越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

我が家の祝いめし

2018-03-30 16:26:25 | ブログ

↓ 平成30年3月27日PM5:10 きくのやお食事処で撮影

↓ ↑ 今日は甥っ子の大学入学のお祝いを兼ねて夕食会で~す。

参加人数はわれら夫婦と我が妹、甥っ子の4人です。本日の主役は甥っ子なので、メニューは茶色系が多いです

↑ ↓ このほか魚料理は、私の好きなアジとカマスの塩焼きなどが並びました。

普段夫婦2人だけの食事でも、我が家はめったに会話が途切れることはないが、来客があるとにぎやかになるし、盃も進む。

おかげさまだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓からの風景 岩原ゲレンデ

2018-03-30 16:01:23 | 岩原

 

↑ 平成30年3月28日(水) AM7:09 きくのやお食事処から撮影

今日もいい天気 花粉がすごい、家の中にいても目がかゆい

↑ ↓ 平成30年3月28日 客室105号室から撮影

フキノトウがいいあんばい。

今年は先週、天ぷらでいただきました。ほくほくして苦みを感じるが、これがフキノトウの旨さなんだろうな。

味噌は大好きなんですが、フキみそだけは食べれません。「おえっ」てなります。

雪解けと共に山菜取りの人々でにぎやかになるでしょう。ひもでガードしてもお構いなしに採っていきます。

マナーなんてないのかな、さみしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓からの風景・岩原ゲレンデ

2018-03-30 15:18:00 | きくのや

↑ ↓ 平成30年3月30日PM1:15 きくのやお食事処から撮影

今年の雪解けは半端ない勢いだ。25日、月曜日から続く快晴はいつまで続くのやら、

昨日午後4時ころ少し雨が降ったくらいで今週はとにかく快晴の日が続く。

特に花粉はひどいな、家の中にいても目がかゆい。

↑ 画像中央の第2ペアリフトと、その上の第3ペアリフトのみ4月8日まで営業予定だそうですが、コースの雪が残っているか心配です

↑ 画面に右側の第一ペアリフトは、3月25日のナイターで今シーズンの営業を終了しました。

個人的に今シーズンの降雪については、量、時期ともにちょうどよかったように思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ、気づくか・・・

2018-03-23 11:06:19 | ブログ

数年前の新潟日報の記事です、切り抜き保存しておきました

とても共感したのを覚えています。

幸い、我が家の4人の子供たちは作れると思います。

得意の料理が決まれば、レパートリーはどんどん広がると思うのですが、どうでしょう。

ちなみに私の場合、レパートリーは少ないですが自家栽培蕎麦粉を使った手打ち蕎麦ですが自分好みに打って切り、茹でればそりゃ旨いですよ。

もちろん、そばつゆも自分好みに仕上げてあります。

 

たまにはコンビニに頼るのも止むを得ないでしょう。おいしいのもたくさんありますから

しかしおにぎりに関しては、我が奥方が握ってくれたおにぎりに勝るものはないですな、米が自家製南魚沼郡湯沢町産コシヒカリだから仕方ありません。

ごめんな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏草の群生美

2018-03-22 12:51:58 | 畑の作物

平成29年7月10日撮影

↑ ↓ 撮影場所は我が家の休耕田、コメは作らず蕎麦を栽培しているが湯沢町では蕎麦の栽培期間は7月下旬に種をまき、刈り取りは9月下旬から10月上旬、それ以外は草の伸び放題、4月上旬に雪が消えてから3か月でご覧の状態になった。

なぜか今年は貧乏草だけが繁盛している。あまりのきれいさについ写真に収めたわけだ。

写真では伝わり切れてないが、貧乏草の独特なにおいと夏の日差しを浴びた貧乏草のたくましさを感じる

真っ白い花びらも終わりのころはピンクがかった色になり、なかなか捨てたもんじゃないな、と一人感心する草刈りだった

刈り取った草が枯れたころ、トラクターで耕し蕎麦の種まきの準備をする夏の日だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところに

2018-03-22 11:42:59 | ブログ

↑ 平成30年3月15日きくのや内玄関、喫煙所で撮影

どんなに目を凝らしても気が付きませんでした。

↑ 恐る恐るピンセットでつまみます。

↑ なんと枝が・・・

尺取り虫だったとは・・・

↑ 虫はそのまま外の、雪の上に放してやりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食の一品

2018-03-22 11:10:07 | きくのや

家周りの雪も順調に減り、今年も山菜の季節が近づいてきた。

↑ ↓ 平成30年3月21日きくのやお食事処で撮影

本日の夕食の一品

今の時期トマト、アスパラは湯沢町では収穫できません。旬はフキノトウの天ぷらです。

フキノトウは私自身今年の初物、40歳過ぎてからフキノトウのおいしさがわかるようになりました。

今年のフキノトウは格物、ほくほく感と苦みのうまさにやっと気が付きました。

↑ 豆腐の田楽柚子みそ掛けと、コンニャクイモの栽培からの手作りこんにゃく、わさびと出汁醤油でいただきます。

↑ お子様用のプレート

ご家族連れの場合食事を残される事が多いのですが、昨日お泊りいただいた笹沼様、完食されました。

完食されるお客様は、ほぼリピートしてくれますね。笹沼様も今シーズン2度目のご来館。ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡航路2時間30分

2018-03-17 12:33:35 | ブログ

 

平成29年12月17日AM8:05撮影

奥方の実家正面玄関、朝起きて外に出ると、イチイや赤松など周りの木々が、うっすらといい感じに雪化粧してました

↑ 平成29年12月17日PM3:07船内車両置き場で撮影。新潟港について出口のドアが開き始めたところです。

車両置き場は見ての通りほぼ貸し切り状態、船内もほぼ同じ状態なので大の字で横になりリラックスした航海でした

本年度最後の佐渡航路でした。

 

↓ 平成29年9月21日から2泊3日で奥方の実家、佐渡の国仲平野へ稲刈りの為遠征した時の画像です。

↑ ↓佐渡島が見えます

↑ 両津港が見えてきました

↑ なぜか大うけの我が家の二女、2等客室にて撮影、気の早い人は混雑を避け、早めに乗船口で並んで待ってます。

↑ 平成29年9月21日佐渡汽船ときわ丸から撮影

あと数分で、両津港着岸します。

↓ 平成29年9月23日佐渡汽船おけさ丸から撮影

↑ 平成29年9月23日 PM4:28撮影

↑ 平成29年9月23日 PM4:30撮影

↑ 平成29年9月23日PM5:21撮影

稲刈りは順調に進み、予定通り刈り取り作業は無事終了。

平成30年は5月に田植えが最初の遠征かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒される画像

2018-03-10 14:20:26 | ブログ

↓ 平成30年1月23日撮影

ぼぉーと、無心になるのは私だけかな。撮影は、ほんとにたまたま、すんなり撮れました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度畑作始まる

2018-03-09 20:47:13 | 畑の作物

↓ 平成30年3月9日撮影

数日前に届いた今年栽培予定の野菜の種、まもなくポットに播種の予定です。手前のヒマワリは花壇に植える予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする