自転車でちょこっと🚲  (6/8)

2019年06月08日 | ロードバイク

夕べも雨が降っていたから山行をやめて自転車に乗りました

岩出の大宮グラウンドからサイクリングロードを市内向いて少し走ったらタウンさんと対向して何処へ行くという目的もないジジィは

桃山のカフェに行くみなさんと合流させてもらって一緒に走りました

いつも一人で坂を避けて適当に走っておるジジィにはそこそこしんどかったかな(笑)

 

先頭はタウンさんで後続のお2人はサンレモの方です

男性の方はブルベの600キロも完走されてるそうです

最近のブルベは変態コースのオンパレードですよね!!

コースを設定する方は実際に走ってないんと違いますか?

 

桃山の「夏草」という古民家カフェにやってきました

記憶ではオキナワカフェの「はんだま」があったところだと思います

 

チーズケーキとアイスコーヒーを頂きました

アイスコーヒーは水出しで 挽いたコーヒー豆の上にポタポタと雫が落ちて一日に8杯分位しかコーヒーができないそうです。。。

これを聞いたジジィはアイスコーヒーを味わって飲みましたとさ。。。

 

庭にある藤棚は花が豆のようになってぶら下がっていました

これは食べられるのかな・・・?

 

カフェを出ると小雨が降っていましたがすぐにやみました

もう少し走ろうかなと思ったけれど家が近いから帰ってしまいました

30キロしか走ってないし・・・

突然ご一緒させて頂きありがとうございました

 


大台ケ原 三津河落山 大和岳  (6/1)

2019年06月02日 | 山登り 台高

毎週山に行くとなると前日まで行き先が決まらないことが多くなってきたなぁ

入梅前に三津河落山に行って絶景を見ておこうと思って大台ケ原を含めて周回コースを考えて行ってきました

 

 普通は東大台の登山口から登るんだけど今回は逆周りのシオカラ谷へと進みます

 

まだ足が馴染んでいないから いきなりの下りの階段は膝にきます・・・

 

吊り橋を渡ります

 

シオカラ谷

 

川に下りて橋を見上げます

 

 水がキレイだ!!

 

シロヤシオも少ないけど咲いています

 

シャクナゲはだいぶ花が落ちているなぁ 

 

大蛇嵓(だいじゃぐら)に向かいます

 

大蛇嵓の先端で他者に写真を撮ってもらいました

笑顔だけど内心はビビッてまんがな・・・

 

 道は乾いているので木橋は通りません

 

神武天皇さん、こんにちは~

 

分岐で石畳階段を進みます

 

 大台らしい枯れ木だわ

 

ボードウォークが始まりました

 

立ち枯れ

 

振り返って。。。

 

下りになりました

 

 展望台からは雲で熊野灘も見えない・・・

天気が良ければ富士山も見えるらしい

 

ピークの日出ヶ岳にやってきました

 

大峰の山々も霞んでいる

 

 日出ヶ岳の三角点

 

一度 大杉谷も行ってみたいなぁ

 

日出ヶ岳から川上辻に向かいます

鹿避けネットの際を歩くことが多いね

 

ここに咲いているシャクナゲの花は大きいよ!!

 

 巴岳を通過~

ここで道がわからなくなり迷いヤマレコマップで確認して軌道修正。。。

倒木が多くて多々迷う。。。

 

川上辻にきました

 

この分岐は左へと。。。

右に行くと筏場道だ

 

名古屋岳のピークを踏んだら少し戻ります

 

かなりの急登で如来月山にきました

三津河落山の絶景を目指します 

 

三津河落山にやってきました

霞んでなかったら大展望で感動する景色ですよ!!

 

 この辺りでよく見かける枯れ木

 

 笹原の中に道、踏み跡が続いています

 

大台ケ原雨量局だって

 

大和岳が見えてきたよ~

 

振り返ると三津河落山は遥か遠く。。。                      

 

大和岳に到着です

 

ここも大展望です

ずいぶん進んできたので来た道を戻るのが嫌になりドライブウェイの経ヶ峰 の辺りに下れるのを知っていたけど道をどう進むか

わからないのでヤマレコマップで確認してから下りました

途中と最後に迷ったけどなんとかドライブウェイに下りました

 

ドライブウェイには44番ポストがあるから駐車場まで4・4キロのドライブウェイをあるかんとあかん・・・

これは想定外だわ・・・

疲れての舗装路歩きはメッチャしんどかったけど1時間ほどで駐車場まで戻りました

 

今日も無事に山歩きができたことに感謝です!!

帰路は下市温泉で汗を流しました、JAFカードがあれば300円と驚きの安さでお風呂に入れるしお勧めです

5時までなら休憩室で寝ることもできます

R169からなら10分ほど余計に走らないとダメだがノープロブレムだわ!! 

 なんか最近お客さんが増えてきているような・・・