キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

水路

2013-06-21 18:06:59 | 作業日記
朝方しばらくは、雨が上がっていました。
ジェジェの前に見回りに行きました。

山際の水路は枯葉等で堰き止められ、山道は川になっていました。

(13/06/21撮影)

枯葉を取り除いて、水が勢い良く流れるようになりました。


取り除いた枯葉類は畑に運んで、いずれミカンの株元に肥料として置く予定です。


雨水を含んで垂れ下がった木々の枝も、通行の邪魔になるものは切取ります。
これは、いずれ野焼きです。
ハゼの木は気を使いますが、DNA的にはかぶれ難いようです。


更に奥の見回り行きましたが、今のところ問題なしでした。
でも、まだ降っているし・・、土砂崩れが心配です。

ご褒美は、道端の色付いたプラムです。


山道の後は、納屋裏の水路にたまった枯葉も片付けます。


一昨年だったか、この樋が詰まってひどい目にあったので、それ以降は注意して見回っています。


天気予報では、明日・明後日は降水確率が下がっているが・・、出来れば畑を整地して黒豆を植えたい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-06-21 06:03:16 | 
気づいた時には、サカキが満開になっていました。

(13/06/16撮影)

今は、雨が治まっています。
水路掃除が終わるまで・・、どうぞ、このまま・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする