鍋谷峠と平の串柿🚴 (11/25)

2024年11月25日 | ロードバイク

この前は滝の串柿、中畑の串柿を見たので今日は鍋谷峠まで上り帰路で平の串柿を見よう👀

 

R480は鍋谷トンネルができてから交通量が多いので地元民は旧道を走ります

途中から通り抜けできませんの看板が立っていたがワシは通り抜けられるのを知っています

 

文蔵の滝へ行く分岐の先が崩落の工事中でした

仕方ないのでここからR480を走り鍋谷峠への旧道に向かいます

鍋谷トンネルの手前で右折するんだけどすぐそこがトンネル出入り口で

爆音がするが車が見えないので怖い分岐となっとります

平の集落を過ぎヒーコラ鍋谷峠までヒルクライムですわ🚴

キツイ勾配はないんだけど登り続けます。。

 

対向車が来ないと思ったら県境で通行止めとなっていた

6℃と寒いでんがな・・・

 

少し戻って鍋谷峠の看板で

 

ここに三国山地トレイルと書いているから登山道があるようだ

 

これから行く平の集落が見える

 

平地区の串柿見に来ました

串柿も干し終って出荷しているみたいで民家の軒先にたくさん集められていた

干して日が経つと黒っぽくなるのでアップでは撮っていない

 

こういう光景を見れるのはかつらぎの四郷地区だけですよ

もう終盤とあって見物客も数名程度だった

 

帰路にある大宮神社

銀杏の木もあまり色づいていないなぁ

 

ロードバイクに乗る服装を完全に忘れていて適当にウインドブレーカーをバックポケットに突っ込んだ

上りは暑くて手袋もいらないくらいだが下りは汗冷えで寒すぎる・・・

 

寒くなってきたらロードバイクも冬眠するか・・・


高野山の紅葉🚴 (11/15)

2024年11月16日 | ロードバイク

13日もロードバイクに乗ったけど高野山の紅葉が終盤らしいと

ニュースでやっていたので急遽見に行ってきた🚴

自宅~紀の川南岸~柿の郷くどやま~R370~矢立~R480~大門

~奥之院駐車場~壇上伽藍~R480~鞆渕~自宅と走りました

 

毎回立ち寄る柿の郷くどやま

 

R370のドライブインにあるカエル🐸

 

矢立で自販機休憩

ここまでに工事個所の信号が2ケ所ほどあるがロードバイクだと青の間に反対側の

信号にたどり着けまへんがな

雨雲レーダーを確認したら1時間後に雨が降るとなっている・・・

 

パラっと降られた程度で大門に到着~

 

ワシは必死で漕いで汗かきまくりで暑いよ

 

高野山に来たら奥之院中の橋駐車場まで走ります

期間限定で一部駐車場が有料化となっていて無料の道路際の枠内は残りわずか。。

有料となった駐車場もかなり停まっていたね🚙

戻る途中の目に付いた紅葉を撮りながら帰ります

 

紅葉と黄葉が並んでエエ感じ

 

壇上伽藍の東の入口

 

壇上伽藍の入口の山門を裏側から

 

恐い顔してるよ・・・

 

朱塗りの根本大塔

 

回せるんだよ

知らなかった。。。

 

色が飛んでいる写真が多かったから補正して鮮やかにしています

 

ロードバイクのジャージ着てヘルメットを被ってウロチョロしていたら

スタイルが浮いているようで皆さんにチラ見されていたような

インバウンドで聞こえてくる声は中国語ばかりでなんだかなぁと思ってしまう・・・

 

下りは汗冷えで寒いからウインドブレーカーを羽織りました

帰宅したら雨が降ってきて濡れずに良かったです

 

無事に何事も無く紅葉を見て帰れたから良かったです


晩秋の風物詩 四郷の串柿ライド🚴 (11/13)

2024年11月14日 | ロードバイク

毎年11月になると風物詩となっている四郷(広口・滝・東谷・平)の串柿を見に行ってます

一番楽な平地区ばかり見に行ってたので頑張って堀越観音まで走りました🚴

 

案内看板がワシが走るポイントを書いていたので利用してます

自宅~紀の川南岸~旧道~現在地~北辰妙見神社~短野~蔵王峠~滝畑分岐~堀越観音~中畑

~R480平道路~旧道~紀の川南岸~自宅と走りました🚴

 

色弱には紅葉しているように見えるが・・・

軟弱なワシには道の勾配が半端ない・・・

 

ヒーコラ走って北辰妙見神社に到着~

やっと休憩できるよ

 

幸運を呼ぶ北辰の門だって

 

以前は滝の集落に串柿をしているところがもっとあったと思うが現在確認できたのは2軒だった

いつもにこにこ仲睦まじくという事で2コと2コ6コで10コの串柿だそうです

 

県道61号との合流点の短野の道標

道も広くなり勾配も少しましかな

 

正面奥は高野山かな?

知らんけど

 

下に短野の集落が見えている👀

 

景色が最高

 

途中にある水場

水場の名前を調べたがわからんかった

この先から昔のままの傷んだ細い道となる

 

蔵王峠で

 

すぐ先が堺かつらぎ線の分岐

滝畑に下る道も相当な険道ったような・・・

堀越に向けて走るが地味にキツイ勾配でんがな・・・🚴

 

わおっ

タカサゴユリがまだ咲いているやん

 

トイレと駐車場があり右側に燈明岳への登山口があります

 

堀越観音に来ました

 

銀杏の色付きはもう一息かなぁ

 

さざんかの老樹だって

 

前に訪れた時は茅葺屋根の葺き替え工事をしていた

 

やっぱ青空はいいよねぇ

 

紅いよね

この先は激下りとなるのでブレーキを握る手が痛くなりました✋

 

東谷の中畑集落も串柿の数が減ったなぁ・・・

空いた干場がたくさんあった

 

日が経つと黒ずんでいるが干したてはキレイな色だ

 

ここの干場が一番大きかったね

次の土日辺りは串柿見物の人がたくさん訪れるだろう

天気次第だと思うけどね

道が細いのがネックですよ・・・

串柿はまだ平地区、大久保地区とあるんだけどまた次回に見に行けたらと思います

 

帰路にふみでお昼ご飯です

 

昔ながらの昭和感満載の食堂です

焼きそばが有名だけどワシは半チャンセットを毎回頼みます

焼きそばと焼き飯がセットになっていて野菜多めの甘い焼きそばがお気に入りです

それとサイクリスト(自転車乗り)にはワンドリンクサービスがあっておもてなしですね🥤

 

ロードバイク全盛期には激坂を上がって串柿を見に行くのは当たり前だったけど

今のジジィにはちょっキビシイ気もしたがゆっくりならまだまだ激坂を上がる足はありますよ

他では見れない晩秋の風物詩としての串柿を見続けていきたいと思います

 

拙いブログを見にきて頂いて有難う


磯ノ浦から泉南🚴 (10/17)

2024年10月17日 | ロードバイク

腰が痛いがロードバイクなら乗れそうなのでちんたらポタってきた

坂のある山は避けて紀の川サイクリングロード~紀ノ川大橋~河西緩衝緑地公園~磯ノ浦

~あげパン屋さん~加太~大川峠~深日港~海岸線~せんなん里海公園~県道752~鳥取西

~グラングルトン~山中渓~紀の川サイクリングロード~自宅と走りました🚴

 

紀の川サイクリングロードを西向いて走り六十谷を過ぎると新しい六十谷水管橋がある

令和3 年10 月3 日に発生した六十谷水管橋の落橋で大変なことになった記憶も新しいぞ

 

さらに進むと南海の鉄橋がある

 

車が通らない道を選ぶと河西緩衝緑地公園の中を通る事になる

 

黄葉もチラホラ始まっているね

 

進むとひっそりとした西脇漁港に辿り着く

 

磯ノ浦に到着~

 

平日なのでサーファーもほとんどいない🏄

 

磯ノ浦の駅を西向いて行くと県道7号に出る新しい道が出来ていて

車で磯ノ浦に行き来しやすくなっている🚘

 

加太駅にきたらめでたい電車が停まっていてラッキー

 

加太にきたら必ず立ち寄るキシモトのあげパン屋さん

あんのあげパンとサーターアンダギーを小腹に入れました

昔ながらの優しい味で美味しかったですよ😋

 

淡島神社の鳥居

 

太平洋岸自転車道のゴールが加太なので自転車の写真を撮れるモニュメントがあります

1400キロは何日で走り切るんだろう・・・

 

加太大波止の赤灯台で

 

手前は友ヶ島 奥は淡路島かな

 

大川トンネルとサイクリングロード

 

サイクリングロードは自転車だけ通れます

今日は誰一人も対向しなかった🚴

 

トンネルができるまでは大川峠の言えばタイトなコーナーの九十九折れで走り屋の集まる峠だったんだよね

 

今はサイクリングロードとなっているが・・・

 

大川遊園も廃墟と化していた・・・

 

とっとパーク小島の釣り桟橋

海岸線を走り深日港駅を曲がりさらに海岸線を進んでいくと・・・

 

以前に閉園したみさき公園の跡が残っている

ここはイルカショーをしていたところだ🐬

 

りんくうゲートタワービル

 

かんくう連絡橋

 

関西国際空港

 

せんなん里海公園

 

明石大橋の橋脚がうっすら見えている👀

 

県道752を走り鳥取西を右折してグラングルトンでお昼にしました🥐

 

タマゴサンドの揚げたパンとコーヒークリームのパンを美味しく頂きました

以前はコーヒー無料だったが昨今の物価高騰で50円となっていました☕

 

さてと雄ノ山峠を越えて帰るとしますか。。。

 

山中渓の旧道を通ると石畳の道で古民家が残っています

 

JR阪和線の山中渓駅

わんぱく王国があるので天王寺行きのホームにはチビッ子軍団が電車待ち🚈

 

雄ノ山峠のピークは近畿道と並走する

 

下って行くと近畿道と京奈和道を繋ぐ道がかなり高いところに見える👀

人間の建設技術って凄いよね

 

きつい登りの山を避けて海沿い走ったが98キロも走っていた

経験で腰が痛くてもロードバイクには乗れるのがわかっていたが走り過ぎだよね

家に居てても座っていたら腰の負担が減らないように思う・・・

安静に寝てばかりできないしね。。。

明日は今より痛くならないように祈る。。。


最初ヵ峰 雨が降る前に🚴 (10/8)

2024年10月08日 | ロードバイク

2日も家に居てると病気になるのでロードバイクに乗ることにした🚴

雨雲レーザーを見たらAM10時頃までは降らなさそうなので近場を考えると最初ヵ峰があった~

 

左側のお山は自転車では上がれない龍門山。。

右の最初ヵ峰は自転車で上がれるヒルクライムコースでなかなかの勾配です

 

メッチャきつい坂をヒーコラ頑張って分岐まできたよ

左に行けばパラグライダーの飛び立つ寺山フライトパークで

さらに上れば龍門山へ登る勝神登山口があります

ピークには紀泉ロイヤルというゴルフ場があったが閉鎖されて巨大ソーラー発電設備となっている

でっワシは右の最初ヵ峰に行きますよ~

 

ここのピークは庄前峠で自販機があるのが有難い

 

やっと最初ヵ峰の案内板まできました

この辺り一帯を百合山というのを案内板を見て思い出した。。

 

最初ヵ峰の石碑まで行くにはキツイ坂を歩かないとアカンのです

クリートを新品に交換したとこなのでヘタらしたくないのでカバーをつけます

 

カバーをつけるとクリートが傷まないし歩きやすくなります

 

坂を押し上って最初ヵ峰の石碑まできたよ

桜が咲く時期は草刈りがされているが今の時期は何もないので草ボーボーです

 

左から。。。

貴志川と桃山。。御茶屋御殿山。。紀の川。。岩出市街。。紀泉アルプスのお山

 

さっきまで鉄塔のある辺りにいたんだよ。。

 

帰路は高野の集落を抜けて県道3号を下り帰宅しました

雨に降られないように近場にしたのにこれを書いているPM4:00でも雨が降っとらん・・・

まぁエエけど

 

お疲れ様~