奈良へGO~

2012年10月27日 | ロードバイク

 実は街オヤ2号さんに先を越されたので僕も「お食事処 よろづ」に行ってきました。

紀の川、吉野川沿いを走りR169で橿原へと行きます。

しかしこの道の選択がよろしくなかった・・・

道は狭いは交通量が多いはトンネルはあるはで・・・

途中に見た事のある三叉路が、ブルべで走った道でした。

開店と同時に昼ご飯を食べようと先を急ぎます。

近鉄橿原神宮駅の辺りを探せばお店に行けると簡単に考えていましたが発見できず・・・

携帯でお店の場所の地図を確認。。。

開店より少しだけ早く着きましたがお店の中で待たせていただけました。

食べたものの写真を忘れましたが揚げ物なんかがお勧めみたいですね。

バイクラックがあると嬉しいですね!

店主さんも自転車乗りでブログもされてるそうですが最近はFACE BOOKばかりでさぼってるそうです。

先日も和歌山から2号さんが来たと言ってました。

ここで芋峠があると聞いたのが後で役立ちました。

 

お店を後にして明日香路へと。

 

 

 

 

 

 

 

 

飛鳥駅近辺にはレンタサイクルがたくさんあります。

高松塚古墳とか石舞台とかありますがクリートのバイクシューズではちょっとね・・・

 

ここでロードバイク乗りの人に吉野に抜けるにはどう行けばいいか聞きました。

石舞台を目指し右へ右へ行けば芋峠を越えて上市に行けるとの事です。

 

 

キレイなコスモスです。

 

  

棚田の稲刈りも終わってます。

 

芋峠を目指して走っていると巨大な魔人ブ―みたいなのを見つけて見に行きます。

ここがかかしロードなんですね!!

 

 

 

 

田んぼのきわにはいろんな案山子があります。

人がいてると思ったら案山子だったりします。

次回は稲刈りが始まるまでに訪れたいですね。

 

芋峠への道は杉木立がうっそうとした道で、太陽の陽があたらないところがほとんどで苔が生えています。

初めての道は長く感じます、勾配はキツクても8%くらいかな。

 

ピークの芋峠です。

後は下りのみで上市を目指します、初めての道なので不安になり地元の人に聞き進みました。

下った先はR169桜橋北詰めでした。

もう知ってる道なんで快調に飛ばします。

 

おっと!!

この先に「ラ・ペッシュ」があるやないですか!!

  

またもやモンブランを食べました。

皆さんに大きいモンブランと思われてるみたいなんでコーヒーカップを並べてみました。

シュークリームと比べても大きくないですよ~

 

後は帰るのみです。

一人の時はほとんど休憩しませんね・・・

それに自分なりに適当に頑張って走ります。

マイペースisグッドです


卵庵はしたまツー

2012年10月21日 | ロードバイク

快晴の下 サンレモ、ハンガーノック、フリ―の僕達で、橋本の小峰台にある 卵庵はしたま に行ってきました。

ツーリングペースでまったり進みます。

 

 

 

 

卵庵はしたま では親子丼を頼み上の具をほとんど食べてから卵を2個投入して

卵かけごはん としていただきます、親子丼の汁がご飯にしみていて一段と美味しくいただけました。

じゅんべーさんは5個も卵をたいらげていました(驚)

 

卵菓はしたま では試食のお菓子とコーヒーをサービスしてくれました。

こっこプリンはやわらかくて美味しいです。

 

帰路は追い風で無理しなくても30キロ巡行で走れました。

貴志川の農面ではワシが必死に先頭を引きましたが力尽きごきげんさんとM井さんに

千切られてしまいましたとさ(笑)

 

ご一緒頂いたみなさんまた遊んでやって下さいね!

ありがとうございました


天野探検

2012年10月20日 | ロードバイク

朝は体が温もるまでメチャ寒いですね、ということで登り多めで走りました。

黒川峠を越えて鞆渕から御所を抜け天野を目指します。

鞆渕からピークを過ぎればかつらぎ町御所です。

 

御所の犬。。。ちと怖いので望遠です(汗)

今日も塀を登って吠えて出迎えてくれました

 

御所からの景色、何を栽培してんだろう、、ブドウ??

 

下るとR480西高野街道を横切り天野を目指します。

ここから激登りが始まりました。

僕的には最初ヶ峰に登るのと同じレベルの坂ではないかと思います。

 

天野トンネルを越え「思季うらら」の前を通り紀伊高原に行ってみました。

まだ行った事のない紀伊高原の序盤は延々と登りが続きます。

途中 舗装工事のためにかなりの間ダート路面となります。

 

こんな看板もあります。

急に建物や車があると思ったらゴルフ場でした。

後は路面が良くない道を下ります。

下って右に行くか左に行くか迷っていたら右に行けば三嶋温泉の看板があり進みます。

なんか記憶にある道のような・・・

梨の木峠に登る道でした、今は寂れてヒッソリしています。

 

志賀トンネルを越えて右に行き 関電紀北変換所に行ってみることにします。

ここも登りしかありません。

四国で作った交流の電気を直流に変換して海底ケーブルで海を渡り送電線でここに送り

また直流を交流に変換する施設だそうです。

 

植え込みが KIHOKU となっていました。

 

ここが巨大な紀北変換所です、辺りに公園も整備されてましたが人っ子一人いません。

 

あとはR370を下り雨山を登り帰途につきました。

 

今日登ったのは、黒川峠、御所、天野、紀伊高原、紀北変換所、梨の木峠、雨山です。

疲れたわけだ。。。


ほねく丼が有田ブラックに化けた

2012年10月14日 | ロードバイク

ごきげんさんからちゃりんこよっちゃんさんと有田市へ「たっちょほねく丼」を

食べに行くと聞いていたので僕も乗っかりました。

僕から話を聞いたじゅんべーさんもやってきました。

海南阪井のローソンに集合して黒沢から行きます。

 

黒沢の登りはちゃりんこよっちゃんさんとじゅんべーさんが話をしながら普通に登ってます。

それを後ろから僕とごきげんさんはヒ―ヒー言いながら必死でついていきます。

 

有田市の目的のお店に着いたら定休日と書いてるやないですか・・・

しかたないので近くのラブラックカフェに行きましたがここも今日はソールドアウトとの事・・・

もう一軒電話で教えてもらったお店に行ってもお休みでした。

今日は秋祭りと重なり臨時休業しているお店もあり日曜日がお休みのお店ありました。

 

諦め近くのラーメン屋さんでお昼にしました。

 

ラーメン通には有名な「清乃」です。

かなり繁盛しています、僕等はすぐに座れましたが後にきた人達は待ってました。

オーソドックスな 有田ブラック を食べました。

真っ黒いスープに太麺、シナチクはかなり太い角切り、ホルモンも入ってます。

見た目はアッサリかなと思ったが結構コッテリでした。

味音痴の僕がまずくなかったって事は美味しいと思います。

 

僕等は帰路は登りを避けたいのでR42で帰宅しました。

じゅんべーさんは坂がなかったら死ぬ人やからどこか山岳に消えて行きました。

 

また ほねく丼 食べにいきまっしょい


ツール・ド虎ヶ峰

2012年10月13日 | ロードバイク

昨日からツール・ド虎ヶ峰は決行と決めていました。

いいお天気で朝はメチャ寒過ぎです!

R42で広川まで走り旧道で新鹿ヶ瀬トンネルと行き御坊で再びR42に合流します。

原谷の辺りでNZ_SKYさんと出会い少しお話をして進みました。

 

御坊を過ぎるとR42もアップダウンがたくさんありなかなか手ごわいですよ!

切目の辺りの海は止まって眺めていたいくらいキレイでした。

 

田辺市内に入り田辺龍神線で虎ヶ峰を目指します。

秋津野ガルテンもまた行きたいですね。

 

奇絶峡がありました、調べたら下記のように書いてました。

巨岩や奇岩がいたるところに点在する美しい渓谷、奇絶峡(きぜっきょう)。

春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉、四季折々に季節の彩りを見せてくれます。

赤い橋を渡り、対岸にある不動の滝まで行くことができます。 

 

先に進むと紀州備長炭館がありましたが僕には・・・・かな(笑)

そこそこの登りをこなし稜線に出るとキレイな山々が見れます。

  

ここが本日のメイン 「虎ヶ峰トンネル」です。

 かつては虎ヶ峰の険しい峠を越えていたそうですが、トンネルができて走りやすくなったそうです。

ここを過ぎ少し走ると龍神への下りが始まります。

龍神に入ってもトンネルができており快適に進めます。

 

ここでお昼ご飯と休憩にします。

ベンチで横になっていると寝てしまいそうです(笑)

 

気を取り直して出発します。

なんか今日は思ったよりも快調に走れてる感じがします。

やっほうポイントを過ぎ椿山ダムを過ぎると登りが始まると思ってましたが

トンネルができていてメッチャ楽です~(嬉)

 

白馬の登りでじゅんべーさんと合流して一緒に帰ります。

一人だとチンタラ登るんですが二人だとそうもいきません。

疲れた足にカツを入れ必死で登りました。

白馬の道の駅で休憩をして黒沢も必死で登りました。

 

久々に207キロ走りました。

ジジィには結構しんどかったですよ