名草山 (1/23)

2025年01月23日 | 山登り 和歌山 北部

何処か雪山でも行こうかと思っていたが朝から用事があるのを思い出し

地元 紀三井寺の名草山に登ってきた

三葛駐輪地~看護学校~一本松広場~名草山~マリーナ台~内原神社~見晴台

~観光道~観音道~高皇神社~三葛駐輪地と周回で歩いてきた

 

三葛の和歌山市中央終末処理場の近くの紀勢本線の線路の際にカブを駐めてハイクスタート

 

和歌山医大看護学校を過ぎると登山口があります

 

低山あるあるで地味に登りがキツイ

 

坊主山休憩所

 

分岐は右へと。。。

左上からと真っすぐから合流し、低山の里山ほど道が入り組んでいるよね

 

ブランコ~🎵

 

以前はMTBの走るコースだったと記憶している

 

一本松広場

 

岡崎方面が見えるように木を伐採してくれている

 

ここは見た目より急でロープも張ってある

 

ツツジが咲いている

 

うっすらと青空

 

名草山到着~

銘板がたくさんあって昔からの名板は朽ちていた

 

ベンチでカップ麺とコーヒーでお昼休憩とします🍜☕

あまりに暑いのでフリースを一枚脱いだ

 

住金方向

 

和歌浦~田ノ浦~高津子山

 

片男波

 

マリーナシティ

黄砂かPM2.5の影響で景色が霞んでいて残念

さてと内原神社に向けて下って行きましょう

なかなか急下りの登山道ですわ。。。

 

途中の案内板

 

帰路はここから見晴台に行くつもりだったが・・・

 

マリーナ台

銘板も朽ちてきている

 

はい、内原神社まで来ました

ここから来た道を戻るつもりだったが道がありレコの地図で確認したら見晴台の手前に行けるようだ

 

軽トラが通れる幅があるし舗装しているで!!

 

コウヤボウキの花後

 

アンテナのある小屋が建っていた📶

ここから結構な急登が続き見晴台に行く道に合流できました

 

ここも名板が朽ちていた

 

更に登ると観光道に出ました

 

観光道はなだらかな歩き良い道なので拍子抜けだわ

 

すみれちゃん見っけ👀

 

観音道へ進みます

 

ヤレヤレ。。。

ここは登山道なので良かった

 

黄色はわからん・・・

 

高皇神社へと進みます

ここの道はワイルドで飽きない道でした

 

高皇神社

 

スイセンが咲いていた❀

そろそろお花が咲きだす時期になってきたのがうれしいなぁ

 

ストレス発散に山歩きに出てきて良かったです

名草山に登るルートはたくさんあってまた違うルートから登って見たいと思います

 

終わり良ければ全て良しと言う事で


初登りは金剛山 ツツジオ⇧ 文殊尾根~ババ谷⇩ (1/18)

2025年01月18日 | 山登り 金剛山、岩湧山

クリスマスはインフルエンザで寝込んで大晦日と元旦はチビがマイコプラズマ肺炎を発症

してやっと落ち着いてきたので山歩き再開です

 

金剛山ツツジオの二ノ滝が氷瀑しているという事なんで見に行きます

 

ババ谷に駐車してウオーミングアップとして車道を歩いて千早登山口です

ここは左へと。。。

 

ツツジオ行きます

 

このぼよよん橋は大嫌いなので渡らず毎回下へ降ります

 

倒木ゾーン通過~

あやとりゾーンいうらしい。。。

 

おにぎり岩

ここまで全く雪が無いよねぇ・・・

 

二ノ滝は小さいながらも氷瀑して楽しませてくれました

たくさんの人が二ノ滝の氷瀑目当てでごった返していました

 

氷柱と氷のツブツブ

 

下に人が写り込んでいたのを消しゴムマジックで消しちゃいました

 

雪、土の下が凍結しだしたので転ばぬ先の杖という事でチェーンスパイクを着けました

スパイクの歯がヘタっていたので自己流でサンダーで尖らせています

 

登山道の下は凍結していてチェーンスパイクで歩くとバリバリ音がします

 

苔こけ~

 

前回は尾根に上がったけど今日は沢を詰めて行きます

 

左、六地蔵尾根  右、千早本道

ワシは六地蔵尾根へ進みます

 

おっきな氷柱

 

六地蔵様、ご無沙汰していました

今年もよろしくお願いします

 

山頂広場に到着

 

青空がいいよね

 

昼前だけど霧氷がチョッピリ残っていた

 

スンゴイ人でんがな。。。

 

雪のアートがたくさんあるんだけどワシはあまり興味が・・・

城❓ 大城やんな・・・

 

ライブカメラの映像が真っ黒けだったので明るく補正しました

 

かまくらも撮影順番待ちでした

 

今日の-3℃はあまり寒く感じなかった

 

転法輪寺の広場も真っ白

 

ウッシーは雪の布団を纏っている

 

ひさご池はカチンコチン

 

雪の灯篭坂は雰囲気があるよね

 

葛木神社に御挨拶

 

大和葛城山には雪が無いように見える

 

一の鳥居

 

ミカエリソウの氷華を見っけ👀

 

雪道だね~

 

大阪府最高地点に立ち寄りました

 

大和三山が見えているのかな

 

ちはや園地に到着

大屋根広場でお昼にしようと思ったがインバウンドの外人様がうるさいので場所移動しました

 

ちはや園地の休憩所に入るにはチェーンスパイクを外さないとダメなので入口のベンチでお昼にしました

風も無く太陽があたっていて暖かいと思ったら8℃程あるやん

あまりに暖かいので座り込んでしまいました

 

稲村から八経

 

八経から釈迦ヶ岳かな

 

香楠荘の解体も時間がかかるね

 

ロープウェイ駅も解体されるんだろうな

遊歩道で岩屋文殊に行きます

 

うちのチビが来年高校受験だから合格祈願をしてきました

 

植林と自然林が別れている

 

文殊尾根の分岐はババ谷へと進みます

ババ谷へは急下りで凍結しているので気が抜けませんね

 

堰堤が泣いています

 

車道が見えてきたよ

 

ババ谷の駐車場に無事戻って本日の登山終了です

ツツジオの氷瀑を見れたし氷華も見る事ができて良かったです

やっぱ金剛山は四季折々のいろんな顔を見せてくれるいいお山です

 

そうそう。。あれだけ欲しかった四駆のエブリィをやっと買いました

今日は車道に全く雪が無かったので四駆を試せなかったのが残念・・・

恐らくこの車が10万キロ超える頃には免許返納せんとアカン気がする


ロードバイク始め🚴 (1/5)

2025年01月05日 | ロードバイク

12月23日辺りから体の調子が悪いと思ったらインフルエンザA型だった

でっ年末年始とおとなしく家で居てました

体調も復活してきたのでロードバイクで初詣みたいな感じで走ってきた🚴

毎年行く場所は同じだけど今年は巳年という事で蛇島にも初めて訪れました🐍

 

いつもの柿の郷くどやままで走り120円コーヒーを飲んで休憩です

 

少し戻ると慈尊院があり、毎年訪れる定番ですね

 

バイクシューズで階段を上がるのは厳しいから歩けるようにクリートカバーを着けます👟

 

女人高野 慈尊院

 

おっぱいの絵馬がたくさんあります

 

丹生官省符神社へは長い階段を上ります

 

茅の輪くぐりを適当にくぐり・・・

 

おみくじは必ず引きます

正月だからか大吉でした

 

開運招福 巳年です

 

 

世界遺産 丹生官省符神社は町石道の登山口でもあります

 

次はすぐ上にある勝利寺に行きます

 

朱塗りがキレイだ

 

ワシは勝利には全く縁がないが一応お参りします

 

怖い顔の仁王様

 

振り返って👀

 

さてと紀の川フルーツラインまで激坂を上がります

 

紀の川フルーツラインから高見山がよく見えた👀

 

金剛山もよく見える

 

蛇島へは厳島橋を渡ります

 

ここは船岡山と言うそうだ

 

厳島神社があります

蛇島を一周できるらしいのでロードバイクを押して歩きます

 

先程渡った厳島橋

 

東屋もあります

 

落ち葉でフカフカの道でした

ロードバイクを押し歩いても楽勝で15分程で周れました

 

厳島橋まで戻ってきました

巳年でなかったら蛇島へは行く事がなかったので行けて良かったです

 

いや~寒かった

病み上がりには体力が無さ過ぎてヤバかったなぁ・・・💦

 

そんなこんなで今年のスタートは遅めでした

さて65歳になるジジィの一年はどうなる事かな