キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

閻魔蟋蟀

2010-10-04 18:43:19 | 

畑の草むらなどには、驚くほど多くのコオロギが潜んでいて、何かの拍子にピョンピョン飛び出して来て、隠れ場所を求めて逃げていきます。

珍しく、昼間、明るい場所にコオロギがいました。(10/10/03撮影)
エンマコオロギの♀だと思います。

畑には小振りのコオロギもいるので、何種かいるのかも知れません。


事情があって、畑3ヵ所、山林にする手続きを進めています。
実態は既に畑の体を成してないのですが・・・、開墾した人達の思いは・・・。
自分の身体が動かなくなれば・・・、更に、どんどん山に戻っていくのだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ(七変化)

2010-10-04 05:02:15 | 
 
いつも咲いているような気がするランタナ・・・、色、形・・・、神の趣味は多彩です。(10/10/01撮影)
特に、咲き始めは・・・、なかなかです。


役所相手の懸案の一件が・・・、やっと進展し、あとは・・・、然程大きな問題は発生しないハズ。
スタートしてから、既に4ヶ月近く経過・・・、あと少し。
役所のシステムは、部分的には疑問点が目に付きやすいが・・・、全体システムとして見直さないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする