高見山

2017年01月28日 | 山登り 台高

かねてから行きたかった高見山に登ってきました。

路面の凍結もなく2時間ちょいで到着です。

朝7時40分位に 「たかすみの里」に着くとほぼ満車状態・・・

土曜日なんで人気の高見山は大混雑?

 

川沿いの遊歩道を歩いて赤い橋を渡ります。

 

平野登山口から登ります。

 

すぐに階段が始まりますが雪は踏み固められて凍結状態。。。

 

植林帯の中を進みます。

 

高見杉のある小屋でアイゼンを装着します。

 

雪だるま~

 

樹齢700年の高見杉だそうです。

 

土は無くなり雪を踏んで登っていきます。

 

ピークの手前辺りから霧氷が現れました。

昨日も気温が高いし今日も温かめです、青空の下 霧氷が見れただけでも良しとしましょう!!

 

ピークの高角神社にとうちゃく~

僕には何処が見えているのかわからない・・・

青色がむらになってる・・・

 

登った証拠写真を他者のお願いして撮ってもらいました。

 

暖のとれる避難小屋は満員状態。

 

なんとか座れてカップヌードルとコーヒーを頂きました。

水筒に沸騰したお湯を入れてくれば近場はオッケーです。。。

 

帰路に凝りもせず撮った霧氷。。。

青空といっしょだと映えるね!!

 

下山です、今シーズンもう一回 霧氷ハントに来たいですね。

課題は服装をどうするかなんです、出発から厚めのジャンバーなんかを着ると汗で大変。。。経験を重ねて状況に応じた服装をする。。。

う~ん。。。むずかしいなぁ・・・

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

おまけ。。。

ラペッシュの前を通るので毎回嫌な顔もせず家を送り出してくれる嫁にモンブランを買いました。

これで点数かせげたかな。。。?(笑)


金剛山 天ヶ滝新道ルート

2017年01月14日 | 山登り 金剛山、岩湧山

金曜日にこの冬一番の寒波が到来と言っていたので金剛山の積雪をネットで調べたら積雪有り、霧氷有りとなっていたので

ノーマルタイヤの車でも登山口まで行ける五條の天ヶ滝新道コースで初雪山登山に行ってきました。

京奈和道を五條で降りナビの指定通り15分程走ると登山口に到着です。

 

8時過ぎに着くと 2台程車が停まっていました。

すでに近辺の辺りには少しの雪が。。。

初雪山にジジィはテンションが上がります

 

 準備万端、出発~~~

頑張って4キロ程を登ります。

 

少し歩くともう雪道となりました。

 

 途中このルートの名前となっている天ヶ滝の案内があったので見に行ってきました。

 

 延々と杉木立の中のルートを進みます。

階段有り、キツメの登り有りですね。

 

 中の平です、JRの北宇智駅を利用する人が多いのかな。。。

時刻表が貼ってありました。

 

初体験の雪の登山道と杉木立の景色がキレイでした。 

 

 久留野峠との分岐です。

 

 伏見林道に出ました。

ダイヤモンドトレールとも言う。。。

 

 アイゼンはいらないが道は雪で真っ白です。

 

 

金剛山キャンプ場、 千早園地 。。。

 

 真っ白。。。

 

 展望台にも上りました。

大阪方面は目視ではよく見えました。

 

 霧氷。。。?

 

一の鳥居。。。

 

 

 仁王杉。。。

 

 霧氷。。。?

 

アイゼン無しでも山頂広場まで行けました。

当然、亀のようなスピードですが。。。(笑)

 

 山頂広場の温度計は-4℃でした。

 

なんとかの桜~~ 

 

目視ではPLの塔 、大阪がよく見えましたが携帯写真ではね。。。

 

 来た道を葛城神社目指して亀歩きです。

夫婦杉、福石。。。

雪化粧をするとなにもかもキレイに見えますね。

 

 葛城神社に寄り道。。。

 

 裏参道からは大和葛城山が見えました。

たいした雪はないような。。。

 

 帰路も登山者 が少ないふかふかの雪道を下れると思ったらどっこい・・・

耐寒登山の学生一行350人が登ったらしい雪道は踏み固められカチカチのアイスバーンのような感じになっていてすべるすべる・・・

アイゼンは使わず終いと思っていたがここで登場!!

初アイゼン体験。。。歩きにくい。。。

 

何やかんやで近場の楽しいお手軽初雪山となりました。

伏見林道から見知らぬヤマガと一緒に下り千早園地の無料休憩場でカップ麺を食べてコーヒーを飲んだのは内緒ですよ


紀泉アルプス。。。②

2017年01月02日 | 山登り 紀泉高原

 初山歩きは紀泉アルプスの鳴滝不動尊からみさき公園まで歩いてきました。

本当のところは淡輪の「ゆる風」のRicoさんの顔を見にいったというのが正解です(笑)

鳴滝不動尊に車をデポして札立山を目指します。

 

登って行くと昔の砕石場の設備が放置されているのが目につきました。

次第に道が無くなり薮漕ぎになり道を間違えたような感じなので戻り分岐のあったところを右に行きます。

 

 草むらに札立山の案内を見つけてやれやれです。

最近は迷うことが多いような・・・

 途中、目視では和歌山市内が一望できるところがありました。

 

 草が生い茂ってます。

 

 この案内があり一安心です。

 

途中、平井峠に行ける分岐があります。

 

 

札立山に登ってきました。

一息いれ、飯盛山を目指します。

 

やせ尾根がところどころにあります。

 

鉄塔の横を通過します。

 

飯盛山にきました。

ここで昼食休憩とします、曇って霞んでおり景色はいまいちですね。

 

 みさき公園を目指します。

 

 

こんな感じのところは歩きやすいですが階段、急下りがかなりありなかなか手強いですね!

滑りやすい土色をした岩もかなりありました。

 

展望のいいところでジジィは吠えました・・・  う”ぁ~~お~~!!

 

 

第二阪和道の建設現場横に階段が設置されていました。

 

R26まで下ってきたら、飯盛山登山口の案内がありました。

今日の目的地までひたすらR26を歩きました。

 

「ゆる風」に到着~~~

自転車では2回きましたが和歌山から紀泉アルプスを越えて歩いてきた変態さんは恐らく僕等が初めてではないでしょうか・・・

 

Ricoさん、ご無沙汰です~~~

美味しいコーヒーを飲んで淡輪駅から電車で和歌山市駅まで戻りました。

バスで鳴滝団地のデポ地の戻ろうと時刻表を見ると・・・

正月ダイヤで2時間に1本しかバスがない、おまけにさっき出たところ・・・

焦ります・・・

和歌山駅までバスに乗り阪和線で六十谷まできました。

ひたすらデポ地まで2.5キロ程を歩きました。

最初から最後までトラブった1日でしたが帰宅したら楽しかった1日と思えます(笑)

やれやれ