越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

パセリの鉢に・・・・・・・

2011-05-27 12:04:00 | ブログ

朝、玄関でメダカを観察していたら、突然視界に違う生き物が入ってきてびっくりでした。

そこには見事にパセリと一体化し、保護色も完璧なカエルがお休み中でした。

110526paseri_105

アップで見ると

110526paseri_103

間違っても池の方に入ったらいけません。池には腹を空かせた合鴨が6羽常にえさを探して巡回しています。見つかったらものすごい奪い合いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽陽の華・子株取れました

2011-05-22 11:42:00 | 観葉植物

2005年の6月に購入したクンシラン(羽陽の華)ついに子株採りました

下の画像は2月の開花中の1枚

花びらの赤がとても鮮やかで、私のお気に入り

110521_110221uyounohana_021

鉢から出したところ、根の方は順調に成長してました

110521uyounohana_087

真ん中の株が小さすぎた為、多少の不安が残ります

今度は大きく育てるぞ

110521uyounohana_093

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽のおひたし

2011-05-17 10:41:00 | 食・レシピ

夕食の1品「木の芽のおひたし」

110516kinome_086

春に、1度くらいは食べておかないといけません。当たり前のことかもしれないが、それが贅沢と感じることもあります。

しかし、いくら旬のものとはいえ、山菜ではいくら食べても力は出ません、やはりお肉や魚にに添えられてお互い引き立ちます。

我が家では、生卵は使わず鰹節、マヨネーズ、醤油のみでいただきます。

そして今日もお酒が進んでしまう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大源太山と大源太川

2011-05-13 10:20:00 | ブログ

5月12日撮影

110512daigenta_015

周りの山々がすっかり春らしくなり、ついついカメラを片手に1時間ほど撮影に出かけてしまいました。

「越後湯沢の春」 私は好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする