朝寝坊して家を出たのが9時すぎ・・・
護摩山スカイタワーまで普通に九度山、高野山経由で行くと夕方までに帰ってこれるか心配なんで考えた結果、貴志川~雨山~遠井辻峠~清水~林道清水上湯川線~龍神スカイライン~護摩山スカイタワーと走りました。
おそらくこれが最短ルートだと思います。
延々と続く登りに心が折れそうになり止まって押したろかなと思いました(笑)

去年の「岳人」のパンツーの道です。
最後がきついのなんのって・・・
ピークの遠井辻峠です。

棚田100選の「あらぎ島」です。

清水の町中を抜け林道清水上湯川線にはいります、全長16.7キロって書いてます。
この林道はお初なんで楽しみって思っていたが大間違い!!
今日はこの林道に心を折られました、行けども行けども登りしかないんですけど・・・
後半はアップダウンの連続で・・・
最高にエエ道なんですが車なんか全く通りません、唯一ローディーと対向しました。

林道の終点は高野龍神スカイラインの笹ノ茶屋峠です。
あと4キロほど登れば護摩山スカイタワーです、エエ加減足にきてるんでスカイラインのきついこと・・・

やっと来ました、護摩山スカイタワーです!!

レストランはまだ営業してないんで売店でわさび寿司を食べました。
お茶はごま茶というのをサービスしてくれました、わさびなんで辛いと思いきや全く辛くないです。

スカイタワーから望む奥千丈林道です。
補給と休憩をしてスカイラインを高野山へ戻ります。

鶴姫のあたりから見た紀伊山地です。

いたる所の路肩には雪が残っていました。
今日は高野山は通過しただけでいつもの矢立茶屋を目指します。

いつ食べても美味しい焼きもちです。
暖かいお茶がひときわ美味しかったです。


いつもの鞆渕経由で帰宅です。
途中であまりにきれいなピンクの桜??をパチリ。
黄色いのはなんかわかりませんがきれいなんでパチリ(笑)


上のサイコンはスカイタワーでの距離。
下は帰宅しての距離。
自宅からスカイタワーまで54キロ、帰りは68・4キロと14キロも短いんですね。
ってことはきつくて当然ですね。
山岳コースで122・4キロ、ホンマ疲れました・・・