お天気が悪いとカブいじりをします
まぁ全てYoutubeを見ての真似事ですけどね。。。
●指示器の黄色が嫌だったのでシルバーのスプレーで塗っちゃいました(笑)
本来は電球にクロームメッキ加工した電球を使用するんだけど値段が高いからパス!!
●ヘッドライトをLEDにしました
●タイ仕様のカブにはポジションランプが付いているんだけど国内仕様には付いていないので
穴あけ加工をして点灯するようにしました
●エアークリーナーBOXの吸気穴は指先位の穴しか開いてないので両サイド
を穴あけ加工して吸気穴を増設しました
もともとはクリアレンズに黄色い電球だったんだけど黄色が嫌なので
シルバーのスプレーで塗装しました
指示器を付けたら黄色に光るので問題無しだと思います
ヘッドライトをLEDに交換しました
カブは直流と交流が混在していてややこしかったので両方使用できるのを買いました
初めて知ったんだけどロービームにしたら上側が点灯してライトの上の反射板で反射して
下側を照らすようになっていました
明るいんだけどもっと手前も照らしてほしかったなぁ。。。
ヘッドライトの両サイドがポジションランプとして点灯するようにしました
T10のソケットが入るようにする穴あけ加工が一番面倒でした
電源はヘッドライトと同時点灯するようにメーター照明から電源をとりました
キーONで点灯するようにしてる人もいます
エアークリーナーの吸気穴が指先程の大きさしかないので吸気穴を増やしました
ホームセンターに行って水道用のL字型のエンビの配管を買い両サイドに同様の穴あけ
加工をしてグルーガンで隙間が無いように接着しました
実際走ってみたら加速が良くなったような感じがします~(笑)
本来はマフラーを交換してパワーアップしたりするんだけど貧乏性のワシは排気音が
変わったらいいんで見てくれが悪いけどアングルでエエ感じの音にしました
これもYouTubeの受け売りだけどかなりいい音でお気に入りですよ
サンダーとドリルと大きめのバイスがあればほとんどの加工はできちゃいます~
それと電気関係にはギボシ端子、圧着ペンチが必須です
検電テスターがあれば電源を取るのにも便利です。。。