10月27日にムラサキセンブリの開花を確認しに生石高原、黒沢山と登ったんだけど
転けて派手なケガをしたので龍門山には登らなかった
ケガは傷パワーパッドを張ったんだけどひどいケガだと思ったので
外科に行ったら縫わなあかんねと言われて縫ってもらった
っで 落ち着いた今日、龍門山に登ってきました
レコとヤマップでムラサキセンブリが咲いていないかチェックしていたんだけど
全然咲いているとアップされないのでダメ元で自分の目で確かめやんとね👀
現在も登山口への農道は通行止めが続いているので自己責任で登山口まで行きました
皆さん下の龍門山登山者駐車場から登っている賢い人ばかりです
田代コース登山口~山頂~勝神コース~ハンググライダーテイクオフ
~明神岩~中央コース登山口~田代コース登山口と周回してます
田代登山口からスタート
アキノタムラソウ
コウヤボウキ
ヒヨドリバナ
お地蔵様にご挨拶~
岩の多い登山道で濡れていたり苔があってよく滑ります👟
龍門山は松茸山なのでこのロープは何年も前から張られている・・・
松茸山につき立ち入り禁止の看板もかなり古くて字が読み辛くなっている
でっかいキノコ🍄
手入れされている植林体
ホコリタケ
つつくと穴から煙、ホコリが出たよ
アザミ
田代峠直下のお地蔵様
田代峠到着~
ここから尾根歩きとなる
尾根道にはシロヨメナ?が咲き誇る
菊系はわからん
桃山の黒川に通じる穂落(ほとし)コースの案内
今は歩く人がいるんだろうか・・・
ワシは一度だけ歩きました
磁気を帯びた磁石岩
ここからの景色も木々が生い茂り見辛い・・・
大きいからリュウノウギクかな?
龍門山三角点
龍門山 山頂到着~
標高756m
キイシモツケが狂い咲きしいていた
ヤマラッキョウはたくさん咲いていて当たり年のようだ
ツリガネニンジン
ムラサキセンブリ咲いていた~
生石高原とは咲いている数が比べ物にはならないが4株ありました
咲いているか自分で確かめにきてメッチャ良かった
普通のセンブリも咲いているが数が少ないように感じた
ヤマラッキョウは咲き誇る
アキノタムラソウ
勝神コースでハンググライダーテイクオフへ下ります
埋もれていた看板を見えるように引っ張り出した
勝神コースは笹が生い茂り足元が見え辛く水の流れている沢を歩くようなところも
あるので注意して歩かんと滑って転けます
ハンググライダーテイクオフに下ってきた
誰もいなくて貸し切りですよ~
ここから鳥になるんだね🐦
こわい
ハンググライダーで飛んだらちっぽけな悩みも吹き飛んでいくような気がする
紀泉ロイヤルゴルフ場跡が巨大ソーラー発電設備となっている
景色を見ながらお昼にしました🍜☕
コンデジ最大ズームで生石電波塔が見えた
これは京奈和道と近畿道の合流するジャンクション
ワシの家が見えてるよ👀🏠
ヤマハッカ
アケボノソウがかろうじて残っていた❀
中央コースに出て明神岩に向かいます
明神岩からはハンググライダーテイクオフから見えなかった紀の川上流、岩湧山、金剛山が見える👀
風穴だって
明神岩の回り込んだ所
左の岩に人がいたら絵なるんだけどね
ハーケンが打ち込んでいてロッククライミングするポイントにもなっている
コウヤボウキ
急下りをこなして中央コース登山口に下ってきた
農道をテクテク下ります
景色がいいねぇ~
チャノキ
コセンダングサ
アオツヅラフジ?
紀の川フルーツラインをズーム
土砂崩れした場所は直されていなかった
民家が無いから仕方がないのかな・・・
もう終わりかけのゲンノショウコちゃん
無事登山口まで戻ってきて登山終了です
平日だというのに里山の龍門山で4人と出会った
10月23日にはヤマップにムラサキセンブリの記述がなかったが
8日経った31日の今日は4株の咲いているムラサキセンブリを見る事ができて良かった
ヤマラッキョウも過去一というくらい咲いていてビックリ
期待を裏切らない黒沢山にムラサキセンブリが全く咲いていなかったのはなぜだ・・・?
ワシの知っている限りムラサキセンブリの咲く場所は後2ケ所あるから確認しに行ってこようかな
それとイヌセンブリを見たいと思っているんだけどどうなるかね
無事に目的のお花を見れたので終わり良ければ全て良しと言う事で