越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

秋の空、稲刈り楽し

2016-10-23 10:59:44 | 畑の作物

稲刈り作業風景です。

平成28年10月12日撮影

↓ 作業前のアクシデント、トレーラーでけん引中ロックが外れコンバインがずれて、荷台が傾いてしまった状態。

しかもバッテリーが上がったのか、コンバインのセルモーターが回らずエンジンがかからなくなりなってしまった。

↓ JAしおざわの農機担当に電話し、30分ほどのロスタイムだったが何とか復旧

↓ ↑ 稲が、穂の重み倒れているため、刈り取りは慎重に進める

平成28年度は10月15日に最後の稲刈りを無事終了、昨年より同じ栽培面積で10俵ほどの増収でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛とブリ、しゃぶしゃぶするなら

2016-10-23 09:46:20 | 食・レシピ

冬場の夕食のメインの一つに、佐渡の寒ブリのしゃぶしゃぶを数回お客様に食べていただくことがあるが、

我が家の次女から、ブリより鯛しゃぶがいいじゃないという提案があり、それなら試してみようということで本日の夕食で試食してみることに

↑ ↓ 平成28年10月9日撮影

手前がブリで左上が鯛ですね。

何気なく中央に鎮座している小皿には、前日東京駅で購入した伊達の牛タン本舗の牛タンイブリです。

次女と一緒に試食して、牛タン弁当と一緒にお母さんのお土産として購入、なのにお母さんは、大好物の餃子も同時に焼くとは一体どういうことか、どうしても餃子を今日食べたかったんだろうな・・・

試食した結果、やはりブリしゃぶと鯛しゃぶ、どちらもうまいが最後は素材だという結論に至りました。

佐渡の寒ブリは9kg以上のぶりを勧められるが、やはり大型になると脂の乗りが格段に違う。

雪が降るまでに、もう数回試食して決めることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも、春菊、なす

2016-10-23 09:21:24 | 畑の作物

 

我が家の畑でとれた野菜を使った農家の晩御飯

↑ 本日のメインはマーボーナス、我が家では大皿料理が基本です。

各自、好きなだけどうぞ状態です。

畑のにんじんは、収穫には少し早いため購入しましたが、ひき肉と人参以外は畑で食べきれないほど栽培してます。

↑ 平成28年10月8日撮影

本日の、さつまいもは絶品でした。

↑ 前日、長女が25歳の誕生日だったため、東京駅の大丸デパートで買ってきたチーズケーキ

本人はアパートで一人暮らしの為、本人不在のまま誕生日にかこつけて、家族4人でいただきます。

お母さん、毎日おいしい手作り料理をありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぽろたん」か?

2016-10-21 09:01:21 | 畑の作物

 

数年前に畑の畔に植えた栗の木、この畑は昭和45年ころに土地改良事業が行われ、四角い田んぼに改良してもらったのだが

私の記憶では、親の代から田んぼとして稲を栽培することなく、野菜の栽培用として使っていた。

私が20代のころはこの畑にアスパラを栽培していたのを思い出す。

↓ 平成28年9月23日撮影

桃、栗3年、柿8年というが、植えてからほんの数年で栗を収穫することができた。

実は、この栗の木は数年前の越冬中に、ネズミに樹木の周りを食べられ、枯れかけたのだが見事復活してくれた。

品種名は、ぽろたん、渋皮が簡単に剥けるということで購入してみたのだが、本格的に収穫できるのは数年後だろうな

数年前の鳥獣害対策検討会で、集落内に栗や柿などは植えると、サルが喜んで食べに来るので控えましょうと教わったのだが、

サルに狙われるなら、いよいよ切るしかないのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする