日経Kids+「こどもと読みたい100冊の本」に、記事が載りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/a35d4a90971cdc64d20d0ca2f9b0b6a3.jpg)
70ページから71ページです。
親子でやってみよう「手作り絵本」というテーマで、わたしがやった絵本講座をもとに記者さんがかわいいイラストをいっぱいいれ、楽しいページをつくってくれました。
小さく小指の先ほどのわたしの写真も載っています。また、絵本講座受講生たちのてづくり絵本も、表紙だけですが、数冊とりあげられています。
次の72ページ73ページは、絵本講座受講者がおじょうさんと絵本作りに挑戦するという、とても楽しいコーナーになっています。
まず、この雑誌で驚いたのは、広告がないのです。おまけに写真や絵が多い。だから、全体が絵本のよう。
わかりやすくテーマごとに、いろんな人のおすすめ絵本が特集されていて、見ているだけで、読みたくなります。紹介されているのは、オーソドックスな有名な絵本が多いかな。
でも、それはわたしがそう思っているだけで、子どもや小さい子の親は初めて見る絵本なのかもしれません。
こういうところから本好きになってほしいですねーー☆
けど、タイトルが100冊の本で、絵本ではないので期待したのですが、児童書、読み物はあまりでてきません。最後のほうで特集されていた、国語の教科書タイムトラベルというコーナーがおもしろかったです。光村図書、教育出版、このふたつでどんな作品を国語の教科書にのせたか年表のようにして載っています。
さて、暑い夜。
わたしはこっているものがあります。それは、ワインをキリンフリーで割って飲むこと。
ワイン+ビールっぽい炭酸。これがおいしい。ワインのしぶみとビールっぽいにがさとまじりあって、5度は気温がさがった気になれます。
ワインの量を調節できるのも、好きなところ。
ビールに飽きた方、ぜひ、やってみてください(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/b137322866ea266ff8cdfbbda75ed108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/a35d4a90971cdc64d20d0ca2f9b0b6a3.jpg)
70ページから71ページです。
親子でやってみよう「手作り絵本」というテーマで、わたしがやった絵本講座をもとに記者さんがかわいいイラストをいっぱいいれ、楽しいページをつくってくれました。
小さく小指の先ほどのわたしの写真も載っています。また、絵本講座受講生たちのてづくり絵本も、表紙だけですが、数冊とりあげられています。
次の72ページ73ページは、絵本講座受講者がおじょうさんと絵本作りに挑戦するという、とても楽しいコーナーになっています。
まず、この雑誌で驚いたのは、広告がないのです。おまけに写真や絵が多い。だから、全体が絵本のよう。
わかりやすくテーマごとに、いろんな人のおすすめ絵本が特集されていて、見ているだけで、読みたくなります。紹介されているのは、オーソドックスな有名な絵本が多いかな。
でも、それはわたしがそう思っているだけで、子どもや小さい子の親は初めて見る絵本なのかもしれません。
こういうところから本好きになってほしいですねーー☆
けど、タイトルが100冊の本で、絵本ではないので期待したのですが、児童書、読み物はあまりでてきません。最後のほうで特集されていた、国語の教科書タイムトラベルというコーナーがおもしろかったです。光村図書、教育出版、このふたつでどんな作品を国語の教科書にのせたか年表のようにして載っています。
さて、暑い夜。
わたしはこっているものがあります。それは、ワインをキリンフリーで割って飲むこと。
ワイン+ビールっぽい炭酸。これがおいしい。ワインのしぶみとビールっぽいにがさとまじりあって、5度は気温がさがった気になれます。
ワインの量を調節できるのも、好きなところ。
ビールに飽きた方、ぜひ、やってみてください(*^_^*)