越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

庭のボタン

2008-05-29 11:43:00 | ブログ

我が家の庭のボタン。ボタンも開花期間がもう少し長いともっと楽しめるのだが・・・・・

画像は27日に撮影した我が家の庭のボタンです。全部で8種類ありますが、満開時期がそろうのはせいぜい2種類です。その分長く楽しめるからまぁ~いいか。08527botan031 08527botan033

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの始まり

2008-05-28 11:41:00 | 農業

26日、27日と予定より3日遅れで田植え作業です。23日24日の2日間、三菱の6条型乗用田植え機を試運転する予定でデモ車を予約していたのですが、残念ながら田植えはできませんでした。仕方なく我が家の4条植えでの田植えです。今年の苗は、シートを取り外すのが早すぎたため苗が黄色く変色してしまいました、しかし大勢に影響はないと思っているのですがどうでしょう08526taue029 08526taue030 。画像のバックはグリーシーズンの岩原スキー場です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父100歳で大往生

2008-05-25 11:25:00 | ブログ

5月22日祖父が亡くなりました。この夏の8月で満101歳でした。22日入院先の雪国大和病院から血圧が下がり始めていますとの第一報が入り、その一時間後には亡くなりましたとの連絡を受けました。明治40年生まれの祖父は94歳までは私たち家族と一緒に生活していました今から思えば明治生まれの人と暮せるということは貴重な体験のような気もします。祖父は「炭焼き」や「ゼンマイ採集」などで生計を立てていた時期もあったようです。祖父からは山のことは少しですが教わることができました。私が結婚した年に祖父は我が家の杉林に杉の苗を植えたそうです。それがわかったのは木を植えてから5年後くらいに一緒に林の下草刈りに行った時に教えてもらいました。エコとか温暖化と騒ぐ割に具体策が見えてきませんが、もっと簡単に山に木を植えてしっかり管理すれば日本の山も再生すると思うのですがどうでしょう? 私は、自分の林は草刈など管理しているつもりでいるのですが、間伐とかの作業には膨大な手間か費用が発生しますし難しい点もありますね。

画像は、自分が喪主のため動き回ることができずに、08524sougi_2 08524sougi15 座ったまま読経の最中に私が撮影しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの代掻き

2008-05-23 09:16:00 | 農業

08522sirokaki2 08522sirokaki 21日(水)22日(木)田んぼの代掻きでした。22日のお昼までは、のんびりとした平穏な時間が過ぎていきました。画像は代掻き中の作業風景、運転手は、私(管理者)です。トラクターは、22馬力のクボタ製で、滝の又会生産組合のトラクターは30馬力なため、乗り比べると我が家の22馬力では、少し物足りなさを感じているところです。山間部でもぬかる田んぼがあるため、最低でも25馬力は欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬

2008-05-19 08:55:00 | 子供のこと

今週末は、我が家の双子もクラブ活動がなく、久しぶりに家族みんなでのんびりした週末を過ごしました。画像は竹馬で池の横断に挑戦中の我が家の長男(中3)です08517takeuma2。水深は60~70センチ、深いところは2メートルくらいあります 08517takeuma

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春は低温です

2008-05-18 09:11:00 | ブログ

今年の春は例年より寒く感じられます。

特に朝晩の気温が低く庭に植えてある8本のボタンもやっとつぼみが膨らんできました。

いつもなら田植えが始まる5月20日頃には早咲きのボタンは咲き終わっているのですが今年はやっと一つ咲き始めました。

稲も寒さのためか伸びが止まったようです、このままだと田植えが遅れるかも?

稲がゆっくり成長しているので、今日は農作業は一休み、明るいうちは読書で情報収集の一日でした。画像はフキの油炒めと、08516huki 08516warabi ワラビをあく抜きしてゆでたものです。山菜も毎日食べていると新鮮味がなくなりつつあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢国体常任委員会

2008-05-17 08:51:00 | ブログ

昨日は、湯沢町役場で平成21年1月17日から行われる冬季国体の常任委員会に出席しました。湯沢町では苗場スキー場でアルペン競技が行われる予定です。会議は質問もなく、ほとんど報告会のようでした。この日は農作業の真っ最中でしたの会議は欠席するつもりだったのですが、来年の国体予算が数千万円になるとは会議に出席しなければわからないことばかりでした。国体の目的とかその妥当な予算、費用対効果、私には答えを出すのが難しいイベントです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス

2008-05-16 23:17:35 | 農業

昨日から本格的に田んぼのあぜ刈をはじめました。春一番の、本格的な肉体労働はきついです。年々体は硬くなり柔軟性がなくなるため疲れも倍増、1週間前くらいからストレッチを始めたのだが遅いですね。今年はスキーやスノボも3日間くらいしか滑ってないし、運動不足を実感します。画像は、うちの畑で採れたアスパラです。昨日のおつまみでしたが私は、醤油とマヨネーズで頂きました。とれたて、ゆでたてのアスパラは、やわらかくとても甘く感じます。アスパラを家族みんなが飽きるほど食べれるのは生産者の特権ですね。08516asupara

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢町総務委員会

2008-05-13 21:48:56 | ブログ

5月12日(月)、越後湯沢の、町役場で湯沢町観光協会の総務委員会に出席してきました。午後1時半から5時までみっちりと、決算および事業報告、来年度の事業計画について報告を受けました。今年も湯沢町では苗場スキー場で行われるフジロックや加山雄三さんのフィールド音楽祭など、そのほかにも多彩なイベントが目白押しです。画像は庭のポインセチアです。08512poinsetia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジューム育成棚完成

2008-05-13 16:39:24 | 観葉植物

今年はシンビの、育成棚を作ってみました。杉の木の下になるのですが、単管パイプとブロック、あとは我が家の杉林の間伐材を利用して作りました。これでも棚に乗りきらない鉢が10鉢程ありますので、もうひとつ作ろうと思いますが適当な0859sinbi_2 場所がないのが悩みです 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする