越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

晩酌は緑川

2016-01-31 08:41:47 | 食・レシピ

↓ 平成28年1月24日撮影

10日ぶりの晩酌は日本酒にしてみました。

病み上がりのため、恐る恐る飲み比べてみることに、以前病み上がりにビールを飲んで、ぜんそくの症状が出たことがあるので、本当に飲みたいと思うまでは飲まないようにしていたのですが、もういいでしょう、ということで解禁です。

蔵元は、新潟県魚沼市青島の緑川酒造

ラベルには、本醸緑川は端麗な中にもうまみを絶妙に残した緑川の代表的なお酒、端麗な酒質と調和した深い味わいをお楽しみください、と書いてある。病み上がりのせいもあるが、本醸酒と清酒の違いは説明できないのが残念

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビと金魚

2016-01-30 18:48:39 | きくのや

この時期のネタは、お決まりのシンビジュームと金魚だ

シンビジュームは昨年、半分以上泣く泣く処分、現在10鉢ほどになった。それでもきれいな花を咲かせるには管理が大変、そろそろ飽き性の虫が騒ぎ出すか。

気の早い君子ランも、二鉢ほど開花しているが君子ランの画像は次回に

↓ 平成28年1月25日撮影

↓ ↑ 今年1番の君子ラン、こんな花芽が一鉢に5本も付けば見事なんだが 

↑ 東錦の正面のアップ、これでは目の前のエサは見えないわけだ

↑ シンビジュームの撮影後に水槽を見たら、水がキラキラしていたのでついつい撮影

昨年、7月1日に孵化したは流金の稚魚は、選別を繰り返し現在100匹ほど、今年は東錦の仔をとる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマコースやっとこさオープン

2016-01-23 15:53:05 | 岩原

キクノヤ玄関前のパノラマコース、昨日まではクローズでしたが、本日めでたくオープンしました。

これで一安心ですが、まだまだ安心できません。お日様が顔を出すと、とんでもない勢いで雪が解けてしまいそう。

こんなに雪が恋しい冬は、生まれて初めてだ。

↑ 平成28年1月23日 12:55 きくのや、お食事処から撮影

ポールと紐が外され、めでたくオープン。これで玄関前から滑れます。

↓ 平成28年1月22日 9:13 きくのや、お食事処から撮影

↑ 昨日22日(金)は、若者たちのスキー教室で貸し切り状態。初心者も安心して滑れますな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度出荷米の食味結果

2016-01-22 18:32:50 | 農業

平成27年度出荷米の食味・品質結果が届きました。

残念ながらAランク、理由はわからない。平成26年度と比べて大きく違うのはスコアだが。

昨年はスコア81.5でSランクだった、他に大きく違うところはどこだ、よくわからないが、機械が判定したのなら正しいのだろう。

食味分析ではそこそこだが品質分析の結果が今一つ、もっと選別を丁寧にすればよかったのかと思うが、作業効率と機械の処理能力を考えるとやむ負えずだ。

 ↑ ↓ 気になる方はクリックしてみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の寒ブリ高値らしいよ

2016-01-21 20:00:13 | 佐渡

平成28年1月20日の新潟日報の記事

 佐渡の寒ブリ、今シーズンはまだ食してないが、2月上旬までにいつもお願いしている、佐渡の鮮魚店に注文したいと思っている。

目指すは、やはり9㎏以上のメタボな大物ブリ、親切な鮮魚店では片身でも販売してくれる。大切にお付き合いしたい鮮魚店です

お泊りのお客様が30人以上の週末に合わせ、夕食の一品にメインは、ブリしゃぶか刺身で味わってもらうつもりだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコせんべい🐙 いただきました

2016-01-16 16:15:16 | きくのや

平成28年1月13日撮影

今週は火曜日から土曜日までお客様のご予約はなし、本日16日(土)久々のお客様ご来館。

12日(火)小布施に行ってきてから風邪気味のため、静養に努め13日から休肝日、今日で4日目

完全に復調するまで、しばらくアルコールはお休みにしよう。

藤沢市の白石様からお土産に頂いた、湘南名物タコせんべい。

いろんな味が楽しめおいしくいただいたが、お返ししたっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米機はこれだ

2016-01-16 13:35:46 | 農業

 

今日はキクノヤで使っている、精米機の紹介です。

自宅の作業場で、親父の代から使っている循環式の精米機と違い、岩原では石取り機内臓、一回摺りの精米機です。

 

↑ ↓ 平成28年1月11日撮影

精米機は、構造的にとてもシンプルなので、癖をつかんでしまえばこっちのものです。

作業やメンテナンスは、思いのほか簡単です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦粉クレープ最高!

2016-01-14 17:22:44 | 食・レシピ

何年前の切り抜きだろうか?

気になって保管しておいた、蕎麦粉クレープのレシピ、ついに先日挑戦してみた。

↓ 平成28年1月6日撮影

↑ ↓ 蕎麦粉100グラム、塩2グラム、水100ml+160ml

材料はたったこれだけ、もちろんお好みでトッピング可能だね。

レシピには、ハムエッグやチーズを載せて食べる、フランスのある地方の伝統的な蕎麦粉料理と書いてある。

 

↑ 水は2回に分けて加えるそうだ

↑ レシピには22センチのフライパンを使い30mlづつ流し入れると書いてある(9枚分)

22㎝のフライパンはなかったので適当に焼いてみた。

最初はティフアールをもってしてもうまく焼けなかったが、回を重ねればだコツをつかみうまく焼ける

蕎麦が新鮮なのは言うまでもないが、蕎麦粉100グラムに対し2グラムの塩が味の決め手だ。

蕎麦掻もいいが、癖になる味だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大源太川の雪景色

2016-01-14 16:44:35 | 写真

1年で一番忙しい年末年始も一区切り、今年初めて自宅までパトロールしてきました。

ここまで雪の少ない冬は初めて、日常生活は快適だが、スキー場関係者はそんな悠長なこと言ってられません。

数年前に一度だけ1月3日から岩原スキー場が営業を開始したのを記憶しているが、1月6日の小寒を過ぎてこれほどの小雪は初めて、まさかと思うが21日の大寒になってもこの状態が続いたりして?

来月2月13日、14日湯沢町苗場スキー場で、アルペンスキーのワールドカップが行われる予定だが、関係者の心情は察するに余りある。

↑ 平成28年1月4日 滝の又橋から大源太川上流を撮影

↑ 同じく滝の又橋から下流を撮影

↑ 岩原スキー場も、遠くから見れば真っ白だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年産コシヒカリやっぱり1等米だって

2016-01-07 11:00:05 | 農業

JAしおざわから、平成27年産米のランク付けの通知がいまだに届かない。

年末年始にお泊りいただいておみやげにお米を購入してもらったお客様と、毎月お米を購入してもらっているお客様のためにも、取りあえず27年産米の等級の検査記録の報告です。

平成27年産のJAしおざわ管内の1等米比率は、平成27年12月の時点で65.8%という厳しいデータが示されております。

ただ、比率が悪いからと言って食味が悪いわけではございません。ただ、見た目が悪いだけでス。

 

まあ~ 結果的に運がよかったんだ、としか言いようがない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする