キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

大実金柑

2011-01-03 17:42:56 | 果樹
鳥がつつくミカンは美味しいと聞いたりしますが、酸味の強いものもよく食べます。

庭のオオミキンカンも、鳥がよくつつきます。

(10/12/30撮影)

味が気になって、隣の実をかじってみます。

やっぱり、中身はスッパイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒豆はもう買わない!料亭並の黒豆」

2011-01-02 18:00:12 | 食べ物
昨年は、父から引継いで黒大豆を初めて作りました。
夏の旱魃で、水遣りを何度もしました。
おかげで、美味しい枝豆を、十分頂きました。

そして、黒大豆もたくさん収穫出来ました。
みんなに分けて、種も確保して、それでも残りました。

黒豆を作ってみました。
ネットで選んだレシピは、「黒豆はもう買わない!料亭並の黒豆」




(10/12/31撮影)

料亭の黒豆の味は知らないけれど・・・美味しい。
お茶うけに少しづつ・・・、満足。

今年も、黒大豆・・・、いっぱい作ろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2011-01-01 11:23:05 | 風景
新年、おめでとうございます。


(11/01/01撮影)
松山城に、初日の出を見に行きました。
あいにく、山ぎわは今年も雲が多く、日の出を直接見る事は出来ませんでした。
それでも、無事夜が明けてくれて、よかった、よかった・・・。


6時過ぎに出発、空には逆三日月と明けのヴィーナスがくっきり。


月をズームすると・・・、舞ってくれます。


城に近づくと、ライトアップされていました。


頂上広場に着いた時は明るくなっていて・・・、豚汁サービスを待つ人の列が長くなっていました。


明けない夜は無い。
春の来ない冬は無い。

寒風にも負けないスタート、今年も頑張りましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする