなのですが自分の目で確認できないと信用できない性分なものでつい購入してしまいました。

091216_072

上の画像はストレリチアレギネを鉢から抜いたところです

091216_075

根の処理が終わってこれから植え込みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も大源太川の護岸工事始まりました

2009-12-13 10:08:00 | ブログ

昨年もブログで書いたのですが、今年も大源太川の工事が始まりました。この事業は、仕分け対照にならなかったようです。もっと現場というか地域のことを考えた事業を望みます。たとえば、荒れ放題の森林を整備する事業なんかすばらしいと思いますが、どうでしょう。

そういうところには予算は付きにくいのでしょうね。

091209_028daigentakawa

上の画像は滝の又橋から上流を撮影。加山キャプテンコーストスキー場が見えます

下の画像は滝の又橋下流を撮影。後ろに見えるのが岩原スキー場です

091209_033daigentakawa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏小屋移動

2009-12-13 00:24:00 | ペット

本格的な降雪に備え自宅玄関前に鶏小屋を移動しました。我が家の鶏の小屋は、キャスター付きで地面がコンクリートなら簡単に移動できるように工夫しました。

091213_067

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんそく発病

2009-12-10 23:30:00 | 健康・病気

昨日は、ついにぜんそくでダウン。湯沢病院で吸入2回と点滴をしてきました。

早めに病院に行った為、自分では症状は軽いと思っていたのですが、素人判断でした。

慢性化してしまうと、自分でも勘違いするようです。又しばらく禁酒です。

でも点滴と、魔法の薬プレドニンのおかげで今日は米つきをしました。本当はゆっくり休みたいのですが・・・

091209_014

キクノヤ玄関前に並べたシンビジュームと君子蘭。私が、自宅で米つきをしている間に岩原では、野沢菜の本漬けを済ませた妻がシンビと君子蘭に水やりをしてくれました

091209_017

今年は、11月2日に初雪が降ったため、その日の夜に岩原に移動しました。スキールームに移動してから、昨日が初めての水やりでしたので1月ぶりの水やりです。環境に慣れればシンビも強いですね。

091216_048sinbitokunsi_2

スキールームに移動するとこのようになります。お客様が、いらっしゃるまでには何とかしないと、鉢の数が増えると何が大変とかというと、置き場所です。植え替えの時半端モンを処分すればいいのですが、哀しいかな貧乏性で捨てることができません。そして捨てようと思った子株が立派になると、ほらみろと一人納得している自分がいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする