釈迦ヶ岳  暴風とガス

2018年04月15日 |  山登り 大峰

低気圧が接近していて夕方から天気が悪くなる予報なので午前中にさっさと登って下れば問題ないだろうとたかをくくっていた。

しかし大峯の山なのでそう簡単にはいかなかった、台風より強烈な横殴りの風に耐えられずこけてストックが曲がる始末・・・

景色はたまに見えるが爆風とのせめぎあいだ、ただ雲、ガスの流れが異様に速かったのが記憶に残っている。

 

4月1日より釈迦ヶ岳の太尾登山口に上る林道が開通したばかりだ。

この日は僕以外に一台の車だけだった、仕度をしていると風が強そうな感じ・・・

 

岩の上に頑張って根づいてる木。。。

 

バイケイ草も芽吹いてきている。

 

冬枯れの登山道、青空もないし・・・

 

不動木屋谷林道は荒れているから太尾に下るようにと書かれている。

 

定点の木、曇り空と木の緑がないから寂しそうな絵だ・・・

 

笹原の登山道を登って行きます。

 

古田の森。

写真を撮っていると強風に帽子が飛ばされたがハットクリップをしていたから事なきをえる。

 

少し進むと携帯がつながるポイント。

このような場所には通話したくないよね。

 

千丈平を通過、この辺りから風裏にはいるのか風がやさしくなった。

この先奥駈道に出るのにどこをコース取りして歩けばいいのか紛らわしくなる。

適当に上に向いて進んだ。

 

奥駈道に合流しました。

後は急登をこなせばピークに着く。。。

 

お釈迦様に再会、合掌!!

去年は11月に登ってきてるのかな。

ガス、雨交じりの強風でさっさと下る予定で写真だけ撮った。

 

お釈迦様のお顔がわからないのでアップにしてみた。

 

お釈迦様の杖、錫杖。

1799・6メートルの標高だ。

 

大正13年にこの地に設置されたらしい。

調べるとオニまさが道を作りながら三分割して担ぎ上げたとのこと。

しかしここには作った人、発起人の名前しか見当たらないね。

 

一等三角点にタッチ~

 

下り奥駆道の深仙宿の案内。

 

登る時に隠し水の存在を忘れていたので見にいくと結構出ていた。

下りは爆風に閉口しながらゆっくりと。。。

途中まできてあまりの爆風で引き返した人、めげずに登って行く人もいた。

無事下ってこれた事に感謝です。

 

帰路は野迫川村の昭和食堂に立ち寄りカフェタイム。

静かでポカポカ暖かく寝むたくなったとさ


吉野山 青根ヶ峯へ 「宮滝から」

2018年04月01日 |  山登り 大峰

下千本、中千本の辺りの桜は満開となっていて吉野山はたくさんの人で賑わっていて静かな山歩きには程遠いのです。

青根ヶ峯に行くのに上千本に出る宮滝ルートがありここから登る事にしました。

しかし桜は今日が開花となっているので花見は期待できません。

 

宮滝から細い道を進み喜左谷の吉野山登山口から登ります。

駐車場もあり10台位停められます。

すぐ階段がありますがここを登ったらダメです、土道が登山道です。

 

しばらく進むと高滝があり近くまで見に行きました。

 

登山道の右に流れる川が 「きさの小川」 という名前ですね。

 

杉木立の中を進みます。

 

途中に 「吉野森林セラピー」 と書かれた広場があり入ってみました。

 

ハンモックがたくさん設置されていて、ザックをのせてみました。

 

広い林道と合流し左へと進みます。

 

分岐を上千本・吉野水分神社へとります。

 

この石段を登ると上千本の舗装路と出合います。

 

上千本の吉野山の案内図。

 

やはり上千本の辺りの桜はほぼ咲いていませんでした。

上千本から中千本・下千本の桜を眺めるとほぼ満開のようですね。

ここから僕の大嫌いな舗装路歩きの始まりです(汗)

 

吉野水分神社(みくまり)に立ち寄りました。

正直言って神社仏閣には全く興味がないのですが一応。。。(笑)

 

高城山展望台に立ち寄ります。

東に僕でもわかる独立峰の高見山が見えます。

 

ここが修行門、金峯神社へと向かいます。

 

あっ・・・金峯神社の写真を撮り忘れた。。

しかし大峯奥駈道の道標はしっかり撮ってます(笑)

 

大峰奥駈道に重機、車の通った跡が。。。

木を伐採しまくっている・・・

なぜだ・・・

 

大峰の山々が見えているが僕にはサッパリわかりません・・・

 

 この案内で青根ヶ峯へと。

 

 ピークの青根ヶ峯。

ベンチと三角点があるだけで展望は全く無し。

休憩して戻ります。

 

青根ヶ峯へ案内のところに 「女人結界」 と書かれた石柱がありました。

女の人は奥駈道で山上ヶ岳に行くことはできませんね。 

 ピストンできた道を下山して次のところへ車で移動します。

 

あきつの小野スポーツ公園からもトビロ谷をへて青根ヶ峯に登ることできます。

今日は滝を見にきました。

 

 

 

 蜻蛉の滝 です。

いわれは案内看板を読んで下さい。     

 

落差があり滝壺が二つで迫力があります!

 

桜の時期に間近で桜を見れなかった事が残念でしたが舗装の参道だけで人を多く見かけたが僕の好む静かな

山歩きができたので良しとします。