秋の黒大豆の枝豆と初夏の空豆の塩茹でが好きで、冷凍保存がきく事もあって、毎年栽培します。
その栽培に関して、追肥の要否がずっと気になっていました。
今までは、マメ科の根粒菌頼りで植付後の追肥はしていませんでした。
今年は、空豆の苗を多く植付けた事もあって、半分化成肥料の追肥をしてみる事にしました。
場所(日当たり、地力等)による交互作用が出るかも知れないので、一畝ごとに。
(16/12/21撮影)
さて、有意差が出るかなぁ・・。
その栽培に関して、追肥の要否がずっと気になっていました。
今までは、マメ科の根粒菌頼りで植付後の追肥はしていませんでした。
今年は、空豆の苗を多く植付けた事もあって、半分化成肥料の追肥をしてみる事にしました。
場所(日当たり、地力等)による交互作用が出るかも知れないので、一畝ごとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3aadc2b7558fdfbab0a1195fd9f34081.jpg)
さて、有意差が出るかなぁ・・。