おそらく今期最後になるであろう雪山に行ってきました。
奈良は大峯、天女の舞という初のお山です。
天川村役場に車を停めさせてもらいました、キレイなトイレもあります。
実は登山口が何処にあるかわかっていなかったんだが先行者がグラウンドの端っこを通っていったのを見ていて僕も
同じように進むとすぐありました。
ここから弥山に夏山時間で7時間だそうです。
薄暗い杉林の中を進みます。
ここの階段の造りは初めて見ましたね。
鉄板をパンチング加工した物を階段状にしていました。
最初の鉄塔、二番目の鉄塔の辺りでも雪は無くガスって景色も全く望めなかったです。
雪が全くないので霧氷があるのか少し心配になってきました・・・
倒木もかなりあります。
林道との出合いです。
やっと雪が少しでてきました。
林道からはずれ左へ登山道は進みます。
この先で積雪と凍結で滑るのでチェーンスパイクを装着しました。
今後ずっとチェーンスパイクで大丈夫でした。
木々にも霧氷が付いてきましたね。
いろんな霧氷が見れます。
凍結した上に雪が積もっていてスパイクがよくききます。
栃尾辻避難小屋まできました。
中は真っ暗で座れるところは何にもありません。。。
ここにもサークルKさんがいてました。
しばらく登りこのロープを越えていくと天女の舞に辿りつけるんですが案内は何処にもないんです。。。
かなりの急登をトレースらしきものを辿りながら進んでいきました。
天女の舞に到着です~
このサークルKさんの看板が無ければ何処が天女の舞かわからないところだったので感謝です!!
モノトーンの世界で霧氷のキレイさがあまり伝わりませんね・・・
青空があれば明神平にも匹敵するような感じでしたよ!!
カナビキ尾根まで行こうと思い反対側のトレースを辿り下りましたが弥山、川合の登山道と出合い戻る方に行ってしまいました。
途中、天女の舞への登るところを探している人と会って僕が登ったロープのところまで案内しました。
下り栃尾辻の避難小屋でお昼としましたが中は真っ暗なので外の風裏で椅子を出してカップ麺とコーヒータイムです。
人一倍面倒くさがりなんでお湯を沸かすなんてことはしません。。。
水筒に熱湯を入れてくれば大丈夫です。
帰路はガスもとれ西側の展望がありますが何処が見えているかは・・・(笑)
地面には霧氷の落ちたのが確認できます、尖った針みたいですね。
林道に下りてテクテクと。。。
道から上を見上げると霧氷の森です。
こんな大きな落石したところや崩落したところがたくさんでてきます。
霧氷の森。
今歩いている廃道は林道坪内線だったところなんだ。。。
ガードレールやカーブミラーが多数設置されていますが廃道なんだ。。。
大峯高野すずかけラインとしてバスが走っていたらしい。
調べたら奈良交通と南海りんかんバスが運行していたようだ。
ここでチェーンスパイクをはずし登山道を戻ります。
帰路の鉄塔から東側の山々の雪を被った景色が見えています。
形からして大日山、稲村ヶ岳かな。
下を見ると御手洗渓谷の辺りの景色のようです。
今回も一人で初の天女の舞に行けましたがかなり下調べはしています。
天女の舞への取り付きは昭文社の地図にも載っておらず調べておかなければ全くわからないと思います。
こんな時にヤマレコは役に立ってありがたいですよね!!
今日も無事に山行できたことに感謝です。