早生ネーブルの「大三島」も色付いて来ていました。
(16/12/17撮影)
と言う事で収穫に行きましたが、近付くと、やはりもう少し待ってみようかと思ってしまいます。
そして、ここにもイノシシが付けた泥(たぶん)。
(16/12/18撮影)
さて、風も治まったようだし、逆三日月も輝き、星もポツポツと雲間から覗いているし、気温もさほど低くないし・・、週明けからの雨の前に、その後色付いたミカン類の収穫をしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/68e67b80bfeda4c8319f07b3e505a157.jpg)
と言う事で収穫に行きましたが、近付くと、やはりもう少し待ってみようかと思ってしまいます。
そして、ここにもイノシシが付けた泥(たぶん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/a5f5c385c33ab4f80cdb9bb2105eccc5.jpg)
さて、風も治まったようだし、逆三日月も輝き、星もポツポツと雲間から覗いているし、気温もさほど低くないし・・、週明けからの雨の前に、その後色付いたミカン類の収穫をしておこう。