紀伊神谷経由で高野山

2012年08月26日 | ロードバイク

 

午前中に家に帰れるように早朝から出動しました。

同じ道を走るのは僕の性に合わないのでご無沙汰の変態道を選択しました。

高野山に登るルートはたくさんありますがこのルートが一番キツイと思います!

 

九度山から高野山方面に行き 赤い橋を渡りすぐに左折します。

玉川峡に行く道を川をはさんで 左に見ながら進みます。

すぐに キツイ勾配が始まります。

最初に民家があらわれたところを右カーブで行くと とんでもない激坂が視界にはいります。

短かいから登れるものの 恐らく限界でしょう!!

この先何度となく激坂があらわれ 閉口します・・・

いい舗装道があったり ガレた道があったりです。

この道は生活道路みたいで 何度となく対向、後続があります。

 

最後の民家のところに 南海高野線の 紀伊神谷駅に行ける 激下りの道がありました。

 

登り切った合流地点の案内です。

合流した地点はR370から 細川経由できたところです。

この後 高野山へ 高野森脇林道で行きます。

この道はキツイ勾配も無いし 日影ばかりで快適に走れます。

 

 

スキ―場の看板を過ぎ 最後の登りで下りです。

 

高野町役場がありました。

 

後はいつものCocoストアーで 補給休憩です。

この時点で AM8時10分でした。

 

R480で矢立まで下りましたが 登ってくる車やバイクの多い事!!

10時までには 家に帰れました。

昼からのんびり ゆっくりします


古座川でカヌー

2012年08月25日 | 日記

 

本来なら仕事のはずが 暇なんで急遽休みになったため カヌーの予約を入れてもらい

オヤジ3人でカヌーの リベンジに行ってきました。

古座駅で受け付けを済まし 明神橋のスタート地点まで タクシーで向かいます。

少しカヌーのレクチャーを受け川へ入ります。

今日がカヌーデビューのごきげんさんです。

 

ワシより上手なごきげんさん。

 

一応 真剣なワシ(笑)

 

余裕のじゅんべーさん。

 

途中で岸に上陸して休憩をします。

ここの急流で皆さん水に入り泳いだり流されたりして遊びます。

ワシが流されていますが足が立たないとこもあり真剣にビビってます(笑)

 

ごきげんさんも流されてます。

 

  

途中の岩でじゅんべーさんが登り飛び込みますがエエ写真がありません・・・

 

 

カヌーを満喫して河口へと下ります。

終点が近づくにつれ向かい風が強くなり中々進みません。

 

なんやかんやで今年も楽しいカヌーとなりました。

自転車を積まなかったのでフィットを出してもらったらノアの倍の燃費でした(驚)

じゅんべーさん カヌーの予約と、ごきげんさん 往復の運転ありがとさんです!

 

また来年も行きましょう 


生石高原

2012年08月18日 | ロードバイク

 

かなり頑張った感があり近場で昼までに帰れるという事で生石高原に行きました。

まずは黒沢を変態仕様で登ってみます。

なんとか足付きもなく50×19で登り切りました。

僕の平地で使うギヤなんです。

意地との戦いでした~(笑)

 

黒沢を下って生石公園線で生石高原を目指します。

ここでまた変態の考えが出てきました。

この看板の生石高原というのは別荘地コースでいきなり激坂があります。

「ほな いっちょ 登ったろか!!」 という変態のささやきが聞こえて

素直に反応してしまいました!

 

最初はキツイし別荘地に近づくにつれて勾配がアップしていきます・・・

登り切ってふとギヤを見ると 23Tです・・・?

エ~~まだ軽いギヤ 25Tが残ってました(笑)

これも変態の仕業か・・・(笑)

 

僕の住んでいるところから電波塔が見えているのはこれでした。

NTT生石無線中継所と書いています、生石高原はすぐそこです。

 

生石高原は人もいなく快適です。

自販機で水分補給をして下ります。

路面が以前よりかなりよくなってました。

 

下った最初の信号でサンレモ軍団が後続待ちをしていたので

知り合いが走っているか聞いたところ雨山に先に向かっているとの事でした。

なら 先回りできる道を選んで進みます。

 

真国川沿いを進み釜滝を少し過ぎたところに丹生神社がありここを左折します。

雨山トンネルの北側に道はつながっています。

しか~し激坂で休むところがないんです・・・

12~14%といったところ、ダンシングしか多いと思うね!

 

雨山トンネルの北側で待っているとサンレモ軍団がやってきました。

なんと知り合いが3人も居てました。

ちゃりんこよっちゃんさん、S井さん、Y田さん ご無沙汰ですね~

水汲み場でマッタリ休憩してトークに花が咲きます。

強制的に記念撮影に参加です、おまけに唯一の女子aiaiさんの隣です(嬉)

サンレモさんのBBSより集合写真を勝手に頂きました 

僕がわかりますか?

 

思わぬ出来事もあり面白かったですね~

しかしまだ明日も休みなんで仕事する気がなくなってきています・・・

8連休のあとは6勤が続きます。

5勤でエエのに・・・


カヌーが化けた

2012年08月17日 | 日記

  

16日は楽しみにしていたカヌーの日でした。

が・・・

先日からの雨でダムが放水して水量が増えて中止だとの事をカヌーに

向かう道中に知らされました(エ~~・・・)

古座川を見に行きましたが少し水量が増えてるかなという程度・・・

 

仕方無いので他に行く所を探し 那智勝浦町に日本一短い川 があるというので見に行きました。

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

「ぶつぶつ川」といいます。

 全長は13・5m  川底から水が湧き出る時に「ぶつぶつ」と音をたてて

湧き出てくるから「ぶつぶつ川」というそうです。

川というから上流があると思いましたが突然 川が始まるのです。

 

次は新宮まで行きます。

那智勝浦新宮道路という京奈和道路みたいなのが出来ていて走ってみました。

信号が無いのでエエ感じですね。

 

新宮といえば「すず焼き」ですよね!

こじんまりした構えの店にはお客さんの行列ができています。

 

自分家で食べるので小袋入りがいいですね。

カステラみたいやけど甘くて美味しいよ~。

 

次はR168(五新線)を北上します。

「どっかエエ寄るとこないん?」

「玉置神社ってすごいらしいで!」

「何がすごいん?」

「とにかくすごいらしいで!」

「・・・何がすごいん?」

「・・・・・」

 

まぁエエから十津川の山の上にある「玉置神社」に行ってみるとします。

 

 

何か知らんがすっごい勾配の細い道を登って行きます。

こんな景色になり、標高1000メートル位まで登りました

 

 

やっと辿り着きました、下界よりだいぶ涼しいですね。

僕は神社仏閣というものにあまり興味がないんですが

来たからには鳥居をくぐる時に一礼をして進みます。

 

この神社で興味をひくのが杉の木です。

胴長が11mある「大杉」です。

僕と比べると大きさがわかりますよね!

 

「神代杉」  樹齢3000年ですよ!!

 

「夫婦杉」   途中から二つに別れています。

 

すごい大きな杉の木が印象的でした。

参道も杉の木ばかりです。

 

世界遺産にも登録されているとにかくすごい神社でした

 

十津川温泉まで下りR168を五條まで走り帰ってきました。

終わってみれば和歌山県一周 12時間の旅でした。

ご一緒いただいた、じゅんべーさんとごきげんさんもお疲れ様でした。

 

今日も450キロ運転して疲れました。

 

やっぱカヌーをしたいよ~


もうおしまい

2012年08月15日 | 複視

 

昼から眼の事で市役所に行きました。

会社から障害者申請をしろと言われていたんですが医者からは詳しい

説明もなく障害者には該当 しないといわれたんです。

しかし診断書には後遺症として複視が残り回復の見込みなしと書かれています。

 

後遺症が残り回復の見込みがないと書かれているのになんで障害者に

該当しないのか確認してきました。

 

国の眼に関する障害者の規定では両目で物が見れて視力が規定よりあれば障害者には

当てはまらないとのこと。

視力と視野のことしかどこを見ても書いていません。

眼に関しての病気、症状では視力と視野に関係していないとダメという事です。

つまり書かれていないことは認められないということです。

 

僕は顔の傾き具合で2重に見えてふら付きがあるんですが症状でしかないという事です。

一生治らないんですよ!!

なった患者でしかわからない事がいっぱいあります。

 

国の定める事には理不尽、理解しがたい事があふれるほどあります。

北欧のように税金が高くても「ゆりかごから墓場」までというような安心して

生活できる環境があれば少しは楽かなと感じました!!

 

それと医者はなんでそうなるのかという詳しい説明も患者が理解するまで

面倒くさがらずにするべきではないでしょうか!!

 

これで眼の事に関して特別に書くのをおしまいとします。