昨日みっかんさんのブログを見てすぐに反応してしまいました。
なんだろ? 階段、高い所にひかれるのかな。
自宅からは遠くはないし雄ノ山峠を越えたらすぐです。
1時間ちょっとで到着し平日ということもあり人っ子一人いません。
こんな階段を登りわんぱくの砦まで行きます。
眼がおかしい僕にはこの階段はキビシイです・・・
ゆっくりとわんぱくの砦まで登ってきました。
ベンチがあって持ってきたいなり寿司で補給です。
肉眼では淡路島、明石海峡大橋も確認できましたが携帯カメラではわかりませんね・・・
阪和高速、JR阪和線のトンネル、関空がわかります。
この砦も登ってみました。
一番上にも立てますが僕は怖くてダメでした。
来た道を引き返すと下まで続く滑り台があります。
おっかなびっくりやけど好奇心の強い僕は滑ってみました。
下まで続く出発点です・・・ドキドキ・・・
手すりのある部分はスピードのコントロールができるんですが無い部分はもう勝手に加速します。
一旦この下で恐竜の口に突っ込む滑り台に乗り換えます。
スピードをコントロールし恐竜の口へと突っ込んで行きます。
口の中ではガオ~と3回くらい鳴きました (僕じゃないよ)
滑り台に乗ったことで帰りの足元の不安な道を回避できました。
僕が普通の眼だったらメッチャ楽しく滑り台をできたと思いますね。
ただで遊べて小学生くらいの子供には最高の遊具ではないでしょうか!!