越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

滝之又農産 かぐらなんばん植え付けの様子

2018-06-12 10:45:17 | 畑の作物

平成30年6月2日(土)快晴

今日は滝之又農産の共同作業、神楽南蛮の植え付けの紹介です。

↑ 6月2日AM8:20撮影

画像中央が神楽南蛮の圃場です。山に囲まれているため普通の作物はサルのえさ場となってしまいます。

サルが食さない、荒らされない神楽南蛮の栽培圃場にピッタリ。

↓ 上の画像をアップにすると

↑ AM8:25作業が始まりました。

↑ ↓ 神楽南蛮を紐で結ぶ者、苗を配る者、植え付け担当、それぞれ目的に向かって皆真剣です。

↑ 植え付け直後の神楽南蛮、今日は9人で1347本植え付けました。

まだ700本ほどの苗が余ってますので、違う圃場に植え付け予定です。

↑ 最初に等間隔にマルチに穴をほり、殺虫剤を2グラムほどまいて苗を配り、手の空いたものから一斉に植え付けが始まります

↑ 穴に神楽南蛮を植え付けるところ

↑ ↓ 台風が来ても飛ばされないように、ひもで支柱と結びます。

↑ 午後2時半ころの様子 最後の追い込みです。

この日の作業は午後3時までにすべて終了、大勢ですれば作業効率もいいわ。成長過程や出荷状況は、随時報告予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝之又農産 野沢菜の間引き

2018-06-08 13:34:49 | 畑の作物

↓ 平成30年6月3日(日)AM8:55岩原高原で撮影

↑ ↓ 野沢菜の種は6cmおきに一粒ずつセットされています。

それを間引いて野沢菜の間隔を12㎝になるようにするのですが、実際は現場で調整が必要です。

草や虫、同じ日に植えても近くで見ると野沢菜の成長に大きな差が出ます。現場では臨機応変が重要です。

↑ 「さっさと仕事しろ」という声が聞こえてきそうなので、写真は同じ方向から数枚撮影しただけです。

予定では7月中に野沢菜を収穫し出荷、収穫後は例年通り蕎麦の播種には間に合う予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンマイを揉むこと

2018-06-06 08:59:47 | ブログ

↑ ↓ 平成30年5月11日(金)快晴 自宅玄関前で撮影
脳梗塞の影響で右半身が不自由になってしまいました、左手一本で一生懸命ゼンマイを揉む我が母です。
幼い時からひたすら働くことが好きな母は、頼んでもいないのに乾燥しているゼンマイを見過ごすことができず、
ついに揉み始め、1日中ゼンマイのことを心配してました。
夕方になり、もう1回揉めばいいんだが「昼寝をしてしまった」と言いつつ最後の一回は体力的に限界で揉むことができなかったようです。
私には最後の一回の意味、どこまで揉んだら完成なのかそれすらもわかりません。

 

↑ ↓ 午後5時20分完成です。これで長期保存ができます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする