スーパーカブ ラストラン🏍  (12/30)

2023年12月31日 | スーパーカブ

ご無沙汰の近所の知り合いと御坊方面にツーリングに行きました

バイク2台で走るのは久しぶりで少しテンション上がっちゃいました

自宅~海南高原~R424~県道26~道の駅sanpin中津~御坊~西山ピクニック緑地~日ノ御碕灯台

~sioトープ~白馬林道~道の駅しらま~海南高原~自宅と200㌔程走っていました

 

まずは日高町にある西山ピクニック緑地に行きます

 

煙樹ヶ浜や御坊発電所が見える絶景ポイントです

逆光だしちょっと霞んでいた

 

毎度お馴染み 和歌山朝日夕陽百選

西山緑地公園

 

紀伊日ノ御碕灯台

 

 

天気もいいし風も無いので磯釣りの人が渡礁していました🎣

 

こちらは本ノ脇の地磯で歩いて行けるからGOODです

アオリイカ釣りによく行ったよなぁ🦑

 

更にR42を南下してSioトープに来ました

Sioトープ/御坊市ホームページ (gobo.lg.jp)

 

水木しげるさんと御坊にどんな関係があるんだろう・・・?

 

さぁ帰るとしますか

帰路のお山に風力発電がたくさん見えているのでちょっくら偵察に~

 

白馬(しらま)林道は室川トンネル手前に取り付きがあります

序盤は風力発電設備の為に道があるって感じです

行けども行けども風車がたくさんあらわれます

最終は高野龍神スカイラインに繋がっている長~い林道ですよ❕

 

途中からR424に行ける分岐を下ります

 

道の駅しらまの里で一息入れました

 

全部ロードバイクで走った事のある道をトレースしているので知り合いの

知らないところばかりを案内しました

カブは路面が荒ていたりしても軽量なのでどんなところでもそつなく走れるが

知り合いのバイクは重たいので舗装路以外は気を使ったそうです

そんなこんなでカブの乗り納めとしました

 

拙いブログだけど自身の忘備録として書いていきます

ご訪問ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

 

良い年をお迎えください


ロードバイク乗り納め🚴 (12/27)

2023年12月27日 | ロードバイク

今日は寒くなかったのでお昼前からロードバイクに乗りました

自宅~井坂橋~紀の川サイクリングロード~北港魚つり公園ゲート~100円橋

~雑賀崎灯台~浜の宮~海南ずぼら焼き~自宅と65㌔程走りました

 

井坂橋を渡ったサイクリングロードから我が町の龍門山が見えるので

自転車を自立させるためにヘルメットを使ってます

ヘルメットは命を守るものだからこんな使い方は不謹慎という意見もあるがワシ的には

ヘルメットを痛めないので上手に使ったらいいと思ってます

 

西向いて走ると六十谷橋を過ぎたら新しくなった水管橋があります

老朽化で壊れた時はニュースでよく見たよね👀

 

北島橋を過ぎると河西橋が架け替え工事の為サイクリングロードが通行止めとなっていたんだけど

工事をしている様子が無かったので自己責任でサイクリングロードを通っちゃいました

 

サイクリングロードの先に魚つり公園があるので行けるところまで走ったらゲートが締まってた

 

ここのフェンスに真冬なのにキレイなお花が咲いていた

グーグル先生はランタナだと。。。

 

今は無料の100円橋を渡ります

住金から魚つり公園

 

橋の上から和歌山城が見えたのでズームした

 

青岸エネルギーセンター。。。ゴミ処理施設です

 

毎度の雑賀崎灯台

灯台に登った景色は。。。

 

双子島と番所庭園

 

一文字大波止と住金

 

灯台から下って雑賀崎集落の見えるポイント

日本のアマルフィーだって。。

 

マリーナに行く途中の浜の宮

いつも写真を撮るスポット

マリーナまで来たんだから海南へ。。。

 

海南市のずぼら焼き

和歌山のソールフードで和歌山市内にもあります

 

小豆とカスタードを買いました

もう一つなんか種類があったなぁ。。。

一個100円でメッチャ美味しいからすぐ無くなっちやいました

 

寒くて冬眠状態となっていたので暖かくロードバイクの乗り納めにバッチリでした🚴

年が明けたら乗り始めで毎年行く丹生官省符神社に初詣かな


三峰山 北尾根は手強かった。。。(12/23)

2023年12月24日 | 山登り 台高

山友さんと雪と霧氷の三峰山(みうねやま)に登ってきました

今回は歩いた事のない北尾根コースで登り登尾コースで下山しました

最短で北尾根に登っているレコの山行記録を参考にさせて頂いて登ったんだけど

雪があると注意必要なアドベンチャー&デンジャラスなコースでした

チェーンスパイク以上を履かないと絶対無理です

 

駐車場から時計回りで歩いて8キロ程でした

 

御杖村 青少年旅行村の駐車場には既にたくさんの登山者の車が駐まっています

 

ここから霧氷を纏ったお山が見えています👀

 

三峰山登山口

 

林道は凍っています

 

今日は不動の滝登山口に行く手前の伐採地から北尾根を目指します

あまり歩かれていないマイナーなコース(作業道)で雪があるからちょっと不安も有るけど

このルートの地図をダウンロードしているから大丈夫でしょう

 

伐採地に雪が被って寒々としているが道は明瞭に確認できました

 

道が判らなくなったところは地図を見て適当に登って行きます

 

振り返って👀

何処が見えているか知らんけど。。

 

曽爾のお山が見えている

 

北尾根直前が雪の急登なんで滑らないように見極めながら登って行きます

 

北尾根に乗ってヤレヤレ

 

アップダウンを繰り返して進んで行きます

 

トゲトゲ

 

霧氷だけど青空が欲しかったなぁ。。。

 

お山は霧氷で真っ白

 

サラサラの新雪を踏んで行くと・・・

山頂直前に細尾根の急登があり危険を感じて慎重に進みました

手掛かり足掛かりがあればいいけどつかむところが無いところはストックのゴムキャップを

とってピッケル代わりに使って一歩を確めながら慎重に登りました

だから写真はありません

 

ヤレヤレ、三峰山山頂に着いた~

 

 

八丁平に行きます

 

雪と霧氷てんこ盛りです

青空があれば良かったのにねぇ~

 

天使のハシゴがうっすらと👀

 

一瞬の青空はすぐ消えた

 

 

山友さんがひこにゃんの写真を撮り忘れたので三峰山頂に再度きました

 

この時はガスが抜けて曽爾のお山がクッキリ見えた👀

 

雪の深いところは30センチくらいあるだろうか。。。

 

霧氷のトンネルを下って行きます

 

赤いバンダナを巻いた大日如来様

 

登尾コースで下って行きます

あれ? 登尾と書いてないが右です

 

新しい案内板ができていた

 

フッカフカ⛄

 

下るにつれ山アルアルで青空が出てくる

 

小屋の2階からお山を見ようと思ったらアイゼン外せとなっていたのでスルーした

 

 

右の階段から下ってきました

 

避難小屋にはトイレがあります

 

小屋の中で休憩してぜんざいを頂きました

暖かくって最高😋

 

朝 通った林道に着地です

 

無事駐車場に戻ってきました

初体験の北尾根から三峰山に登れて良かったんだけど雪の北尾根は

急過ぎてデンジャラスなので次回からは無しです

雪の無い時期に学能堂山まで縦走してみたいと思いますね


金剛山 もみじ谷⇧ サネ尾⇩  (12/20)

2023年12月21日 | 山登り 金剛山、岩湧山

何処の山に登ろうというのが無かったら色んなルートがある金剛山に行きます

下界はそんなに寒くなかったのに登るにつれ雪山に変わりました⛄

 

千早、ロープウェイ側は有料駐車場ばかりなので水越峠からが多いですね

ダイトレ(ガンドガコバ林道)ゲートからモミジ谷で金剛山に登ります

 

金剛の水のところのテーブルにあった頭がとれていた雪だるまを復活させました

 

もみじ谷行きま~す

 

一時 全て消されていた文字がまた復活していました

ワシ的には分岐等には表示はいると思うけど堰堤の番号なんていらないと思う。。。

 

脚立ハシゴが有難い

 

雪景色となってきた

 

第6堰堤の氷瀑は毎年見るけど少し凍りだしたかなという感じです

 

堰堤の上部のトラバースは慎重に歩かないと危ないね

 

 

もみじ谷名物のドラゴンも白龍となりつつあった

 

もみじ谷は基本、右へ右へと進みます

キツイ登りがあるけどね。。。

 

この時期にしては0℃と寒かった

 

山頂広場到着~

ミッキー、ミニー雪ダルマを作っている方がいて製作途中だったので御飯を

食べてから見ようと思い下の広場に行きました🍜☕

 

チェーンスパイクを履くときに手袋が濡れたから指先が痛すぎる

カイロを持っていたので手を温めるが温もらん・・・

動きが停まるとメッチャ寒すぎです

 

ライブカメラに写りに戻ってきたら左に逆立ちしてる元気なオッサンが居てた

 

ガスが抜けて景色も見えてきた

 

大きなミッキーマウスとミニーマウスが出来上がっていた

中々の力作ですよ~

さぁ下山するとしましょう

 

ワシの好きな紅い灯篭

 

ジムニーがやってきた

 

葛木神社に御挨拶

 

鳥の餌場に下ったら親切なご夫人から素焼きのナッツを頂いたので

手乗りヤマガラちゃんでしばし楽しませてもらった🐦

大きなアーモンドなのにどうやって食べるんだろうか・・・?

 

 

大和葛城山

 

毎年一の鳥居の辺りに氷華を見る事ができるので探したが見つけられず・・・

 

ダイトレかサネ尾で下るんだけど階段嫌いのワシはダイトレは却下です

サネ尾の序盤は陽が当たらないので雪がたっぷりとあります

チェーンスパイクが雪団子になっていくので時々落とします

サネ尾は金剛山3大急登となっているが下り良いのでお気に入りです

後は長いガンドガコバ林道を下って。。。

 

駐車地に戻って本日終了です

山頂は寒すぎました

お山に行けばこんな寒い日ばかりなので体を寒さに慣らしていかんとアカンね

つい先日まで暑いと言っていたのに急に寒いって言わんとアカンてどうよ~


高野龍神スカイライン バイク通行止め前に。。。(12/14)

2023年12月14日 | スーパーカブ

高野龍神スカイラインが15日からバイクが終日通行止めとなるからカブで

ごまさんスカイタワまで走ってきた

 

定番の高野山大門

 

高野龍神スカイラインに入れるところには全て規制の案内がある

 

花園村からは箕峠に出てくるね

ロードバイクで何回走った事か。。。

 

高野山から27㌔程走ってごまさんスカイタワーに到着~

 

お店も営業終了しています

 

奥千丈林道

 

龍神岳の電波塔はガスがかかっている

 

戻り奥千丈林道の取り付きで

伯母子岳奥千丈登山口、R168に行けます

 

笹ノ茶屋峠で清水に下って行きます

 

途中の分岐は湯川渓谷の方に進みます

右は何度もロードバイク通った事がある清水上湯川林道です

 

路面には杉の葉?松の葉がたくさん落ちているのでゆっくりと下って行きます

 

写真が白っぽくなっている

素掘りのトンネルがありました

 

美里龍神線 有田川町下湯川だって。。

旧清水町のR480に出たからあらぎ島を見にいこう👀

 

初冬のあらぎ島は何かの工事をしていた

 

朝日夕陽百選 あらぎ島

 

道の駅あらぎの里でお昼の休憩とし持参のどん兵衛とコーヒーで一息入れました🍜☕︎

 

R480から生石高原を越えて帰ります

 

生石から小川の宮まで下ってきて中田の棚田の写真を

 

今日のカブで走った道は全てロードバイクで走った事のある道ばかりです

40代の頃はメッチャ元気だったよなぁ~

 

護摩壇山には雪が積もったらスノーシューハイクに行きますよ~