↑ ↓ 平成30年12月24日撮影
↑ きくのやの鴨せいろ、手打ち蕎麦と温かい鴨のつけ汁が最高です
↑ 冷凍庫から見つかった皮を剥いた栗、奥方曰く捨てようと思ったがせっかくなので甘く煮てみたとのこと。
いくら食べても減らない、なかなか栗の食べ放題はないな
↑ ↓ 平成30年12月24日撮影
↑ きくのやの鴨せいろ、手打ち蕎麦と温かい鴨のつけ汁が最高です
↑ 冷凍庫から見つかった皮を剥いた栗、奥方曰く捨てようと思ったがせっかくなので甘く煮てみたとのこと。
いくら食べても減らない、なかなか栗の食べ放題はないな
↑ ↓ 平成30年9月5日撮影
夏の猛暑と雨不足で米ナスは収穫前に枯れてしまいましたが、そのほかの野菜はまずますといったところかな、トマトも獣に狙われ壊滅的だったのを思い出した、来年は絶対に電気柵をセットするぞ。
画像は我が家の夏の定番メニュー 焼きナスです。
ナスの皮の焦げた風味と、とろっとろっの舌触りが、サツマイモに似ています。
ナスの品種はタキイ種苗の長ナス・筑陽です。
久々の投稿
撮りためた画像はたくさんあるのだが、気分が乗らずブログの更新はついつい後回しになったしまった。
↑ 平成30年8月16日 AM7:54撮影
お客様の朝ごはんと同じメニューです。違いは好きなだけ食べれるということくらいかな
あぶらこごめ、ウドの天ぷら
豚キムチ たくあん 煮菜(野沢菜を煮たもの)
クサソテツ、イワデンダ科のシダの一種「コゴメ」の若芽を「こごみ」と呼ぶそうだ。
観葉植物として庭に植えられることも多いとか
山菜は確かにおいしいが、山菜だけではつらい、やっぱり肉がなくては、実際はこの他にもう一品焼き魚が並びます。
平成30年4月22日(日)自宅にて夕食前に撮影で~す 大人だけでの食事だからこれで十分でしょう
今年は、4月20日に自宅に引っ越し予定、自宅の片付けと掃除に来ました。自宅玄関前で奥方が見つけました。
↑ ↓ 平成30年4月18日撮影
↑ ここだけでは足りないので、自宅の家の周りを1周すれば ↓
↑ 一人で食べるには十二分、鰹節とマヨネーズ、しょうゆをかけていただきます。
(奥方は風邪の為、食欲ナシ)一人で全部いただきました。
自分は食べないのに、私の為に採集から盛り付けまでしてもらって、感謝 感謝です。
平成30年4月2日の宿場は倉敷だった。
倉敷では、美観地区を散策したが、先が気になりのんびりできなかったのが心残りだ。
早島ICからしまなみ海道に向かう途中で休憩、ほとんどのSAで探検していたな。
↓ 平成30年4月3日(火)福山SAでAM9:50撮影
↑ 福山SA わりとこじんまりしたサービスエリアだった
↑ 朝ごはんを食べたばかりだというのに、食べないわけにはいかんでしょう。ということで初めての尾道ラーメン。
↑ こちらも食べないで素通りはできん、ということで挑戦、お好み焼きネギかけ¥850
↑ ↓ 店内を歩いていると尾道ラーメンの隣に新潟発の「亀田の柿の種」、なぜかうれしかったのを覚えている。
同時に、この風味は食べたことないぞ、という気持ちも
↑ 吉備SAで撮影したのだが、こういうランキングは親切だ。自分は、ほとんどお土産を買わないが・・・
日本中どこに行っても商品開発が盛んだし、値段もそれなりだ。
糖は体に悪いと思ってもつい手が出る、食べる必要はないんだが自分の欲求だけだ。体にいい、健康的なお土産でも開発してくれたらいいのに
九日ぶりの我が家での食事、やっぱりうまい!!!
↑ 旬です。タケノコ 小糠はたくさんあるし、うまいね~
↑ ↓ 南魚沼の郷土料理 煮菜(にいな)野沢菜も旨いが、にいなにすると薄味になり、箸休めには最高の一品
↑ 福井県で買ってきたお土産、ハニー厚揚げ
↑ 焼きたてのサバ うまいに決まってる
外食してつくづく感じるのは、我が家のご飯粒のうまさ、つくづく幸せだと思う。
↓ 平成29年12月3日撮影
↑ 初めて食べた蕎麦生地のピザ、確か¥500だったような。
悪くはないが、残念ながら蕎麦の風味が感じられない。これだけ具が乗ってれば当然だよね。
蕎麦好きなら蕎麦クレープのほうがいいかも・・・
↑ 奥方が注文したせいろ蕎麦、蕎麦はうまい
↑ 私が注文した真田定食 短冊の長芋と麦とろ蕎麦も旨かった。蕎麦つゆは自分好みの味だった。
長野IC近くの日暮庵(ひぐらしあん)おすすめです
昨日、7か月ぶりにピザ生地を捏ねた、発酵させて一晩さらに冷蔵庫で低温発酵
そして本日9等分に分けてから、さらに室温で生地を休ませ、ようやくトッピング
↓ 平成29年10月3日撮影
↑ 一つ140gくらいでまとめてあります。一般家庭の魚焼きで焼くにはちょうど良いです。
この状態から室温で1~2時間で生地が緩みます。そしたら伸ばしてトッピングです。
↑ 本日一番のお気に入りのニンニクとアンチョビのピザ、特にアンチョビの塩気が生地の味を引き立て、最高で~す
↑ チンジャオロース 具材は、ピーマン、タケノコ、マコモダケと豚肉のみ。ピーマンとマコモは自家製です。
特にマコモはタケノコに負けない歯ごたえでした。来年はもうすこし栽培面積を増やそうかな。
↑ ゴーヤとツナのマヨネーズ和え
トッピングは次男のお嫁さんが頑張ってくれました。私はピザ生地を準備するだけです。
ピザは全部で6枚、6種類焼いたが、おなかも気持ちも満たされた夕食となりました。
お泊りのお客様にも食べてもらいたいと思っているのだが、好みがあるのでどうかな・・・
個人的にはピザの味も生地が8割と思うのだが、どうでしょう
久しぶりに越後もち豚の角煮がキクノヤの台所に復活した。
ランチ営業をしていた数年前は角煮定食や、チャーシューの代わりに角煮を入れた角煮ラーメンお客様に好評だったが、われわれの都合でランチ営業はしばらくお休みという情けない有様だ。
↑ 平成29年1月17日(金)PM6:00撮影
↑ ↓ 夕食の一品
↑ 夕食はこれで全部ではありません、奥方と2人でのサービスの為撮影のタイミングが非常に難しい。
画像、右手前の高菜の煮菜、出汁が程よく効いていて、おつまみ、お茶請け、箸休め、万能な一品です。
↑ 本日のデザート、イチゴの赤はやっぱり目を引くな。
↑ 2月21日に賄いように作った角煮ラーメン。肉と卵でかなりのボリュームなのに麺を2人分220g入れてしまった。
キクノヤの手打ち蕎麦の1人前は麵だけで150gである。大盛りといわれて225gにしているのでラーメン220g、いけると踏んだがやはり超満腹
食べては後悔の連続である