今週末は 雨模様で昼すぎまで天気も 大丈夫そうなんで生石高原に登ってきました
生石山登山者用駐車場からスタートです
すでに雨はパラパラ・・・
生石山に登る車道は飯盛峠で土砂崩れがあり通行止めとなってました
小川の宮を覗いてみました
前はよく通るけど初めて中を見たかも・・・
正式には小川八幡神社というんだって。。。
この後長~い車道歩きだからお花でも見ながら進みましょう。。。
オニユリもそこそこ咲いています
アキノタムラソウ
橋を渡って少しだけ登山道を歩きます
木々が鬱蒼としていて暗いね
ハイ、また車道に出ました
雨も降っているので傘の出番です
ピンクと白のムクゲ、大きいお花です
いつもの定番ポイントの弘法大師押上げ岩、ちょっと押し上げときましょか(笑)
ヒオウギスイセン・・・?
アザミ
ツユクサ
ユリかな・・・?
カニさんおった
やっと車道歩きから開放されます
クワガタのメス
竜王水まできました、ぜんぜん水が出てないんですけど・・・
白いアジサイ
キレイな青のガクアジサイ
カワラナデシコ
淡い色のアジサイ
生石高原に到着~
ネジバナ
メッチャ小さいお花。。。
?
ギボウシ
北西方向の景色はガスで消えていく
雨が避けられる東屋で早飯にします
雨が降ってるし風がカナリ強いのでレインウェアを着て進みます
定番ポイント、火上げ岩
テリハノイバラ
オトギリソウ
ガスで景色が・・・
オカトラノオ
ここのは小さい気がする
オオナンバンギセルを発見
ホタルブクロ
ヤマジノホトトギス
先っちょ曲がってる・・・
生石ヶ峰に到着~
何も表示が無いので三角点にタッチ~
硯水へ下ります
湯浅湾と生石高原が見えてます
硯水湿原にかかる木橋
遠目で見たらイイ感じの画です
道は草ボウボウ・・・
マムシが怖いのでストックで足元を確認しながら進みました
生石神社に到着~
後ろの大きな岩が御神体だそうです
車道歩きをして登山道を進みます
途中はなんて無いし省略します
こんな感じの痩せ尾根の雰囲気が大好きです
後少し。。。
途中の東屋で小休憩。。。
ハイ、駐車場に戻ってきました
こんな天気に麓から登るバカはおれへんよね(笑)
雨に濡れたお花も中々 雰囲気があっていい感じですね