キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

ガガイモ

2017-01-05 18:00:46 | 
数年前からミカン畑に生えてくるガガイモが目立つようになり、
以前見かけたミカンの枝に引っかかっていた綺麗な種はガガイモかも知れないと思っていましたが、
その後ブログ訪問でガガイモの種を見かけるようになり、それだと思いました。

裏の畑横で、ガガイモの種が飛ぼうとするところを初めて見ました。
(16/12/30撮影)

こちらは様子が変ですが、これから綿毛が開くのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透かし俵

2017-01-05 06:28:58 | 
夢を見ました。

峠道を車で走っていました。
碓氷峠だったように思いましたが、そのうち川沿いになって大歩危になった様に思います。
トイレを借りるためにドライブインに駐車し、戻ってくると車が見当たりません。
捜し回りましたが見つかりません。
そのうち、「最近記憶力の衰えがひどくなって、ついさっきの事も思い出せない事が増えた。」などと思いながら捜すようになりました。
そして、バスも通ってないようなので、車が見つからなければどうやって目的地に行こうとか、ビジネス先への連絡はどうしよう等と考えているうちに目が覚めました。

これが初夢・・。


祖父の祖父以前の墓は裏山にあって、その墓参り行った時、
足元に、透かし俵が落ちていました。
クスサン(樟蚕)の繭ですが、この抜け殻しか見た事がありません。
頭上にクスノキがあるので、その近辺が居住区なのでしょうか。
(16/12/30撮影)

中に何かあったので丈夫な網を剪定鋏で切り開くと、蛹の抜け殻が残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする