キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

玉葱植付

2017-11-23 06:24:30 | 作業日記
売上額とその為の手間を考えた場合、客と言う立場ながら気の毒になる商品があります。
強く感じるのは、郵便局で不足分の2円切手を購入する時です。
値上げした為とは言え、丁寧に応対してレシートも打ち出して・・。

玉葱の苗を買う時も似たような感覚になります。
最小単位の50本だけ買いますが、きれいに数をそろえて250円あまり。
以前苗づくりから挑戦しましたが、その手間から二度とやろうとは思いません。

畝立をして、
(17/11/15撮影)

晩生タマネギを50本植付ました。
(17/11/16撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定

2017-11-22 18:05:59 | 作業日記
いつ降り出すかと思いつつも朝方は気温が高く感じ、畑に出る事も出来ました。
が10時過ぎから予報通り、冷たい雨になりました。


先日、庭木剪定の続きをし、後は小振りの松(栄養状態が悪いのか、幸いな事にあまりに大きくならない)を残すのみとなりました。
(17/11/16撮影)

軽トラの後ろに伸びた幹は、千手(児の手柏)。
狭い庭の庭木は、ある程度の大きさになると毎年伸びる枝葉の始末が面倒になり・・、昨年から背を低くしていっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛

2017-11-22 06:19:53 | 古道具
夜明けが遅くなってしまって、早朝に目覚めてしまう者としては明るくなるのが待ち遠しい季節です。


軽トラの荷台に収穫したミカンを積み込もうとしたら、小さい蜘蛛が目の前を走って逃げました。
そして、倒した「アオリ」の隙間に逃げ込みました。
(17/11/15撮影)

出して逃がそうとしましたが、ひっくり返っても死んだふりです。


何とか荷台に出しましたが、走ってミカン箱の陰に逃げ込みました。


初見のかわいい蜘蛛でしたが・・、名前探しは諦めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2017-11-21 18:19:14 | 風景
最近の野良作業は疲労感優先で早目に切り上げる事が多くなっていましたが、今日は久し振りにスケジュール優先で頑張りました。

今朝も冷えましたが、日中のミカン山は好天無風の暖かい一日でした。

色付きが進んだミカンの収穫を終え帰宅して見る西の空は・・、いい感じでした。
(17/11/21撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎揚羽

2017-11-21 06:27:26 | 
昨日は朝方雨だったし、週間予報には傘マークが出ているので、サボり続けられない。
今は曇り空。
寒いけど色付きは見やすい。
今日はミカン山に行こう。


ミカンの収穫をしていると、大きいアゲハの幼虫がいて驚かされました。
ナガサキアゲハで「国内のアゲハチョウ類の幼虫としては最大で、成熟すると70mm程度になる」だそうです。
蛹で越冬、無事成虫になれるかなぁ。
(17/11/15撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉越春秋 湖底の城 第五巻

2017-11-20 17:41:16 | 
主人公は、父と兄を処刑された「楚」への復讐を心に誓う「伍 子胥」(ご ししょ、? - 紀元前484年)。
この巻では、兵法書『孫子』の作者とされる「孫 武」(そん ぶ 紀元前535年? - 没年不詳)の活躍が始まります。

外交をまかされた子胥は「斉」に向かい、敵対するつもりはないことを伝える。
そして、孫武を迎えに行き、孫武の兵法書を呉王闔廬に献呈し・・、孫武は闔廬の臣下となった。

後宮の美女を女兵部隊に作り上げる話、敵の意表を衝く「其の疾きこと風の如し」の進撃、川を塞き止めて溜めたた水を一気に放出する城攻め、神出鬼没作戦、楚との大会戦の前哨戦ともいうべき戦いに於いても孫武の知略は遺憾無く発揮され・・、史実は別にして、読み物としては面白く読ませて頂きました。

尚、孫武のように貴族が専有する術理を平民に教える同時代の人物として、孔丘(孔子)(紀元前552年 - 紀元前479年)が登場していました。

余談ながら、「呉には、孫氏あるいは公孫氏という氏はないはずなので」とあって、気になって三国志の孫権をWikiで見ると「・・先祖は春秋時代の兵法家・孫武に遡るとされ・・真偽の程は不明である」とありました。
(17/11/18撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬白の巣

2017-11-20 06:15:29 | 
ミカンの収穫をしていると、ホオジロの巣がありました。
無事巣立っただろうか。
(17/11/15撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石崖蝶と赤立羽

2017-11-19 18:23:48 | 
今日は風の強い寒い日で、身体が寒さに慣れるまでと理由付けをして野良作業をサボりました。


この日も風の強い日でしたが、気温はさほど低くはありませんでした。
その強めの風の中で、木の葉のように庭で舞う蝶がいました。

止まるのを待って・・、窓ガラスに止まったのはイシガケチョウでした。
南方系の蝶だから、時期的には厳しいようにも思うけど・・。
(17/11/15撮影)

地面に止まった所は、目で追いかけていないと分かりにくい。


そして、もう一匹風の中を舞っていました。
先日来ていたのはヒメアカタテハ(姫赤立羽)でしたが、この日はアカタテハでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参

2017-11-19 06:23:26 | 農作物
余り畝に、初めてニンジンを植えてみました。
無事発芽して・・、窮屈になってきたので少し間引きしてみました。
(17/11/15撮影)

ニンジン色をしていて、かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2017-11-18 18:38:18 | 農作物
9月になって大根等の播種を始めたけれど、最初の種は台風18号にはね飛ばされました。
その後に播いた種も台風21・22号を含む長雨で生育が例年より遅れていますが・・、食べられるまで育ってくれるでしょうか。

そんな中、10月末日になって、空いていた畝に試しに播種してみました。

大根。
(17/11/15撮影)

ホーレン草。


発芽はしたけれど・・、こんなに遅く蒔いたことが無いので、どうなるか楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山薄荷

2017-11-18 06:08:11 | 
昨夜、会合前の雑談で、マムシに咬まれて10日ほど入院したとの話を聞きました。
その場にマダニに咬まれた人もいて、スズメバチの話も織り交ぜて盛り上がりました。
寒さが益々辛くなって来てこれからの季節は苦手ですが・・、咬傷の可能性が下がる部分は助かるなぁ・・。


山際のヤマハッカの花・・、カメラが変わっても、やはり紫色が出ない。
(17/11/11撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部煎餅

2017-11-17 18:16:10 | 食べ物
スーパーの店頭に山積みされていて、遠路はるばると言う気持ちも湧いて、手が伸びました。

子供の頃、イノコ等で各家をまわって貰う菓子に煎餅が多くって、またか等と言ったりしていましたが・・。
昔懐かしい味で、イノコの時期でもあって、美味しく頂いています。
(17/11/11撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ

2017-11-17 05:50:51 | 風景
先日、シン・ゴジラがテレビから流れていてチラ見しました。

尻尾がアンバランスに長いなぁ・・。
昔のゴジラの方がホッとするのは、ティラノサウルス等の恐竜の体型を見慣れたからだろうか。

今年のゴジラは、角度によってはいい感じ。
(桐に葛が絡んでいます。)
(17/11/11撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑に月

2017-11-16 18:01:19 | 風景
ミカン畑の上空に月が出ていました。
下弦の月くらいでしょうか。
(17/11/10撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山

2017-11-16 06:25:45 | 風景
思い立って、城山に行きました。
二之丸史跡庭園横の桜が紅葉していました。
(17/11/09撮影)

天守閣周りでも、桜が紅葉していました。




平日の4時頃で観光客は少なかったですが、スーツを着た2、3人の人達を何組か見ました。
学会を終えた後の教授と研究生という感じです。

そんな中、忙し気に写真を撮って回る女性が目を引きました。
声を掛けてみると、出張帰りに勧められた城山に来てみたとの事。

慌ただしく「お気を付けて」の言葉を残して去っていきましたが、こちらが掛ける言葉だったなぁ・・。
飛行機の出発時刻までの余裕が無かったのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする