冬場になると近場の低山 紀泉アルプスへよく歩きに行きます、今回は大関橋に車を停めて鉄塔コースで雲山峰に登ります。
紀泉アルプスは大きなアップダウンが少ないので距離はあれぞ思ったほど時間 かかりませんよ。
広場まで4.4キロと結構あるけど雲山峰まで6キロ足らず、2時間位で歩けてしまいます。
帰路は行者堂に下ったので疲れた足での3.7キロの林道、車道歩きで閉口しましたよ、長かった・・・
和歌山なんで紀の国ですよね。
鉄塔が出てくるとコースは間違ってないという事です。
ほんと 歩きやすいトレールだわ。
このコースにも金色、銀色のちょっと引いてしまう観音様があります。
岩神山東峰にも引いてしまう裸婦像があるんだけど同じ人が作ってるんだろうか・・・
思わぬきれいな紅葉が残っていました、太陽に照らされ鮮やかでした。
娘地蔵が祀られています。
今日の山行が無事でありますようにと手を合わせるのだけど 調べたら自分の願いではなく本来は人の幸せを願い祈るのであって私利私欲を願うと余計なものを拾うらしいです。
手を合わせるだけにしましょう。
ツツジも咲いている。
六角堂まできました。
青少年の広場です、木々が成長しすぎて展望がイマイチです。
少し進んだところから紀の川河口一体の展望があります、スマホの写真ではね・・・
雲山峰への分岐です、山中渓や岬公園にも行けます。
雲山峰に到着~ 木々で展望はダメ・・・
ここでカップ麺食べてコーヒー飲んで大休憩です。
戻り 今まで歩いた事が無い行者堂に下る道へと進みました。
もっと狭いザレた急斜のトラバースが序盤にありビビリには歩くのが怖いです・・・
中盤は枯れた石ゴロゴロの沢の中?を歩いて進んでいきます。
行者堂に下ってきました、前にMTBでここまで走ってきましたよ。
行者堂とは言わず墓の谷と言ってましたね。
電柱の地名を見たら墓ノ谷となっています。
こんな低山ならではの注意書き。。。
イノシシにも気を付けましょう❕❕
まだ花があった、六十谷道でも見たイヌホウズキ。。。
これはグーグルレンズで調べたらビワの花で冬に咲くそうです🌸。
今回は帰路の道の選択ミスです、行者堂に下ったため やたら長い林道、車道歩きとなってしまいました。
雲山峰分岐を水色の印へと進み井関峠を下るようにすれば良かったのかな。
井関峠からの道もゴロゴロ石の歩きにくい道だったような・・・
また次回違うコースで歩きます、無事に何事も無く遊べた事に感謝です