昨日は読書会でした。課題図書は、『あしたのことば』森絵都です。
これが評判がよかったです。読書会のメンバーは人気作家が多く、辛口のときも多いのですが、みなさん絶賛。森絵都さん、さすがですね。おひとり、マシュマロといったのが、印象にのこりました。マシュマロですが、とても上質のマシュマロなのではないでしょうか。
さて、今、いろいろバタバタしています。
今週末、日本児童文学学校、講義は石津ちひろさんで、講評はわたしが担当します。
緊急事態宣言中なので、通いの人もふくめて、みんなオンラインとなりました。
全員、オンラインの文学学校、うまくいくでしょうか?
コロナになってから、毎回、なにかしら初めてのことがあり、講座のたび、毎回、どきどきです。
さて、新しい趣味の押し花。
5月はバラを押しました。
木工薔薇という種類に小手毬がはいっています。
来月は紫陽花を押す予定。意外ですが、紫陽花は押し花に適しているといいます。
今から楽しみですが、押し花にするのは、けっこう、手間もかかります。
よくするよね~~と、家族にはあきれられています。